見出し画像

現実に向き合うのも向き合わないのも怖くてブロックを始める。


今月はいろいろ控えている。現実に向き合うのがこわくて、でも向き合わないのもこわくて、わたしはブロックを買ってきた。こういうときは、いったん心を無にして手を動かすに限る。


〜せっかくなので、レポートします〜

こちら、ダイソーの「プチブロック〜ハムスター〜」。こまかい部品があり、対象年齢は12歳以上。わたしは20歳以上の余裕を持ってクリアしているのでこちらにしました。

シンプルに、初手でまちがえました。ひとマスずれていました。しかも、取れません。だけど、人間誰だって間違える。もう、このまま強行することにしました。

足元からかためていきます。手先が不器用な人間にとっては、なかなか時間のかかる作業です。無心になるつもりが、ふと我に返ってしまい、わたしは何をやっているのだろうと思いました。ブロック遊び。情熱大陸の真逆にある行いのように思えます。すこしでも意義のあることをしていると思いたくて、エトピリカを聴きながら士気を上げて作業することにしました。意義のない時間を過ごしたくて始めたのに、意義を感じたがる。生き方の癖です。


やっと、ひまわりのタネのフェーズまできました。ひまわりのタネだとは思うのですが、どうも賄賂の入った菓子折りを渡す人の手元に見えてしまいます。嫌な大人になってしまったものです。

目入れをしました。う…かわいい。


はい。わたしの母性が、ほわほわと稼働し始めました。これはかわいいです。


ついに完成!!うぅ…かわいい…。エトピリカを聴きながら作った甲斐があって、なかなかの完成度です。

ただ、初手をまちがえたため、台をはみ出てしまい、かなり前のめりなハムスターになりました。

アイドルとかアニメが好きな方がよくされているやつを、やってみました(料理が地味)。


証明写真風も撮りました。男前です。


生きていると、いろいろありますが、皆さんそんなときは、ブロックを買ってみてください。もちろん、いろいろないよという方も、買ってみてください。たのしいしかわいいです。わたしはまたほかの動物を作る予定です!


おわり

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,173件

#私のストレス解消法

11,098件

いただいたサポートは、なにかたのしい経験に変えて、記事を書くことに使います!