見出し画像

夫婦登山。初心者でも壮大なエネルギーをもらった in丹沢大山

今回は久しぶりの旅行記、夫婦旅についての記事です。

とは言っても、このご時世遠出ができないので、

今回は日帰りで行った「登山」について
記録したいと思います!

ちなみに、今回の登山は
人生2回目で、ザ初心者です。

出発 am.6:00

バタバタと支度をして家を出た早朝。

向かう先は「丹沢大山

神奈川を代表する名山で、
初心者でも登れる山とのこと。

まずは小田急線「伊勢原駅」にある
「大山ケーブル」行バスに乗りました。

丹沢大山(たんざわおおやま)

国定公園に位置する大山(おおやま)は、
神奈川県伊勢原市を表玄関に、
標高1252mのピラミッド型の美しい山容を誇ります。

大山が別名「雨降山」(あふりやま)と呼ばれるのは、
相模湾の水蒸気をたたえた風を受け、雨が降りやすい(また上がりやすい)
山容に由来し、別名「あめふりやま(雨降山)」転じて
「あふりやま(阿夫利山)」となったためです。

引用元:大山観光電鉄株式会社

大山ケーブル着 am.8:30

大山ケーブルバス停に着き、
「こま参道」を15分ほど歩くと、

①ケーブルカーに乗る
②女坂を登る
③男坂を登る
この3つから選択ができます。

私たち夫婦は日頃の運動不足もあり、
①のケーブルカーを選びました。笑

登山開始 am.9:00

阿夫利神社駅から登山スタート。

大山山頂を目指して歩きます。

山頂へのルートは2通りありますが、
私たちは、反時計回りで進むことに。

進むとすぐに「二重の滝」が見えてきます。

自然の中にある滝。

緑と水って、なぜこんなに心が浄化されるのでしょうか。
神秘的です。

さらに30分ほど歩くと
「見晴らし台」へ辿り着きます。

小休憩を取り、
引き続き山を歩くと、
途中、素晴らしい絶景が!

天気が良く、晴れていたので
空は青く、風も気持ち良い。
暖かな木漏れ日。

本当に本当に、癒されました。

この後は結構しんどくて、
木の枝の道、根っこ道、岩の道、階段道など、

さまざまな困難を乗り越えながら
ひたすら山頂を目指しました。

山頂到着〜昼食 am.11:50

困難な道を登ってきただけに、
到着した時の達成感は素晴らしかったです。

※到着時は二人して汗びっしょりでした。笑

ここで持参したお弁当を食べ、
食後にコーヒーでほっとひと息。

1時間ほど山頂を満喫してから、
今度は「大山阿夫利神社」へ。

途中、大きな富士山を見ることができたり、
素敵な御神木と出会得たりしました。

大山阿夫利人神社到着 pm.1:00

大山阿夫利人神社の境内にある「獅子山」。
これにとても魅力を感じました。

5頭の大山獅子がいるのですが、
その周りを囲む十二支の親子が
とても可愛かったです。

私は午年ですが、犬が大好きなので、
戌の親子を載せておきます!笑

境内には食事処もありましたし、
登山ではなく、参拝だけという目的で
訪れるのもいいかもしれません。

この後は険しい岩道をひたすら下山しました。
最後の方は足が本当に、しんどかった…笑

登山と学び

登山は自然に触れ合うことができ、
たくさんの癒し効果がありました。

このコロナ禍でストレスを多く抱えがちなので、
定期的に自然と触れ合うことは大事だなと感じました。

もちろん、感染防止対策は必須ですが。

また登山は、人生の歩み方、
ものごとの進め方に比例しているのでは?
と感じました。

性格やHSPといった生まれ持った気質が
関係しているような気がしましたので、

これについての考えは
後ほど記事にしたいと思います。

後は、筋肉痛の備えが非常に大事だと学びました。笑

なぜなら今回の登山で翌日激しい筋肉痛に。。。

普段の運動不足が原因なのでしょうが、
とにかく痛い。

痛すぎて3日ほど歩けず、
外に出られませんでした。笑

必ず、マッサージやストレッチをして、
無理のない範囲での登山をおすすめします!笑


それでは、最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

共感いただけた方、興味も持たれた方、
お気軽に「スキ」やフォローしてくださいね☺️

初心者おすすめの山についてのコメントも大歓迎です!

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?