見出し画像

day 20|人間とアート (4)

なぜ、人間はアートを創作するのか?

この問いに対して、自分なりの仮説を立案し、ChatGPTにレビューしてもらいつつ、web記事を参照しながら仮説の検証を進めてきました。



今回も、アートが与える影響について、調査していきたいと思います。以下の記事は、認知能力の観点から研究したものになります。

5 Things That Make Art Meaningful


美的認知論

100年前、芸術に関するひとつの視点として「美的認知論」が提唱されるようになりました。この理論は、芸術がどのように理解・認知機能を向上させるのかという点について着目したものです。

More than a hundred years ago, Wassily Kandinsky described the role of the artist as conveying meaning: “The artist must have something to say, for mastery over form is not his goal, but rather the adapting of form to its inner meaning.” Researchers at the just completed Annual Convention of the American Psychological Association presented, from different perspectives, studies that examine what artists convey to the audience.
The starting point of these studies was a view of art born in philosophy—aesthetic cognitivism.

100年以上前、ワシリー・カンディンスキーは芸術家の役割を意味の伝達として説明しました。「芸術家には何かを伝えるべきことが必要であり、形式に対する習得が目的ではなく、むしろその内面の意味に形式を適応させることが目的である」と彼は述べました。アメリカ心理学会年次大会で、研究者たちは様々な視点から、芸術家が観客に伝えるものに関する研究を発表しました。
これらの研究の出発点は、哲学に端を発する芸術の視点である美的認知論でした。

Psychology Today, 5 Things That Make Art Meaningful (訳: ChatGPT)


アートが及ぼす影響のカテゴライズ

ペンシルベニア大学の研究者たちは、アートの専門家を集め、アートが及ぼす影響を示す用語のリストを作成しました。得られた69個の感情・認知に関する用語をカテゴライズし、アートの影響を4つに分類しました。

As they analyzed people’s associations, the researchers found four categories of impacts of art:
(1) profound and immersive effects (feeling interested, contemplative, engaged, enraptured, swept away, or in awe),
(2) positive emotional effects (experiencing pleasure, feeling calm and consoled, experiencing empathy and compassion),
(3) unpleasant emotional effects (being challenged, upset, or angry), and
(4) transformational effects (finding transcendence, moral edification, gaining broadening of perspective, being inspired).

研究者たちは、人々の関連付けを分析することで、芸術の影響を以下の4つのカテゴリーに分類しました:
(1) 深く没入する効果(興味を持つ、瞑想的、没入する、うっとりする、心奪われる、畏敬の念を抱く)、
(2) ポジティブな感情的効果(喜びを感じる、落ち着きや慰めを感じる、共感や慈悲を体験する)、
(3) 不快な感情的効果(挑戦される、動揺する、怒る)、
(4) 変容的効果(超越を見いだす、道徳的な教養を得る、視野を広げる、インスピレーションを得る)

Psychology Today, 5 Things That Make Art Meaningful (訳: ChatGPT)


異なるアプローチ;the mirror model of art

そこで、著者たちは別の方法でアートの影響に関する研究を行いました。アーティスト側の創造過程と、鑑賞者側の鑑賞過程を逆の像としてとらえ、アートの意味をさぐるというものです。

The mirror model describes processes of art creation and appreciation as reverse images of each other. Whereas artists start with meanings and ideas they aim to convey and transform into something tangible by adding compositional elements and layers to their creations, viewers start their experience by perceiving the final touches and, through continued engagement, can come to access the concepts and meanings the artist aimed to convey.
The question is, what makes those special pieces of art meaningful?

鏡のモデルは、芸術の創造と鑑賞の過程をお互いの反対像として記述します。芸術家は伝えたい意味やアイデアから始めて、作品に構成要素や層を加えて具体的なものに変えますが、視聴者は最終的な仕上がりを感じ取り、継続的な関与を通じて、芸術家が伝えたいとした概念や意味を理解することができます。
重要なのは、特別な芸術作品を意味深いものにするものは何かということです。

Psychology Today, 5 Things That Make Art Meaningful (訳: ChatGPT)


次回は、この研究の結果について見ていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?