見出し画像

笹間つつじまつり、笹間稲荷神社の藤の花、いちご狩り

G/Wも近いので、観光地となりそうなところをピックアップしました。

G/W時期だと、朝方紹介した、茨城県の「ひたち海浜公園のネモフィラ」も綺麗ですが、笹間市に有ります「笠間つつじ公園」と「笹間稲荷神社の藤の花」も綺麗です。
この二つは近いので一緒に見に行かれるのも良いかと思いますよ!

電車・バス
JR水戸線「笠間駅」よりバス約5分


北関東自動車道友部ICから約10分

この写真は2015年5月3日ですので、9年前のG/Wに撮影したものですね。

この日は最初に「笹間つつじまつり」と「笹間稲荷神社の藤の花」、後予約はしてないのですが「いちご狩り」が出来ればという感じでの小旅行です。

🌈笠間つつじ公園「笠間つつじまつり」

千葉県我孫子市の自宅から高速道路を使っていきましたので、90分くらいでしょうか、友部ICから笹間つつじ公園の駐車場に着きました。

駐車場からつつじ公園に向かっている所ですが、入口からつつじが綺麗ですよ。

少しだけ山を登っただけですが、背丈よりも大きいつつじが見えてきました。
写真だと分かりづらいのですが、つつじってここまで大きくなるんだと思える大きさです。

下から山に向かって撮影しました。
赤、ピンク、白のつつじが見えます。

この辺りのつつじは3mくらいあるのかな。
丁度満開時期に来た感じです。

色鮮やかで、すごくきれいです。

人と比べても大きい事は分かると思います。

この辺りからの撮影だと3mくらいあるのが分かりますか?

ここは赤一色で、これはこれで綺麗ですよ。

この写真だと丁度満開だというのが分かるかと思います。
チョット見えないのですが、ミツバチや蝶々などもいます。

赤が本当に鮮やかで綺麗です。

ピンクのつつじは更に大きくて桜くらいは有ります。

ピンクも鮮やかで綺麗です。

奥の方に頂上が見えてきました。

山の斜面につつじが咲いているのがよく分かる一枚です。

ようやく頂上までつきました。
頂上から下を撮った写真です。

頂上には展望台とレストランが有ります。

展望台から下を撮った写真ですね。

同じく展望台から登って来た道を撮った写真です。

展望台から下のレストランを撮った写真です。傘が風流です。

ここからは下山し始めましたが、チョット道から外れてつつじ林からの写真です。この写真だと3m以上あるのが分かりますね。

つつじってこんなに大きくなるんだと分かる写真です。

少し日陰から撮ると紅葉みたいにも見えます。

つつじまつりの最後の写真です。
つつじがここまで綺麗だとは思ってもみませんでした。

🌈笹間稲荷神社「藤の花」

笹間つつじ公園笹間稲荷神社1kmと離れていないので、行くときは笹間稲荷神社にも立ち寄って下さいね。

ここには大きな藤の花が有って、つつじと同時期に満開となります。

笹間稲荷神社に着きました。

鳥居を抜けると藤の花が見えてきます。

5m×5mほどですが、綺麗に咲いています。
太陽がほぼ真上だったのかと思いますが、映えするところが見当たりませんでした💦

垂れさがりが良く見えるところでの撮影。

🌈いちご狩り

今回の最後の訪問先はいちご狩りです。

茨城県ではいちご狩り以外にも色んな果物が食べれます。
梨狩り、桃狩りなども行きました。自然豊かな県です。

いちご狩りに行くのであれば、予約とかして行った方が良いとは思いますが、少し時期もズレていたので予約なしの飛び込みで行ってきました。

予約もせず、店員に話をすると大丈夫とのこと、確か1時間食べ放題みたいな奴だったと思います。

店員にここだよとビニールハウスまで案内されて、紙コップを渡されてスタートです。

いちご狩りに行くのであれば、氷水と練乳があると更に美味しくなると思います。
春とは言え取り立てのいちごは暖かいので、氷水で一度冷やして練乳をかけて食べれたらといつも思います。

このビニールハウスのいちごであれば、何個食おうが文句は言われません。

へたは紙コップに入れて行きます。

とりあえず20個くらいは食したのかな。お腹いっぱいです。
練乳が欲しい。。。

ちなみにですが、の食べ放題は食べ過ぎるとお腹が緩くなります。
※いちごは大丈夫でした
下す所まで行きませんでしたが、ずっと猫の様にゴロゴロ言ってました。
気を付けてくださいね。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
記事が気に入った方はスキやコメントを頂ければ幸いです。

下記は、笑わせるセールスマンのサイトマップです。
自己紹介やサイトマップも記載しています。
是非、ご覧ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?