見出し画像

私の体型を変えた環境や習慣


食べることが大好きな私ですが
今年中に結婚式を控えているため
自分の体型を見直さなければなりません

先月前撮り👗がありましたが
やはり自分の体型にまだ納得いかなかったため
現在も体型管理中です!

実は、大学4年の就活時代
人生最高体重を記録していました...

あれから3年経った今
10kg減量に成功◎


今まで
・本格的なダイエットをしたことがない
・飽き性

そんな私が何故痩せれたのか

それは

"環境と習慣"

が深く関わっていました

1.初めての一人暮らし

就職を機に初めて親元を離れての一人暮らし

料理や掃除、洗濯など実家にいたときは
全て母と祖母がしてくれていました

一人暮らしとなると全て自分で
やらなければならない

また、どこか出かけるときは
いつも母が車を出してくれていましたが
車もないためどこに行くのも
徒歩や自転車または電車

そのため自然と歩く習慣ができました◎

初めて住んだアパートが
"エレベーターなしの5階(最上階)"
だったこともひとつの理由だと思います笑

2.菓子パンを食べなくなった

夕方、母とスーパーに買い物にいくと



"朝パン好きなの持ってきなさい〜"



と翌日の朝に食べるパンを選び
カゴに入れるがお決まりでした

祖母も菓子パンが好きで
実家にはいつも常備されていました

朝はもちろんのこと夕飯前の空腹を紛らわす

特別菓子パンが好きという訳では
ありませんでしたが
毎日のようにそこにあるからと食べていました

旦那がお米好きということもあり
パンは日常でほとんど食べなくなり
たまに食べたくなったら
美味しいパン屋さんをリサーチして
買いに行きます◎

3.脂っこい+アルコールの組み合わせはしない

今までは脂っこいものを食べても
へっちゃらでしたが
20代半ばになり胃もたれしやすい体質に...

新婚旅行で沖縄に行ったときのこと

夕食にオリオンビールと
脂身が多い伊江島のステーキを
いただきました🥓

そのとき普段飲まないビールを飲んだのは
旅行のノリだったのでしょうか←

次の日に胃もたれしてしまい
ドラッグストアに駆け込み
ビオフェルミンを買ったのもいい思い出(笑)

それ以降、脂っこいものとアルコールの
組み合わせは控えています

4.ヨガにハマった

"結婚式では人生で一番ベストな体型でありたい!"

という目標を持ったことが
きっかけで始めた
ホットヨガ

これが減量の大きなポイントと言っても
過言ではないです^^

私は頭痛持ちでもあり
急な温度変化に弱く
始めようか当初は悩みました

経験者の口コミ等を見ていると

"頭痛がさらに悪化した" とか
"熱中症っぽくなった" など

不安になる書き込みが...


しかし家から近くて
仕事終わりでも通えて
運動できる施設がホットヨガしかなく
勢いで無料体験に行き入会

最初は慣れないところもありましたが、
今は自分に合ったやり方で続けられています!
(今後ヨガメインのお話をしますね^^)

楽しく続けられているため
気づいたら体型も引き締まって
過ごしやすい身体になっていきました◎

5.お水をたくさん飲む

これはホットヨガのおかげで
できている習慣だと思います!

お水をたくさん飲むって
意識しないとなかなかできないことですよね...

いろんなダイエット方法を
試してきましたがこれだけは
なかなか出来なかったです

ホットヨガを始めてから日常生活でも
たくさん水分補給を意識しています◎

ホットヨガでは大量の汗をかく&
ヨガの先生がお水を飲むタイミングを
促してくれるので嫌でも飲める(笑)

お水もペットボトル2本分近くは余裕で
飲めるようになります^^

お水を飲むと良いことだらけとよく聞きますが
お通じが良くなったり身体も身軽になり
おすすめです◎

6.朝、一番にりんごを食べる

ある韓国の方のモーニングルーティンvlogを見て
真似してみたのがきっかけです

朝一番、お腹が空っぽの状態で
りんごを食べると肌に良いとのこと

半信半疑ではありましたが
いざ試してみると
なんだか身体の調子が良い^^

美肌になったかはまだ分かりませんが
寝ることが好きな私には
朝の時短にもなるため
おすすめです◎

7.まとめ

経験談を交えて紹介してまいりましたが

環境に関しては、
一人暮らしをしたことが
自分の中では大きかったです◎


またこれらを意識してやってみるのに
初めは少しの抵抗や
続けることが億劫になることもあります

しかし、人は2週間続けてみると身体が
慣れてくるようです

時には息抜きも大事ですので
たまには自分の好きなものを
食べます!


これらはあくまで私の身体に合った
体型管理方法のためこれが正解という訳ではありません


"ダイエット"と気を張るのではなく
習慣化してしまえば
体型管理が楽になったなぁと感じたため
これからも無理せず続けていこうと思います^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?