見出し画像

メキシコ・トゥクストラグティエレスの観光スポットを見つけ出す

わたしはメキシコの南東に位置するチアパス州の州都に住んでいるのですが、3年前まではどんなとこかも知らなかった。

メキシコ人の旦那と出会うまではメキシコについて何も知らなかった。

メキシコのイメージ。大きな帽子を被った口髭の生えたおじさんがマラカスをしゃかしゃか。。。

分かりますか。私のなんとも乏しい知識。もはやこれは知識ではないですが…

はじめて旦那の故郷に訪れることになったのは、3年前の2月。

成田空港からメキシコシティまで直行便が運航し始めた直後だった。

画像1

アエロメヒコ航空でメキシコシティまで行き、メキシコシティから乗り換えアンヘル・アルビノ・コルソ国際空港へ。空港の外に出た時の南国を感じさせる空気は今でも覚えている。

さて、初めてのチアパス州、トゥクストラグティエレス!(街の名前は何か月かはちゃんと言えなかった…)

東京で外国人観光客を相手にするサービスの仕事をしていたため、観光に関しては、大好きな分野。

事前に、地球の歩き方を購入して準備万端で、と思いきや。

トゥクストラグティエレスは州都ではあるが、目立った観光スポットはない、の一文。

チアパス州には、古都サンクリストバル・デ・ラスカサスやピラミッドなどの遺跡で有名なパレンケがあるため、トゥクストラグティエレスは交通の要衝として以外にはあまり滞在する人がいないんだなという印象だった。

住んでみると、素敵なところはやはりある。それを少しずつ紹介していこうと思う。

画像2

日本のパスポートを持っていれば、メキシコは最大6ヶ月滞在できる。今のご時世すぐに海外旅行はできないが、いつかメキシコに来てみたいという人に少しでも魅力を伝えられたらなと思う。

日々の生活で見つけた観光スポットは次回へつづく、、、

¡Chao Chao! Hasta luego.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?