餃子おじさんの研究記録

美味しい餃子の作り方を研究し、日々餃子のことを発信していきます。

餃子おじさんの研究記録

美味しい餃子の作り方を研究し、日々餃子のことを発信していきます。

マガジン

最近の記事

おはようございます☀ 今日は餃子作りたい! 冷凍したタネを使うか、新しく作るか考え中。

    • 今日は本当に朝から晩まで忙しい日でした。明日余裕があれば餃子作ろうかな🥟✨

      • 【毎日連続投稿はあなたにもできる】14日間noteの毎日連続投稿をしてわかったこと

        こんにちは、餃子おじさんです。 今回は14日間(2週間)noteを毎日連続投稿してわかったことをまとめようと思います。 14日間noteを毎日連続投稿してわかったこと連続投稿は記事を書くことだけが全てではない noteを始めた時には右も左もわかりませんでした。 毎日投稿というキーワードがホームに出てくる中で、「毎日投稿している人ってすごいな」と思ったのが率直な感想でした。 毎日連続投稿にあたる基準は「記事・つぶやき・画像・音声・動画」このうちいずれか一つを毎日行えば、

        • 今日は気づいたらこんな時間になってしまっていた。また餃子を作りたいが、今度は何を包もうかな。揚げ餃子や水餃子にもチャレンジ、研究したいなと思う今日この頃です。

        おはようございます☀ 今日は餃子作りたい! 冷凍したタネを使うか、新しく作るか考え中。

        マガジン

        • おじさんのつぶやき
          9本
        • 餃子研究レポート
          5本
        • 食の安全
          0本
        • 餃子商品関連
          0本

        記事

          餃子のタレの研究はまったくしないできたけど、それも面白そうだな。私は基本的に醤油にプラスしてラー油か柚子胡椒がスタンダード。以前は酢胡椒でサッパリ食べてる時期もありましたが、結局原点回帰で醤油に戻った次第です笑

          餃子のタレの研究はまったくしないできたけど、それも面白そうだな。私は基本的に醤油にプラスしてラー油か柚子胡椒がスタンダード。以前は酢胡椒でサッパリ食べてる時期もありましたが、結局原点回帰で醤油に戻った次第です笑

          【餃子研究記録】基本の餃子の作り方【R4.11.8最新版】

          日々餃子の研究をしています。 餃子おじさんです。 今回は現時点において、私が行っている基本の餃子の作り方をご紹介します。 この記事は投稿後、研究により適宜更新され、手順が修正される場合があります。 ご了承ください。 基本の餃子の作り方材料4〜5人分(40個) 豚ひき肉200g キャベツor白菜 1/4程度 塩2g 胡椒適量 醤油小さじ2 ごま油小さじ1 (焼き用:大さじ1) オイスターソース小さじ1 にんにく・生姜 各チューブで6センチ程度 水100m

          【餃子研究記録】基本の餃子の作り方【R4.11.8最新版】

          Twitterの投稿をnoteのつぶやきで共有はできないんだなあ

          Twitterの投稿をnoteのつぶやきで共有はできないんだなあ

          【餃子研究記録】食欲の秋だから浜松風餃子作ってみた

          こんにちは、餃子おじさんです。 先日浜松餃子について調査したことで浜松餃子に近い餃子を作りたく思い、食欲の秋であるため昼間から実際に作ってみました。 \ 浜松餃子について調べた記事はこちら / 浜松風餃子材料 今回使用するタネの材料は以下の通りです 豚ひき肉200g キャベツ1/4玉 玉葱1個 醤油小さじ2 オイスターソース小さじ1 ごま油小さじ1 にんにく生姜 各チューブで6センチ程 水100ml 塩2g 胡椒適量 餃子の皮は今回こちらを使用し

          【餃子研究記録】食欲の秋だから浜松風餃子作ってみた

          おはようございます☀ 昨日モランボンさんのもち粉入り餃子の皮買ってみました🤭 賞味期限までにはコレを使って餃子作ります🥟

          おはようございます☀ 昨日モランボンさんのもち粉入り餃子の皮買ってみました🤭 賞味期限までにはコレを使って餃子作ります🥟

          【餃子研究記録】地方餃子「浜松餃子」

          どうも餃子おじさんです。 今日は地方餃子「浜松餃子」について研究していきます。 浜松餃子とは浜松餃子は静岡県浜松市の地方餃子である。浜松餃子学会による正確な定義としては、「3年以上浜松市に在住して、浜松市で製造されていること」が浜松餃子の定義である。栃木県宇都宮市の宇都宮餃子と合わせ、二大餃子とも言われることがある。 どちらも野菜たっぷりのアッサリめの餃子ではあるものの、宇都宮餃子が白菜を使用し厚めの皮で包んでいるのに対し、浜松餃子はキャベツや玉ねぎを使用し薄皮で包んだ餃

          【餃子研究記録】地方餃子「浜松餃子」

          地方餃子を調べるとそれぞれ特徴があって面白い!今度は浜松餃子を調べてみようかな。

          地方餃子を調べるとそれぞれ特徴があって面白い!今度は浜松餃子を調べてみようかな。

          【餃子研究記録】地方餃子「宇都宮餃子」とは

          こんにちは、餃子おじさんです。 今日は地方餃子「宇都宮餃子」について研究していきます。 宇都宮餃子とは宇都宮餃子の最大の特徴は栃木県産の白菜を中心にネギやニラなど野菜が多く使われていることが特徴。 皮はやや厚め、ニンニクは控えめ、サッパリしてヘルシーである餃子。 餃子は肉を食べるためではなく、野菜の味付けをするために使うというのも宇都宮餃子の独特な考え方。皮をパリパリに焼く焼き方が多いのも宇都宮餃子の特徴である。 餃子のまちの歴史 宇都宮餃子を私が食べるなら 「宇都宮

          【餃子研究記録】地方餃子「宇都宮餃子」とは

          今日は餃子研究おやすみです😪 毎日投稿続けたいものの、記事を書くのはちょっと大変な時はつぶやきをさせてもらいます✏️

          今日は餃子研究おやすみです😪 毎日投稿続けたいものの、記事を書くのはちょっと大変な時はつぶやきをさせてもらいます✏️

          【餃子研究記録】餃子の餡にはキャベツか白菜か。あなたの好み教えてください。

          こんにちは、餃子おじさんです。 今回は餃子に使う野菜について研究します。 餃子に使う野菜1.キャベツ王道と言っても過言ではない、餃子に使う野菜の代表的存在。6割の地域では主にキャベツを使用して餃子が作られているようだ。 キャベツの味の特徴としては、白菜に比べ甘味が強く、韮やニンニクなどの香りやパンチの強い野菜と合わせても、しっかりと存在感を感じさせてくれる。 2.白菜白菜の産地北関東の栃木で有名な宇都宮餃子、福島や関西から九州の西日本にかけての一部の地域で白菜を好んで使

          【餃子研究記録】餃子の餡にはキャベツか白菜か。あなたの好み教えてください。

          餃子研究について

          こんにちは、餃子おじさんです。 Twitterにて発信していた餃子研究をnoteに少しずつまとめていこうと思います。note自体の使い方がわかっていませんが、マガジンなどで日々の餃子を作ったものをお送りできたりしたらいいなと思っています。そして、短い文章でも可能な限り毎日投稿をしていきたいと思っています。 まずは自分が楽しむこと、そしてその情報が誰かの糧になること。 それを自分の中で大切にしてやっていきます。 よろしくお願いします。

          私が餃子を作る理由

          こんにちは、餃子おじさんです。 今回は私がなぜ餃子を作り、そして研究するのかその理由をお話ししようと思います。 餃子を作る理由 私が餃子を作る理由は主に3つあります。 料理(餃子)を作り・食べることが好きだから 餃子自体の栄養バランスが概ね良いから この2点が主な理由です。 1.料理(餃子)を作り・食べることが好きだから まず私自身が料理を作ること、そして食べることが大好きということ。 男性としては珍しいと思われるかもしれないが、料理をすることが苦ではなく、む

          私が餃子を作る理由