見出し画像

【餃子メシ】さっぱり冷麺風他

なーんかもうこの耐えがたき蒸し暑さどうした?梅雨入りしたって言ってからろくに雨降らないの毎年何なの?梅雨開けた途端に毎日のようにスコールか?ってくらいゲリラ雨降るのも辞めな?地球くん分かってる?

とか思ってたんよ。そしたら6月に梅雨明けるとかかまってちゃんがすぎるよ??????地球くん聞いてる???????

皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

餃子はと言えば、暑すぎるので冷たいもん食べよう!ということで、先日のサラダに次いで冷麺風を食べたよ。

まず鶏ハム作る。
アイラップに胸肉と塩麴とニンニクを入れて30分くらい漬け込んで、沸騰して火を切ったお湯に袋のまま入れて蓋して放置プレー。(以前みちさんにコメント欄で教えてもらった蒸し鶏試してみたかったのを作った後思い出した悔しさ。)

胡瓜刻む

トマト切る

紫蘇刻む

ワカメ戻す

タッパにタレ作る。酢はレモンにした。

このタレ超お気に入り。なんてことない調味料なのに私好み!

今回は素麺の代わりに白滝でやったよ。夏が近いしね。晩ごはんだし控えめにね。やれやれ。

白滝は湯がいて洗って水気を切ったらタレ作ったタッパに入れて、冷蔵庫で冷やしておく。

そんなこんなで鶏ハムが良い感じになったら切り分けて器に盛っていくぅ。

最後に胡麻パラパラ

モリモリ完成!

めちゃめちゃ美味しい!白滝でも全く問題なく美味しい!プリっとしているのがなかなかよい。上に色々乗っているので満足感高いってかこれはダイエットにはなってない・・?

冷しゃぶや茹でたまご乗せも間違いないと思うね。またやろう。

中学時代、夏休みに友達が家に遊びに来たときお昼におばあちゃんが素麺を用意してくれたことがあった。
友達はそれを見て、素麺なのに色々乗っとる!と驚いていた。
おばあちゃんの作る素麺には、ハムと薄焼き卵と胡瓜と紫蘇が乗っていて、つゆに入れる氷は干しえびと干しシイタケで取った出汁を凍らせたもの。おばあちゃんは料理が苦手だったけど手の込んだことしてくれとったんだな~と今なら分かる。友達に言われるまで割と当たり前に思っていたけどこんなに盛るのは冷やし中華よね。
おばあちゃんの影響で私は何事もモリモリ具を乗せるのが好きなのかもしれない。
また暑い夏が来る。
エッセイ・私と素麺とおばあちゃん



おまけ

これはある日揚げた芋。前一度作ったことがあった重ねる芋。ザクザクザクホクっと美味しい。

先日のステーキの翌日、残りステーキとルッコラの混ぜごはん。ルッコラ半額だったので。紫蘇然り、緑のものをご飯に混ぜるの美味しいよね!


広島はほんまに梅雨入りしてから大して雨も降らず暑いばっかりで梅雨が明けてしまったから、紫陽花さんらもぐったりしとるわ。私もぐったり。

今日は朝からスマホ落として大惨事だったんよ!

実録・スマホを落としただけなのに、をやってしまったわ。なんてマヌケなんだ!こうやってスマホで記事を書けることに感謝!クールジャパン!気をつけよ。



おわり

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#この街がすき

43,693件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?