見出し画像

3大栄養素ってご存知ですか?

こんにちは!
池袋・銀座 で展開している。
パーソナルジム colorgymマネージャーです。

今日は、我々の体を構成する。
3大栄養素について解説していきます!

本日のテーマ
3大栄養素について

まず、3大栄養素とはなんでしょうか。
答えは炭水化物、タンパク質、脂質のことを指します!

PFCとも呼ばれたりしますよ

今日は、炭水化物、タンパク質、脂質を解説していきます!

炭水化物
→炭水化物とは、食物繊維と糖質を合わせたものを炭水化物と呼びます。
炭水化物は、我々人間のエネルギー源となる重要な栄養素です。
特に脳を動かすためのエレルギー減となります!!
1g4kcalとなります!

タンパク質
→筋肉を作る栄養素であり、髪の毛や爪などを作る重要栄養素です。
英語では、プロテインと呼ばれております!
筋トレをしているいない関係なしに最低でも体重の1倍は摂取をしたい、
意識しないと摂取することが難しい栄養素です。
炭水化物同様の1g1kcalとなります!

脂質
→ホルモンや細胞膜を構成したりする重要な役割を担っております。
また、皮下脂肪として、臓器を保護したりする重要な栄養素です。
脂質が十分に取れていないとホルモンバランスが乱れ、生理がこないなどの
症状が現れたりします。
1g9kcalの栄養素です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?