一発逆転した友達とホントの経営のこと

仕事において一発逆転なんて有り得ないに等しいことです

会社を経営していればある程度の借金はあると思います

決してそれは悪いことではないと思います

ですが、行きすぎた借金は身も心も間違いなく滅します。

そんな経営をしていた友人がボクにはいます。

好きなことを仕事にしている人でした

会社は25年は経っています

良い時に借りた借金が景気の傾きとともに押しかかってくるようになったのです

経営は行き詰まり、行政が入って家が差し押さえらてしまうほどです。

まわりも何度も入れ替わり立ち替わりでどうにか助けようとしましたがどうにかなるのはご飯が食べられるギリギリの稼ぎです

まわりも流石にもう自己破産するのが一番いいね!
と半ば諦めてる感じでした

どうにもならない状況にまわりは諦めてたのです

ある日、一本の電話が鳴りました
その本人からです

おっきい会社の、〜なことをやらないか!?という仕事の誘いの電話があったというのです。

その会社は全国的にも聞いたことある会社でした。

誘ってくれたのはその社長と古くからの友人です
特殊な作業をやってくれる人材を探しているとのことです

今までは好きなことを仕事にしてる人でしたが、その仕事は技術を伴う仕事ですが言うなればお金の仕事です

今の状況から判断すると「そんなお誘い何か悩むことある!?」と誰でも言うでしょう

誘ってくれた人は70歳ぐらいの女性だと言う、そんな方がなにか悪さをするとも思えないし、「そんなおっきい会社の社長の話が聞けるならそれだけでもいいじゃない!?」と言って会うように話しました

たったそのことがきっかけでその人は水を得た魚のようにその会社の外注先としてフル回転しあっという間に信頼を得て、全国に支部を作ってあっという間に億を稼ぐ社長となったのです

間近でこの流れを見ていたのでホントにこういうことってあるんだ〜!凄いな〜

と思うばかりのことでした。(現在も業務拡大中)

ホントにこんなこと期待しても無駄だし、99.9%ありえない話です。

でも凄い身近なところでホントにありました。

youtubeでは若い人がビジネスについて様々なことを言っていて、一部の人たちは凄く稼いでいるように感じます

ですがこれは苦労してきたおじさんの話です

たまたまうまくいったから良いものの、ほとんどの人が苦労したまま仕事を死ぬまでやり続けるのです
こっちのほうが現実です

若い子たちは「そんなジジイになって苦労したくねーよ」と笑うことでしょう

若いビジネス経営者を見て、自分もそうなってやるぞ!
そんなキラキラした目で見てるかもしれません

だが現実は大いに違います
少し興味を持ってやり始めればわかるんです
続かないんです、圧倒的に

「継続は力なり」は言葉としてはわかっているのに無理なんです
すぐに誘惑に負けるんです

ですがそれで合ってます
99.999%の人がそうですから安心してください

これは馬鹿にしてるわけではありません普通のことです
正しい選択です

だが、本気で考え、行動し、誰よりも努力し、人から笑われ、孤独を感じ、時には全てを失い、たった1人でもやり遂げる覚悟がある人なら、その人は勝てます

誰もが知ってるトップ経営者じゃなくてもやってることです

誰も知らないような経営者がやってることです

あなたにその覚悟はあるのか!?

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?