森村治虫

見たやった起きた 思いついたらなんか書きます。

森村治虫

見たやった起きた 思いついたらなんか書きます。

最近の記事

やっぱりタバコが吸える喫茶店がいい

喫煙者です。すいません吸います。 20年来愛煙していたジタンが日本販売が終了してしまい、途方に暮れていた去年末からずいぶん立ち直りましたが、たかだか数か月ではウン十年の思い出を捨て去ることもできず心にぽっかりと穴が開いた気持ちのまま今日も煙を燻らせています。 タバコを吸うならゆったり椅子に座ってコーヒーでも飲みながらってのが身体に染みついてしまってますので、そんなお店を探す日々です。 私は地元が名古屋、生まれは一宮です。 生まれながらの喫茶店族。 モーニング文化の本

    • 弟は自由に縛られて消えた。

      うちの家系は人に言わせると変わっているらしい。 私もまあ人に話すたびにしかめ面されたり同情されたりするのでさすがにそうなんだろうとは思う。 同情も何も別に私がどうこう出来た話ではないので「こういう家族形態もある」というサンプルの一つくらいに思っていただければ。 私には6歳下に弟がいます。 たぶん6歳だったと思います。 それくらい関心が薄い弟です。 年齢的にこれくらい離れると正直「いる」以上の存在ではないのです。 ちなみに17歳下に妹が、それから2年置きに計3人います。 私

      • VHS品質の不思議な魅力

        ビデオテープってやっぱりおもしろいなあ・・・。 引っ越しの度に捨てるに捨てれずいつか全部データ化したいと思って連れ添ってきたテープとデッキ。 最近ふと時間が空いてきたので重い腰を上げて押し入れからビデオデッキを引っ張り出してみました。 赤・白・黄のケーブルも相当刺してるときにエヘエへと変な声出しながらセッティングしてました。 で、パソコン繋ぐまでの話を逐一するとものすごい長くなるので、エヘエへ言ってたら録画できるようになりましてというか録画って言い方もなんか懐かしいです

        • 早起きで何文か得したことある人いる?

          ぶっちゃけ得したことがアンパンマンをリアタイでみれたことくらいしか記憶がない。 「お前こんな時間にやっとったんか!?」 あと、地元テレビ愛知で初代ガンダムとか黄金勇者ゴルドランとかの再放送を4時台とかにやってたり。 もう10年以上昔の話ですが。 特にゴルドランなんてレンタルビデオショップでVHSがほぼ撤去されてDVDに占領されたときにガオガイガーだけはDVDになってたけどそれまでの勇者シリーズが全部観れなくなって、子供の頃に慣れ親しんでいた作品群が一斉にサヨナラになった時は

        やっぱりタバコが吸える喫茶店がいい

          初めまして。始めました。

          ここはどこだろう。 文字を読んでもらえる。 ならばとりあえずなにか書こう。 はじめまして森村です。 「G.Ut Entertainment」というサークルで事務をしています。 事務、森村です。 なにかピンときた人。 多分音楽好きですよね? そっとしといて下さい。 気の所為の類だと思います。 具体的にG.Utが何をするところなのかとかも特に方向性があるものではないんですけども、昔馴染みがヒマを持て余してたのでとりあえずやる気起こさせる程度に働かせるために立ち上げた位のつもり

          初めまして。始めました。