仲里 桂一

株式会社L&Sコンサルティング 代表取締役 軍用地投資コンサルタント 元防衛省沖縄防衛…

仲里 桂一

株式会社L&Sコンサルティング 代表取締役 軍用地投資コンサルタント 元防衛省沖縄防衛局で軍用地買収を担当 出版:専門家が優しく教える!軍用地投資の教科書(2019年5月.扶桑社)ほか メディア実績:NHK、朝日新聞社、毎日新聞社、プレジデント社、東洋経済新報社、他多数

最近の記事

軍用地投資で失敗しない方法

私は、年間200件以上の軍用地の購入から売却について、セミナーやコンサルティングを行っています。 中には、わざわざ県外からやって来て、軍用地を購入されるお客様もいらっしゃいます。来週は、三重県と福岡県から、お越しになる方とお会いします。 これまで、多くの売買に携わってきましたが、泣く泣く軍用地を手放してしまう売主様ほど、悲しいことはありません。 せっかく、親から引き継いだ軍用地を借金の返済や遺産相続の争いで、軍用地を売却せざるを得ない状況になってしまったことに後悔してい

    • 軍用地で借金することは、インフレで資産運用に有利になる

      最近の建築資材の高止まり、人手不足の影響で、新築物件の収支は厳しくなってきました。そんな中、良い中古物件が、市場に出てきました。 そこで、私は、軍用地の「力」を借りながら、融資を受ける作戦を実行しています。そのことについて、解説します。 「え、インフレのときに、借金しても大丈夫なのか?!」と心配する人も多いと思います。 しかし、私は、逆に、インフレだからこそ借金するべきだと思います。良い物件を見つけたので、やっと、重い腰を上げることにしました。 借金はインフレで得する

      有料
      589
      • 知らなったでは済まされない!1000万円得する、マンションの見極め方とは?

        私は、数年前にセカンドハウスローンを組んで、新築マンションを購入しました。 県内居住者でも、理由付けが必要ですが、セカンドハウスローンを組むことができます。 最近では、軍用地以外にもマンションの相談を多く受ける様になりました。 そこで、今回のブログでは、私の実体験をもとに、値下がりしにくい、資産価値の高い新築分譲マンションの選び方について、解説します。 立地や管理の良し悪しなど多く注意しなければいけませんが、ブログの都合上、1点に絞ります。 せっかく、高いローンを組

        • 復帰52年の沖縄は今も防衛強化の最前線「軍用地料の適正評価」を求む!

          軍用地問題は、賃貸料の適正増額のほか、復元補償、各種損失補償、黙認耕作地等、未解決の事案が山積していました。 土地連は、復帰に備え、本土における米軍基地の実情を調査するとともに、軍用地問題に関する提義書を当時の防衛施設庁をはじめ、外務省、総理府、自由民主党本部へ提出し、適切なる解決を要請しました。 特に、提義書では、賃貸料の適正評価が最重要な事案でした。沖縄における土地の賃貸借に関する賃貸料は、当時の土地借賃安定法によって法定額を定められていました。 しかし、米軍が使用

        軍用地投資で失敗しない方法

          「投資」に向く人向かない人、3つの違いとは?

          「投資」という言葉にどのようなイメージをもちますか? 「ギャンブル、ばくち的でお金を無くしそう」「お金持ちの資産運用で、自分には関係ない」「いつかトライしてみたいけど、何をしたら分からない?」……それぞれいろいろなイメージがあると思います。今回は投資に向く人と向かない人の3つの違いをご紹介します。 私は、ファイナンシャルプランナーの資格を活かして、投資の相談を受けています。単に、軍用地、iDeCoやNISA など、購入すれば儲かるよ!などと言いません。 相談者の年齢、お

          「投資」に向く人向かない人、3つの違いとは?

          投資家必見!沖縄の不動産における運用対策

          物件情報 ①高利回り中古戸建 販売価格:700万円⇒650万円 所在地:千葉県山武郡横芝光町宮川 土地:150.6坪 建物:39.74㎡×2 築年数:S60.10、S57.11 家賃収入:100.8万円(利回り15.5%) ※外壁塗装、部屋リフォーム済、オーナーチェンジ ③嘉手納弾薬庫地区 所在地:沖縄市大工廻 販売価格:5,182,000円 借地料:99,658円 倍率:53倍 地積:81㎡ 地目: 雑種地 種別:宅地見込地 単価上昇率:1.32% ※売主物件(仲介手数料

          投資家必見!沖縄の不動産における運用対策

          不動産投資市況における宮古島の現状

          物件情報 ①高利回り中古戸建 販売価格:700万円⇒650万円 所在地:千葉県山武郡横芝光町宮川 土地:150.6坪 建物:39.74㎡×2 築年数:S60.10、S57.11 家賃収入:100.8万円(利回り15.5%) ※外壁塗装、部屋リフォーム済、オーナーチェンジ ②キャンプ・マクトリアス完売 所在地:うるま市西原 販売価格:2,943,000円 借地料:61,324円 倍率:48倍 地積:50㎡ 地目: 雑種地 (宅地見込地) 単価上昇率:1.47% ※お手頃物件、

          不動産投資市況における宮古島の現状

          軍用地主必見!個人投資家による民泊戦略の必要性

          観光客の増加に伴い、民泊投資の相談を受ける機会が増えてきたので、民泊を行う個人投資家に現状を聞きました。 その民泊は、沖縄都市モノレール県庁駅近くで、インバウンドのファミリー向け物件です。 旅館事業における稼働率が40%と言われている中で、平均80%の稼働率を出しているそうです。 この高稼働率の理由は、国際通りに近い好立地であること、20㎡~30㎡のビジネスホテルが主流の那覇市において、50㎡以上に差別化していること。日本人に比べて高評価を得やすいインバウンド向けにター

          軍用地主必見!個人投資家による民泊戦略の必要性

          ポンジスキームを見極めるには?

          2024年3月8日、日経新聞電子版によると、所有者から預かった高級腕時計を貸し出すシェアリングサービス「トケマッチ」を運営していた合同会社の元代表が業務上横領容疑で指名手配された事件で、返却されていない時計は元代表に加え、別人物の名義でも売却されていたことが8日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は協力者がいた可能性があるとみている。 捜査関係者によると、サービスを運営していたのは合同会社「ネオリバース」(大阪市)で、元代表は福原敬済容疑者(42)。遅くとも2023年11

          ポンジスキームを見極めるには?

          年々増え続ける空き家!

          最近ニュースなどで見聞きする「空き家問題」。 今、沖縄では空き家が増え続けております。 私が住んでいる豊見城市にも空き家はあります。近所の空き家は、おそらく親戚の方が、定期的に空気の入れ替えを行っていたりして、管理をおこなっているようでした。 先程申したとおり、沖縄の空き家は、築50年以上でも価格は高いので、長期間売れずに放置されているケースもあります。老朽化した家は、台風で、隣の家に被害を与えたり、火災に発展することもあるので、気を付けなければなりません。 総務省が

          年々増え続ける空き家!

          軍用地投資の初心者が失敗しないコツ!やりがちな失敗例と対策をプロが徹底解説

          投資とは利益を見込んで、お金を投じることを指します。 例えば、100万円投資して、120万円になって返ってきたら、この20万円が利益となります。 この利益を見込んでお金を投じることが投資なのです。 株式や債券、投資信託、軍用地などを購入することは「投資」にあたります。 また「自分に投資する」など、自分にお金を投じる場合にも「投資」を使用する場合もあります。 リスク軽減するには「長期・分散」を活用する リスクという言葉は「危険」という意味で使う人が多いようです。

          軍用地投資の初心者が失敗しないコツ!やりがちな失敗例と対策をプロが徹底解説

          約5億円の『沖縄ファンド』のポートフォリオを考えてみた。

          2024年2月15日、沖縄タイムス電子版によると、「ロト6」の第1867回(5日抽選)で、1等5億400万4900円の当たりくじが中城村久場の「中城モールチャンスセンター」で販売されたことが14日までに分かった。1等が出たのは全国で同販売所のみ。確率は609万6454分の1だという。  中城モールチャンスセンターは1994年にオープンし、2019年にもロト6で4億1600万円が当たったという。 最近、沖縄の宝くじ売り場には、高額当選の看板が増えてきました。全国でも、沖縄は、

          約5億円の『沖縄ファンド』のポートフォリオを考えてみた。

          不動産投資は融資期間が大切|その理由とキャッシュフローへの影響について

          先程、申したとおり、2月10日は、私の51歳の誕生日です。 不動産投資家にとって、誕生日は、最も悲しい日です。別に、年を取るのが嫌というわけではありません。 悲しい理由は、年を1歳重ねることは、逆に融資期間が1年減ってしまうからです。 殆どの銀行が、融資の申し込みは、70歳が上限で、80歳までに返済しないといけません。 なので、融資期間が短くなると、その分、月毎のローン返済額が増え、家賃収入からローン返済額を差し引いたキャッシュフローが、減ってしまうので、月額の負担が

          不動産投資は融資期間が大切|その理由とキャッシュフローへの影響について

          誰にでもできる!最小資本・ノーリスクでお金は増やす方法

          年金だけでは、2,000万円程度不足するため、政府もiDeCoや新NISAを積極的に呼びかけてますが、2,000万円貯めることは簡単なことではありません。 リターンの大きい資産運用を選ぶと老後資金を全て失う可能性もありますが、ノーリスクでお金を増やすことは可能なのでしょうか? そこで今回は、ノーリスクでお金を増やすことが可能かどうか、ノーリスクでお金を増やす方法を解説します。 簡単!ノーリスクでお金を増やす方法 最小資本で、ほぼノーリスでお金を増やす方法とは、人生投資倶

          誰にでもできる!最小資本・ノーリスクでお金は増やす方法

          軍用地投資は、ストレスフリー

          下の画像は、4年前、私が、新築で建てた鉄筋コンクリート造のアパートです。このアパートには、深い想いで詰まっています。というのも、初めて、土地から入れて、間取りや内装を自分一人で決めたかです。 まず、私が、新築アパートを建築するために取り組んだことを列挙します。 ① 行政のホームページから、地域の人口や世帯数が増加しているのか調べた。 ② 建設予定地の半径100メートル以内の競合相手の入居率を自分の足でくまなく調査。 ③ 会社から、その地域で、部屋を借りる人の属性や好みを

          軍用地投資は、ストレスフリー

          理解できる、分かり易い投資が一番

          「何に投資すればよいかと絶えず質問を受ける。それに対する答えは、誰の言うことも信じてはいけない。あなた自身がよく知っているものだけに投資するのが、成功への道である」 これは投資の神様といわれる米国のウォーレン・バフェット氏の言葉です。要するに、自分自身で理解できないものに投資してはいけないということです。 バフェット氏は、自身が理解できない業種には投資しないという哲学を持っています。そのため、ハイテク分野やIT分野への投資には積極的でないようです。過去にはFacebo

          理解できる、分かり易い投資が一番