ギター博士

ここでは主に、Twitter経由で届いた「皆様からの質問」に回答したものの中から、厳選…

ギター博士

ここでは主に、Twitter経由で届いた「皆様からの質問」に回答したものの中から、厳選したQ&Aを記事化しアーカイブしています。

最近の記事

《みんなからの質問:No.100》 アコギの弾き方り、博士はどうやってアレンジしてますか?

アコギの弾き語りで(それ以外もですが…)どうしてもワンパターンのストロークばかりになってしまいます。博士はどうやってアレンジしてますか? ワシ自身は弾き語りでステージに立たないので、あくまでギタープレイにおいての回答にはなりますが… まず質問者様はその弾き語りの演奏を録音なりして自分で聴いていますか? 何曲か違う曲を演奏している上で本当にワンパターンな演奏(楽曲表現において)に感じていますか? と、いうのも、まずワシは…あくまでワシは… ・歌の伴奏をする時には、基本

    • 《みんなからの質問:No.99》 ギターが弾けない時にできることって何かありますか?

      講義や部室の関係で火、水曜日にギターが弾けません。ギターが弾けない時にできることって何かありますか? 普段は弾きたい曲を聴き込んだり、解説動画などを見たりしてます。 ほうほう!ナイスクエスチョンだと思います! これはワシもよく思うことで、ワシ自身の課題でもあり日課でもあり、常に意識して実験や工夫しております! そして時々人に「ワシは今こうしてますよ」と伝えたりもしますが、多分誰もそれを参考にしてないやろなぁとは思ってます(笑)! そんな内容になりますが、回答してよろし

      • 《みんなからの質問:No.98》 自分がアップしたギター演奏動画に「ピッチが不安定」だとよく言われます。

        よくギターの練習動画を上げているのですが、「ピッチが合っていない」「ピッチが不安定」と言われることがあります。演奏の雑さが現れているのかな?とも考えたのですが、そもそもギターに演奏おいてピッチ=音程(?を合わせる方法としてチューニング以外にどういう事が挙げられますか?気をつけるべきポイントやもしよければ練習のアドバイスもお教えいただけると幸いです。 チューニングは基本的に開放弦で調弦してると思いますので、押弦するギター演奏においてピッチが安定しないことはもちろんありえると思

        • 《みんなからの質問:No.97》 ハイブリッドピッキング。博士の経験上こんなところを意識したらいいよというのがあれば教えてください。

          博士、こんにちは。 ソロギターやアルペジオを弾くときに、フィンガーピッキングだとそこそこ弾けるのですが、ハイブリッドピッキングだとミスをしたり、ベース音とメロのバランスが取れなかったりと上手くいきません。 そんなもん練習するしかないだろう、て話ですが、博士の経験上こんなところを意識して練習するといいですよ、ということがあれば、ご教示願います。 まだまだ暑い日が続きますので、体調にはお気を付けください。 よろしくお願いします。 こちらこそこんにちは! そんなもん練習するしか

        《みんなからの質問:No.100》 アコギの弾き方り、博士はどうやってアレンジしてますか?

        • 《みんなからの質問:No.99》 ギターが弾けない時にできることって何かありますか?

        • 《みんなからの質問:No.98》 自分がアップしたギター演奏動画に「ピッチが不安定」だとよく言われます。

        • 《みんなからの質問:No.97》 ハイブリッドピッキング。博士の経験上こんなところを意識したらいいよというのがあれば教えてください。

          《みんなからの質問:No.96》 マイナーペンタは大体の曲のギターソロに使われてると考えていいですか?

          ど、どうなんですかね…? ギターソロを弾く時にみんながマイナーペンタトニックとか考えて弾いてるかどうかはワシには少しわかりかねますじゃ… 少なくともワシは考えないですね… 結果的にマイナーペンタの音を使ってることはあるかもしれませんが、ポジションを覚えるような基礎練習やワザとマイナーペンタに制限したプレイをしようとしない限り、マイナーペンタに縛って使うぞ!と思って曲の演奏?表現?録音?等クリエイティブな意味での演奏は基本的にはワシはしませんじゃ… なんというか…この質

          《みんなからの質問:No.96》 マイナーペンタは大体の曲のギターソロに使われてると考えていいですか?

          《みんなからの質問:No.95》 ピッキングが苦手です。何かアドバイスが欲しいです。

          ギター博士いつもお世話になっております! 質問というかアドバイスが欲しいのですが右手(バッキングとピッキング)がとても苦手です。早い曲などを弾く際に本当はピッキングをしなければならないところをどうしてもハンマリングとプリングでにげてしまいます。また、カッティングをする際には右手が硬い?イメージがあります。果たしてこれらは手首が硬いからでしょうか、、?。なにかアドバイスがあれば教えて欲しいです。 いつも見てくださってありがとうございますじゃ! ワシもテクニックがあるほうでは

          《みんなからの質問:No.95》 ピッキングが苦手です。何かアドバイスが欲しいです。

          《みんなからの質問:No.94》 耳でスケールのキャラクターを覚えてもいざギターを弾くとなると難しくないですか?

          博士はスケールを覚える際にはポジションではなく音で覚えるということを提唱していましたが、耳でスケールのキャラクターを覚えてもいざギターを弾くとなると難しくないですか? フレットの音名は分かるんですけどそのフレットを押さえたときの音を瞬時にイメージできないので結局スケールのキャラクターを理解しても弾けません。博士は各フレットの音を一音一音覚えていて、イメージした音やスケールを瞬時に弾いているんですか? ありがとうございます!グッドクエスチョンだと思います! あくまでワシ流で

          《みんなからの質問:No.94》 耳でスケールのキャラクターを覚えてもいざギターを弾くとなると難しくないですか?

          《みんなからの質問:No.93》 ハカセならレスポールだろうがリッケンだろうが「ハカセの音!」を出せるんですか?

          レスポールが苦手です。いい音すぎて誰が弾いても「これぞレスポール!」という音しか出なくて「あ、誰々の音だ」という独自感が出しにくい気がします。ハカセならレスポールだろうがリッケンだろうが「ハカセの音!」を出せるんですか? 真面目に回答していいですかね? ワシは、ワシの音?音色?自体はそこまでこだわりはありません。 ワシは現実的には自分が目立つための音楽をしてるわけではなく、合奏をメインとしたアンサンブラーなので、自分の音よりもバンドの音を意識したいと常に思っています。

          《みんなからの質問:No.93》 ハカセならレスポールだろうがリッケンだろうが「ハカセの音!」を出せるんですか?

          《みんなからの質問:No.92》 アルペジオの耳コピってどうやってますか?

          今のワシのやり方を聞きたいのですかの? 普通に回答しちゃっていいですか? ワシが現在やってるやり方なので、そんなんできないとか、それはハカセ流で参考にならないとかの苦情は受け付けませんがいいですかの(笑)? ワシはアルペジオのコピーする時(それ以外もですが)は先にコードを耳コピして、そこからアルペジオの音をコピーします。 譜面にする必要があるなら書いていきますゾィ! で、基本的には 曲を聴く ↓ アルペジオのパターンを鼻歌で歌う ↓ 歌いながら譜面に書くor覚え

          《みんなからの質問:No.92》 アルペジオの耳コピってどうやってますか?

          《みんなからの質問:No.91》 メインギターをどれにするか決められません

          私は現在、中古のギターを使用しているのですが、今後メインギターにするつもりで2台目のギターを検討しています。 第一候補はYAMAHAのpacifica612なのですが、先程「pacificaはどのように弾いてもいい音が出るためプレイヤーが自分の演奏の問題点に気づくのを妨げ、結果としてプレイヤーの成長を妨げるためpacificaはメインギターにするべきではない。」といった内容の記事を見たため、少し不安を感じるようになったのですが、pacificaはメインギターにするべきではない

          《みんなからの質問:No.91》 メインギターをどれにするか決められません

          《みんなからの質問:No.90》 コードがしっかり押さえられない

          手が小さいせいか、親指で6弦をミュートすると第3関節の下あたりが1弦に当たってミュートされてしまう、Aコードも人差し指で抑えてる4弦がビビってしまい、フレット付近を抑えようとするとこれも1弦がミュートされてしまいます。博士はどうやって抑えてますか? もちろん時と場合によります!という前提で寛大に聞いてくれるのであれば、今からの回答は有効かもしれませんじゃ! ワシは コードチャート?コードダイアグラム?を再現するためにコードは押さえていません! 例えばトライアドって言葉

          《みんなからの質問:No.90》 コードがしっかり押さえられない

          《みんなからの質問:No.89》 ギター初心者で作曲をやろうと思っているのですが、作曲するうえで大切な事はなんですか?

          端的に回答するのであれば ・とりあえず曲を作ること ・何曲も作ること ではないかなとはワシは思っていますじゃ! ワシもリアルでのプライベート時などにもこういった質問受けることもあり、基本的には「で、そのやりたいことはやってみた?」と聞くのですが、ほとんどの人はやってないか、数回やったかで終わっていますゾィ… このネットやSNS社会においては、意気込みや能書きはいくらでも文字で宣言できるので 「ワシはやらない人に手ほどきするほど優しくもないので(笑)、やってからまた質

          《みんなからの質問:No.89》 ギター初心者で作曲をやろうと思っているのですが、作曲するうえで大切な事はなんですか?

          《みんなからの質問:No.88》 ビンテージギターってどんなのでしょうか?

          最近ビンテージギターがエライ値段になってますが、ビンテージってどうなんでしょう。というか、エレキギターって弾き込んだら鳴りが良くなるとか音変わると思いますか? まぁ…個人的には『ビンテージ』と一括りにして《音》を示してるかのように扱うのはどうかとは思いますじゃ… 例えばそれって『90年代のギター』と括ってるようなものなので、ブランドや楽器の個性は二の次になってしまっていて、ただただ時期的なものだけで個体差や音の個性は関係なくなってるイメージなのでな! 本当に所有して音楽

          《みんなからの質問:No.88》 ビンテージギターってどんなのでしょうか?

          《みんなからの質問:No.87》 博士はどこまで自分でギターメンテナンスしていますか?

          こんにちは、博士エレキギターのメンテナンスについてなんですが、弦交換や弦高の調整等の簡単なものは自分で出来るのですがこの前ストラトのブリッジがくすんでいるのに気がついて自分で取り外して磨いて取り付けたあとにこれでいいのかと不安になりました。 自分は低価格帯のギターを使っていてわざわざ調整に出すとなるといい値段するので躊躇ってしまいます。博士はどこまで自分でメンテナンスしていますか?そして定期的にお店にメンテナンスに出したりしているのでしょうか? こちらこそこんにちは! ワ

          《みんなからの質問:No.87》 博士はどこまで自分でギターメンテナンスしていますか?

          《みんなからの質問:No.86》 マルチエフェクターを使っていたのですが、余裕が出てきたのでコンパクトエフェクターを揃えていこうと思っています。何から...

          高校3年間はマルチエフェクターを使っていたのですが、大学生になり金銭的にも余裕が出てきたのでコンパクトエフェクターを揃えていこうと思っています。ですが、まずは最低限何を揃えれば良いのでしょうか? まだサークルの入部期間がまだなので、どのバンドのコピーをするかはまだ何も決まっていない状態です。とりあえず歪み系は買ったので、その他に有れば良いものを教えて欲しいです。 えっと…これ漠然と語り出したら一億通り以上の回答ありそうなんで、リアルに『ワシなら』で回答していいですかの?

          《みんなからの質問:No.86》 マルチエフェクターを使っていたのですが、余裕が出てきたのでコンパクトエフェクターを揃えていこうと思っています。何から...

          《みんなからの質問:No.85》 メトロノームを使って練習しているのですがリズム良く弾けない

          はじめまして、エレキギター初心者です メトロノームを使って練習しているのですがリズム良く弾けないです。 良い方法があれば教えて頂きたいです。 こちらこそはじめまして! メトロノームを使ってリズム良く(合わせて)弾けないということですか… ワシがやってた練習法でよければ回答にさせていただきますが! ・まずメトロノームに合わせて口で歌ってみる となります! もし、メトロノームに合わせて口で歌って合わせられるのであれば、問題の多くはは運動的な部分、テクニックにあると思い

          《みんなからの質問:No.85》 メトロノームを使って練習しているのですがリズム良く弾けない