倉田 歩

長野県在住の高校生。 ガジェット、ファッション、ライフスタイル、資格・検定などを記事と…

倉田 歩

長野県在住の高校生。 ガジェット、ファッション、ライフスタイル、資格・検定などを記事として書いています。 #ガジェット #ファッション #ライフスタイル #資格 #検定 #高校生

マガジン

  • ライフスタイル

    時短、生活ルーティーン、書籍から生活への実践など。

  • ガジェット

    買ったものを紹介していきます。 主にファッション、ガジェットなどを紹介します。

  • 検定記録

    僕が、検定・資格を取ったら更新するマガジンです、よろしく!

最近の記事

  • 固定された記事

こんばんは

みなさん、こんばんは。 今日、2021年7月31日から、noteを始めたいと思います。 素性は明かさないでおきます。 そもそも、なんでnote始めたのー?とか、 noteで伝えたいことって何?とか 読者の皆様、疑問がたくさんあると思います。 note始めた経緯を今回は書いていきたいと思います。 それではさっそく参りましょう。Let's Go!!!!! 1. noteスタートの経緯僕がnoteを始めた理由は、 Facebook/Twitter/Instagra

    • あけましておめでとうございます!

       みなさん、こんにちは。  1月中ではあるものの、遅すぎる「あけおめことよろ」で申し訳ないです。  今年は受験があるので更新ができないかもしれませんが、週1で頑張ってやっていきたいなぁと思っています(淡い願望…)。  今日は、今年やりたいこと、今年の目標をここに宣言したいと思います。 1 今年の目標  有言実行する! なんかネットで調べてみると不言実行(何も言わずにただ黙々と作業をこなすこと)の方が有言実行よりもすごいみたいなことが書いてあったりしました。 しかし! 仮

      • Galaxy A53 1ヶ月使用レビュー!!

         みなさん、こんにちは。スマホライフ楽しんでいますか?  日本はiPhoneユーザーがとても多いというのが現状です。日本時間の今月8日午前3時にiPhone14シリーズや、AirPods Pro 2などの発表が行われましたが、AndroidもiPhoneにスペックの面で勝っている部分があるというのも事実です。世界的に見ればAndroidユーザー数>iPhoneユーザー数 ですしね。  僕はAndroidのGalaxyユーザーですが、個人的な体感としてはやはりクラスの中はi

        • スマホアクセサリー購入!!

           こんにちは。この前スマホを買って(実は買ったのは8月。アクセサリー届いた直後に書きたかったですが忙しくて、、、)、スマホに必要なアクセサリーを買ったので紹介します。スマホを買ったことについてはこちらの記事からどうぞ。  今回買ったアクセサリーは、フィルム、カメラフィルム、クリアケースの3点です。全て、スマホアクセサリーで有名な「Spigen」というアメリカの会社のものを買いました。SpigenのAmazon公式直営店はこちらから。  今回買った製品はこちら。 ケース

        • 固定された記事

        こんばんは

        マガジン

        • ライフスタイル
          5本
        • ガジェット
          3本
        • 検定記録
          2本

        記事

          高校在学中、やっとスマホを買う。

           お久しぶりです。最近更新してなかった。  私、今までデジカメもスマホも持ってなかったので写真が撮れなかったんです。だから今までnoteの記事書くのがかなり億劫でした。写真を挿入しなきゃいけないから。  とても楽しみ!  電話ができるようになるし、kindleアプリで本読み放題だし、 写真撮り放題だし。  そう思って昨日、docomoショップに行ってきました。  私が買う機種は、「Samsung Galaxy A53」。カラーは青です。 そして、キャリアは最初は「ギガ

          高校在学中、やっとスマホを買う。

          アンドロイドってなんだかんだ言ってコスパ良いよね

          アンドロイドってなんだかんだ言ってコスパ良いよね

          情報処理検定3級 合格!

          情報処理検定3級合格しました〜〜〜!!! 1月31日に受けて、見事合格! 次は簿記3級頑張ります! 僕が受けた検定の正式名称は、 「全国商業高等学校協会主催 情報処理検定試験」(長すぎw) です。 公式サイトはこちらから。 最初の「全国〜主催」までは「全商」と訳されますね。 似たようなもので「日商」というものがあります。 次の記事で全商と日商の違いを説明しようと思います。 よければ次の記事(↓)もご覧ください。 最後に、 ・おすすめの書籍 ・お菓子やパンの商

          情報処理検定3級 合格!

          【商業高校生必見】検定でよくある「日商」と「全商」の違い

          こんにちは。 私は、今、とある高校に通う高校生です。 私が通う高校の全日制では、普通科と商業科の2学科が存在します。 私は普通科の生徒ですが、商業科の検定も少ないですが取らせていただいています。 今まで受けたのは1つしかないですが、「全商 情報処理検定3級」だけです。 高校生で商業科通う人からしたら「はぁ?そんなんで色々記事書いてんな」と思うかもしれません。ごめんなさい。 ですが、検定を色々ネットで調べていくうちに気になったんですよ。 「日商」「全商」の違いって何

          【商業高校生必見】検定でよくある「日商」と「全商」の違い

          生活時短術3

           お疲れ様です、趣味畜、倉田です。  今回は、「生活時短術3」ということで、私の電車内での時間の使い方について書いていきいたいと思います。 1. 電車内の時間の使い方 僕は、毎日の高校との行き帰りで電車を使っています。  乗っている時間は片道10分ほどなのですが、その10分を授業のある日は毎日、また1日あたり2回過ごす(1往復だから)としたとき、  授業日数を1年間で200日と仮定すると、  10分×2回×200日 =4000分 ≒67時間 ≒2.8日!  つまり、1年間

          生活時短術3

          生活時短術2

           お疲れ様です、趣味畜、倉田です。  今回は、「生活時短術2」ということで、私のデジタルメディアに対する時間の使い方、思考メモの2つについて書いていきいたいと思います。 1. 趣味畜とは いま、世の中には「社畜」という言葉がありますよね。  これって、簡単に言うと会社の思い通りに飼いならされているということですよね。  僕も趣味でやっているはずのnoteが、「更新しなければならない」という義務感に支配されていることに気付きました。  趣味に飼いならされているということで、

          生活時短術2

          生活時短術1

          1. 1日ルーティン まずは、僕の1日の平均的な時間の使い方から。  5:00 起床 着替え  5:15 弁当作り、朝ごはん、コーヒー、PC起動(3つとも並行します)  5:50 PCが起動したのでメール、LINE、noteチェック  6:00 朝活(理系教科の勉強or読書)  6:50 家を出る・電車内で思考メモ  7:40 学校着  7:45 朝活(理系教科の勉強or読書)  8:45 授業  12:10 昼食・読書  12:50 授業  16:00 部活  17:00

          生活時短術1

          買い物時短術

          1. 現代人の多くが感じていると思います。「時間がない!」と。 現代人の多くが、時間がないと嘆いていると思います。  そういった中で、時間を「作る」「買う」という考え方をしている人もいます。そういう人になりたいですよね。  僕も、そういう人になりたいです。  時間を「作って」、自分が本当にやりたいことに時間を使えるようにしたいですね。  そういった方法を僕がyoutube見たり、そこから得たことを実践したりをブログとして書きます。  ぜひね、時短の参考にしてくれればなと思いま

          買い物時短術