見出し画像

還暦ベテラントレーナーのプロテイン補給


はじめに

いつもはトレーニングや人の機能性の向上について書いたいますが、今日は珍しく僕の栄養補給について。

今日は「プロティン補給」について書きます。
少しでも参考になれば幸いです。

僕のタンパク質総摂取量

僕は身長167cm、体重は2kgほどの±はありますが平均で65kgほど。
大きく増減することはありません。

ただ今は6月の61歳の誕生日に向けて体を作っている時期なので、食材や総摂取カロリーを調整中です。

タンパク質総摂取量に関しては年間を通してあまり変えることはなく、いつも同じ量はキープできるようにしています。

そのタンパク質摂取量の基準は1日体重1kgあたり1.6g。
つまり104g。
と言うことで100gを目安に摂っています。
さまざまなエビデンスを見ても僕の運動量で考えるとこれが上限だと思っています。

サプリとしてのプロテイン補給

基本的にタンパク質は食品で摂るようにしています。
ですから日常的にサプリメントとしてプロテインを摂ることはあまりありません。

ただほぼ毎日、1日1回、朝の有酸素運動30分ほどを終わらせてから、プロテイン入りのヨーグルトを食べています。

うちの近所にある「イオン系」の「まいばすけっと」に行くことが多いので、食材はそこで調達。

まずヨーグルトはイオンのプライベートブランドのギリシャヨーグルトが多いですね。


このヨーグルトをベースにブルーベリーを20粒ほど入れます。
このブルーベリーもイオンのPBの「アンデスのふもとで育ったブルーベリー」と言う冷凍ブルーベリー。


このブルーベリーは冷凍なので前日に1食分を容器に入れて常温に置いて解凍しておきます。

そして今愛用のプロテインはこれです。

「LOHAStyle グラスフェッド ホエイプロテイン プレーン1kg WPI」


このプロテインをタンパク質摂取量で20g入れます。

そうするとこんな風にヨーグルトとプロテインが分離して混ざらないように見えるのですが。
これを2分ほど混ぜると・・・

こんな風にキレイに混ざるんです。
容器のせいもあり、見た目はあまり美しくはありませんが、味は結構美味しい!

これで30gのタンパク質を補給することができます。

これが朝の段階なのであと70gを摂れば良いという計算です。

こんな風に最初に何をどんな栄養素をどれだけ摂るのかを決め、食材の栄養価を計算し、今回の「ヨーグルト+ブルーベリー+プロテイン」という風に食べるものを決めたら、ある程度買い置きをします。

こうして毎日同じものを摂ることで、何を食べるか?を考えたり迷ったりすることで使う脳のリソースを奪う作業を減らして、その分他の考えなければいけないことに時間とエネルギーを集中できるようにするのが岩沢流。

だから1度決めると同じ栄養補給の方法が続いたりします。

もちろんそれを決めるときにはかなり調べ、その上で考察して決めますが。

ここでご紹介したプロテインもかなり吟味したものです。

ということで僕がなぜこのプロテインを選んだのか?
次回のnoteでご説明しますので、気になる方はぜひフォローしてお待ちください。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?