マガジンのカバー画像

こらから狩猟を目指す人へ

7
運営しているクリエイター

#狩猟

猟銃等講習会

猟銃等講習会

狩猟試験が受かり、次はいよいよ猟銃等講習会。
前回の記事:狩猟試験(第一種銃猟)

Web上でなかなか情報が無かったのですが、結果として狩猟試験を勉強していれば大体のわかる問題だったので、試験と近い日程で組むのがおすすめです。

管轄狩猟免許は都道府県が管轄だが、銃の所持に関しは警察署が管轄になる為、近所の管轄の警察署で申込になるとの事。

申込経験者と初心者の講習がありますが、今回は初めてなので

もっとみる
猟銃所持に関する調査

猟銃所持に関する調査

猟銃等講習会が終わって、次の射撃教習(技能検定)の前に警察からの聞き取り調査があります。おそらく射撃教習では実際に銃を扱うのでこのタイミングでの聞き取りが必要なのでしょう。
この調査を懸念して狩猟に興味が有りながら、取得までの決意に至らない人も多いと思うので、自分が体験したことを書いていきます。

もっとみる
射撃教習

射撃教習

警察署で8,900円の教習資格認定の支払いをして、射撃教習所に電話をかけまくりました。結果的に色々比較した中で大井射撃場で実施をする事にしました。受付の方の対応も良く、教習の先生の説明も丁寧でわかりやすかっだです。

費用
いくつかの射撃場に教習射撃の費用とスケジュールで電話をしたが、千葉県市原市の京葉射撃場は直近でもスケジュールが可能だったが総額が4万円、埼玉県比企郡吉見町の百穴射撃場も4万円。

もっとみる
狩猟に向けて、初めての銃選び

狩猟に向けて、初めての銃選び

射撃教習が終わり、次はいよいよ銃を決めての所持許可申請。
---前回の射撃教習はこちらを参考にください!---
https://note.com/guerrilla/n/nd267639ce6fa

銃については分からない事が多かったけど、銃砲店で教えてもらうことにより大分詳しくなり銃選びが自分の中で絞れて行く事が出来ました。
ざっくりとですが、どのように考えていくと銃を選ぶことが出来たかを初心者

もっとみる