マガジンのカバー画像

エッセイ

33
ランニングについての考えを記載してます
運営しているクリエイター

#コーチング

上手な語り手とランニングの練習

母のほんわかな口調が突然低くゾッとするトーンへと変わる。今にも何かが起こることを予感させ…

原口孝徳
9か月前
7

繋がる場としての練習会

8月より毎週木曜日の夜に女性向けのランニング会を始めました。 ランニングの指導に携わる大…

原口孝徳
9か月前
12

進歩の鍵はゆっくり丁寧に

学業であれ、スポーツであれ進歩を実感できない時期というのは誰にでもあり、これがまたもどか…

原口孝徳
11か月前
4

デッサンとランニング

デッサンを習い始めて半年が経ちました。といっても開始してから半年が経過しただけで、半年間…

原口孝徳
1年前
6

ランニングの練習と物語の構成

ストーリーを語る時に、映像、文章、話、いずれでも基準となるのは登場人物です。 登場人物は…

原口孝徳
1年前
4

初心にかえること〜リンゴの絵を描いてみて 

机の上に置かれたリンゴの模型と向かい合う中、 「とりあえず、ざっくり書いてみましょうか」…

原口孝徳
1年前
5

トレーニングとデザイン思考

完走、自己ベスト更新、上位入賞、優勝などそれぞれの目標達成のためには、計画を練り、調整しながらトレーニングを進めていく必要があります。 建築家が建物や椅子をデザインする時には、利用者に注意を向けるところから始めるといいます。いい建築家であるほど、デザインを作って押し売りするようなことはせずに、住む対象となる人を研究して、何が必要とされているのかを見つけることから始めるそうです。 建築だけでなく、物作りも製品をデザインする上では、それぞれがある特定の利用者に向けてデザインされ

走る才能を考えるとき

「この子は将来有望、活躍できる」 初見で一際目立ったパフォーマンスを発揮する子を見たとき…

原口孝徳
1年前
8

進歩、挑戦、繋がり

ジュニア選手が辞める理由、将来伸び悩む理由に早期からの練習のやりすぎがあると聞いたことも…

原口孝徳
1年前
5

走る理由は好き、嫌い以上のものがある

長距離ランナーの中でも走ることが好きな人もいれば、嫌いなもいると思います。 嫌いなのにな…

原口孝徳
1年前
2

見かけと仕組みの世界

他人の練習メニューやランニングフォーム、レース結果、どんな走りをしたのかなどを見る機会は…

原口孝徳
1年前
2

意見を聞く前の準備

何か特定のことに対して詳しく知っていると他人からアドバイスを求められたり、意見を聞かれた…

原口孝徳
1年前
3

心身のモビリティを広げる

各身体の関節をコントロールして動かせる範囲をモビリティと呼びます。特定の動きや、一定の姿…

原口孝徳
1年前
2

トレーニングを考える時

ウエイトトレーニングは取り入れた方がいい、ペース走はこのくらいの強度がいい、インターバル走はどのくらいの頻度がいい。 どんな運動刺激が体力や筋力の向上を促すのか、スポーツの科学が進むことで色んな情報が手に入るようになりました。これらのデータを参考にしてトレーニングを組むことは有効なことだと思います。 しかし似たような走力でも、個人の抱える問題、状況は異なるため、同じ練習をしても効果は同じようには現れません。 同じ練習をして伸びる選手、伸び悩む選手がいる場合、一般的に前者