お飾り人間(大学生日記)

お飾り人間(大学生日記)

マガジン

最近の記事

肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない? #7 (一応の最終回)

こんばんは 今日をもちまして一応このシリーズは最終回とさせていただきます では、報告ゥゥゥゥゥゥゥ 朝の時点での体重67.6kg(前日-0.4) ついに67kg台にまで落ちました! 私の身長(173cm)の標準体重65.8kgまであと1.2kgです さて、今回の食生活ダイエットですがマイナス3.8kgという結果になりました 落ちる、これは体重が落ちるダイエット方法だぞ!!!!! これまで肉と魚を1週間食べないということは無くてダイエット途中スーパーの精肉コーナーの

    • 肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない? #5・6

      昨日は投稿できなくて申し訳ありませんでした、、、、 報告ゥゥゥゥゥゥゥ 起きてすぐの体重12/11 : 68.4kg : 68.0kg 徐々に徐々に減ってる? 確かにおなか周りはちょっとすっきりしたような? 食事は以下の通りです 12/11 朝

      • 肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない? #4

        こんばんは、今日(日付またいじゃったけど)で4日目です  早速 今日の報告ゥゥゥゥゥゥゥゥ 起きてすぐの体重68.7kg(前日-0.5kg) 着実と減ってる? 食事はこんな感じです 朝食:ナッツのお菓子 昼食:うどん、トマト             夕食:↓ 白米、人参とネギの味噌汁、もやしとピーマンのネギみそ炒め、生卵 今日は運動をしていないので食事の量を少し減らしました。やっぱり肉と魚を食べないと力が出ない感じがしますね、慣れれば大丈夫そうだけど、、、 お

        • 肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない? #3

          こんばんは、今日で三日目 報告です 起きてすぐの体重 69.2kg(前日朝-0.6kg) 朝食:みかん、ピーナッツ菓子 昼食:白米、わかめともやしとネギのスープ(前日夜の残り物)、チーズ、もやしの和え物(作り置き)      夕食:写真↓ 白米、キャベツとトマトのサラダ、湯豆腐(野菜はネギと人参)、もやしの和え物(作り置き) 肉・魚以外の生活を初めて3日目朝の時点での体重は徐々に減っています!(誤差の範囲内みたいな変化だけど笑) 今日は夕方に下宿の周りを走ったしこれ

        肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない? #7 (一応の最終回)

        マガジン

        • 肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない?
          6本

        記事

          肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない? #2

          こんばんは 今日の報告です 起きてすぐの体重 69.8kg(前日朝-0.6kg) 朝食:なし 昼食:白米、味噌汁、もやしの和え物(昨日の夕食の残り) 夕食:写真↓ 白米、もやしとわかめとネギのスープ、もやしと豆腐の炒め物、もやしの和え物、納豆 いやっ、もやし多いナァァァァァァ 安いからついつい買って食べちゃいますね笑、もやしは最強! ちょっと腹筋でもして寝ようかな、おやすみなさい

          肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない? #2

          肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない? #1

          大学生になって約8か月、想像していた大学生活とはかけ離れた生活を送る毎日、体重計を購入したことによって予感は事実へと変わってしまった 70キロを超えている。。。。 私の身長は173cm、標準体重は65.8kg、約5kgのオーバーだ 世界仰天を見ている人は思うかもしれない 「いやいや、たった5kgのオーバーてwww、こちとら毎回のように150kg越え見てるんですからwww」  と しかし私にとっては重大事である、と言うのも高校生までは運動部に所属し約60kgをキープ、

          肉と魚を食べなければ痩せるんじゃない? #1

          YouTubeの広告って、、、、

          世の中の多くの人が使っているであろうYouTube、私も毎日のようにお世話になっている 使っている方なら分かると思うのだが、収益化されている動画の最初にはほぼほぼ広告が流れる。しかしここ半年で広告の質?が大幅に落ちた気がする その中でも私が見てて不愉快な気持ちになるのが 美容系、脱毛系 CMである 大体その種のCMのストーリーは決まっていて 「肌が汚い、体毛が濃い男女が広告商品を使うことで周りからモテモテに!」 というものだ 私はこの広告に異を唱えたい。自社の商

          YouTubeの広告って、、、、

          大学1年生 冬

          「寒い、特に夜、場所が変わるとこんなに気温も違うのか」 大学に合格して下宿するようになって約7か月下宿先の夜の寒さに凍えている。いや、よく考えれば寒く感じているのは体だけではないかもしれない。心もさむい。なぜならこんなに人と話すことのない1年はなかったからである。 皆さんご存じの通り今年はコロナのせいで大学の授業はオンラインが主である。私の現状として対面での授業は週1回90分それ以外は家で受けている。そしてオンライン授業、これは大体資料が送られてくるだけ。 大学さん、ホ