マガジンのカバー画像

【思考】まひろの頭の中

43
僕自身が読書や経験から見つけられた ●思考 ●アイデア ●自分哲学 など、まひろが考えている事や、 使ってみて良かったアイデアなどについて書いていきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

まひろの過去記事たち早見表(随時更新)

こんにちは!或るいはこんばんは!まひろです。 今日も僕のnoteを覗いて頂き、ありがとうございます。 この記事では僕が今まで書いてきた記事をまとめております。 もし、興味のあるものがありましたら是非覗いて頂けますと嬉しいです🎵 ⭕️注意事項・更新履歴❓各マークの意味について つぶやきはマガジンにまとめてます!⬇️ (2023/7/16更新) 検索をやりやすいように改善しました! まだまだ検索性に欠けてるかと思います…なので、 もし、探すのが面倒な方は、下記の2つ

学びを楽しくする!知識と考えに対する2つの向き合い方とは?【個人と社会の隙間で③】

こんにちは!まひろです。 前回までは、僕がnoteをする目的について2回に分けてお伝えしてきました。 前回までで、僕がこのnoteで【読者様に、どんな知識や考えを伝えていくのか?】について一通り話し終えました。 まだまだ掘り下げ切れていない所もありますが、それは今後の活動を通じて深めていけたらと思っております。 とはいえ知識や考え、とは言っても と、疑問が残っている方も多いかと思います。 そこで今回は、以上のような不安を感じている方へ向けて、 というテーマを基にお

有料
400

【個人と社会の隙間で②】生きづらさと向き合う3つの課題とまひろが出来る2つの事

こんばんは!まひろです。 前回から【個人と社会の隙間で】というテーマで、自己表現出来ず生きづらさを感じている方へ向けて、僕がこのnoteで目指していく事について執筆を始めました。 前回では、 という2点についてを無料で、有料では、この問題をもう少し深堀してお話してきました。 今回はその続きとなります! 今回の記事を読む事で、 の3点が分かる内容を目指して書いていきます! それでは見ていきましょう! その為にまひろが出来る事とは?前回までで、自己表現と同調圧力によ

有料
300

【個人と社会の隙間で①】まひろが実現したい事とその理由とは?

こんばんは!まひろです。 以前、僕のnoteをしているシンプルな本質、というテーマで記事を書きました。 しかし、以前の内容は抽象的であり、 読者様に結局何を伝えたいのか? 読者様にとって、僕のnoteはどんな話が聞けるのか? が分からない内容だったなと思いました。 その為、今回は僕がこのnoteを続けていく上で 実現したい事について何回かに分けて書いていきます。 これらの記事を読んでいくことで、 以上の3つについて分かる内容を目指して書いていきます! それでは

有料
500

【90秒で読める】まひろがnoteをするシンプルな目的

こんばんは!まひろです。 今日も一日お疲れさまでした! あなたは今日はどんな一日になりましたか? 自分にとって【今日はどんな価値がありましたか?】 僕は、朝の瞑想中にスティーブ・ジョブズの という言葉を思い出したので、朝一で鏡に向かって、 「今日が人生最後の日だったら自分はどのように過ごしたいか?」 を問いかけてから1日をスタートしました。 今回はそんな1日を過ごして気づいた【僕のnoteの目的】について少しお話させていただきます。 自分のnoteについて、色ん

自戒の念も込めて、1日の時間の使い方について。 【朝は自分の為の時間】 自分がこれから活力持って動く為の時間 【昼は他社に貢献する時間】 朝で得た活力を外に還元する時間 【夜は1日を内省する時間】 自他にどれだけ思いやりを持ち、行動出来たのか振り返り、翌日に活かす時間

つい完璧を求めてしまう方へ贈るたった1つの視点

こんにちは!まひろです。 本記事をご覧頂きありがとうございます! 今回は、 という【完璧主義の方が、行動しやすくする1つの考え方】についてお話します。 最初に1個お尋ねしたいのですが、 あなたは【完璧主義者】でしょうか? 恥ずかしながら、僕は一時期、完璧主義傾向が強く、 あれこれ考えるものの、なかなか行動に移せず、 【体は元気なのに、頭だけやたら疲れてしまう】 という経験が多くありました。 日々を過ごしていると、 「物事には、目的を決めてから取り組まないと」 「優

有料
200

【今の感情から一歩引く】リフレーミングとは?

こんばんは!まひろです。 今回は、【感情に飲まれそうになる方へ向けたリフレーミング】のお話です。 今回の記事を読む事で、 についてヒントとなる考え方が提供できればと思います。 それでは見ていきましょう! リフレーミングとは?リフレーミングとは、【再解釈】という意味で用いられる心理学のテクニックの1つです。 【ある1つの解釈をした後に、意図的に違う解釈をする】とも表現出来ます。 このテクニックは様々な場面で使えるのですが、今回は【感情】に的を絞ってお話します。

【知らないことを見つけることのメリットとは?】 知らないことがあるのは悪いことではない。 むしろそれを見つけることは、 ⭕️昨日までにはなかった視点を作るための  素材を手に入れられた証拠になります。 何より大事なのは、 ⭕️その発見から学びを見つけることです。

【自身を成長させる為に必要な5つのステップとは?】 ⭕️人が成長するにはざっくり5つのステップがあります。 1.知らないことを知る 2.興味が湧く 3.学ぶ 4.実践する 5.定着する これらを繰り返すことで、僕たちは物事を学習し、成長していくことができます。

良い習慣を作ろうと試すもめんどくさいと感じる時は【毎日やる事を細かく分解する】のがオススメです。 例えば腕立て伏せを習慣化したい時は、【両手を床に→両足を伸ばし→両肘を曲げ→両肘を戻す】 のように1つの行動を更に具体化する事でとても楽に続ける事が出来ます。

【習慣を作る時に気をつける事とは?】 やり始めた時はエネルギーもありますので、高い成果を出せるかもしれませんが、日が経つ毎にだんだん面倒くさくなりがちです。 そこで挫折すると、自責に繋がるので、やる気があってもなくても出来るレベルまで小さく続ける事がとても大切です。

【新しい習慣を作る事のメリットとは?③】 習慣を積み上げていく事で、人生の約半分をコントロール出来ます。 普段はあまり意識しませんが、人生の約半分は習慣で作られると心理学の研究でもあります。 裏を返せば【自分の理想の習慣を積み重ねていけば人生は変わる】とも考えられます。

【新しい習慣を作る事のメリットとは?②】 小さな習慣を続けていく事で達成感が得られ、自信を育む事が出来ます。 1日に全く出来なければ自分を責めてしまう事になりますが、少しでも人生を豊かにする行動が出来たら達成感が生まれます。 習慣には前に進む力を自分に与えてくれます。