令和の教育カタリスト(成長機会とコミュニティを若者へ)

リクルート→ベンチャー→起業→google→某官庁の教育カタリスト。中高生や教育関係者…

令和の教育カタリスト(成長機会とコミュニティを若者へ)

リクルート→ベンチャー→起業→google→某官庁の教育カタリスト。中高生や教育関係者が集う「高校生のGROWTH HUB」(3800人)コミュニティを主宰。好奇心を刺激し、成長のきっかけとなる機会や情報を発信しています。※投稿内容は、個人の見解です。#トビタテ#留学#人材育成

記事一覧

固定された記事

高校生が知らないと損する情報サイト

こんばんは 今日は、私が運営するFacebookグループに関して、ご紹介します。 名前は、【高校…

知り合いが中田敦彦さんのYouTube大学に取り上げられたらしいが、本人は知人に聞いて…

高校生の海外体験支援の中でも、なかなか手をつける人がいない中国へのサマーキャンプ。 それ…

JICAエッセイコンテスト

2020年度募集テーマは、 「世界とつながる自分-私たちが考えること、できること-」 身近に…

【注目!】日本初上陸!学費無料、24時間365日オープン、教師なし 仏発エンジニア養成…

日本初上陸!「42」とは フランス発のエンジニアの養成機関「42」は、フランスの実業家が2013…

【高校生対象】Minerva Japan Caravan 2020 追加募集

私たち人間は情報の偏りや自分の育った環境によって形作られた無意識の思い込みによって自分の…

オススメの高校生インターンシップ

今日は、高校生向けのおすすめインターンシップのご紹介です!

オンライン留学の可能性と現地に行くことの可能性

コロナ禍の中、留学業界には激震が走っています。 なぜなら、世界に行くことが出来ないから。…

オススメの教育イベントのご紹介です

facebookはオヤジメディア、実名怖い、学校で禁止されてるなど、「利用してない高校生…

Facebookを使わないと損な理由3日目 今日は、Facebookで出会える人について、昨日の話とも絡…

facebookはオヤジメディア、実名怖い、学校で禁止されてるなど、「利用してない高校生…

昨日のPART①からの続き 〜〜〜 そこまでして得たい情報とは、何なのか? それは、 機会と…

facebookはオヤジメディア、実名怖い、学校で禁止されてるなど、「利用してない高校生…

こんばんは。 今日から何回か、facebookについて書こうと思います。 私も3,800人のfacebook…

英語でヨーロッパの大学への進学が今注目されてる理由

おはようございます。 皆さんは、留学というとどの国を思い浮かべますか? きっと、アメリカ…

facebookをオヤジメディアと言って使わない高校生と、関係なく使う高校生では、圧倒的な学習機会の格差が生まれます。SNSを禁じるのでなく、リスクを管理して情報を収集する力を身につけて欲しい。高校卒業したら、どうせ求められるのに、、、

高校生における格差は色々ありますが、情報格差におけるSNSの使い方について、近々書こうと思います。結論からいうとLINEやTwitter、Instagram、tiktokでは拾えない情報があります。つまり高校生でfacebookをやっていないと相当な学習機会を損します。

【書籍紹介③】あなたの人生を創る「好奇心」の驚くべき力

『好奇心』の力に注目していた時に、凄い読書家に紹介してもらった良書をご紹介します。 ただ…

100ヵ国に訪問したイモトさんが言うから説得力ある言葉

――逆に日本の見方は変わりましたか。 「地元の鳥取が改めて好きになりました。帰ると、自然…

高校生が知らないと損する情報サイト

こんばんは 今日は、私が運営するFacebookグループに関して、ご紹介します。 名前は、【高校…

知り合いが中田敦彦さんのYouTube大学に取り上げられたらしいが、本人は知人に聞いて…

高校生の海外体験支援の中でも、なかなか手をつける人がいない中国へのサマーキャンプ。 それ…

JICAエッセイコンテスト

2020年度募集テーマは、 「世界とつながる自分-私たちが考えること、できること-」 身近に…

【注目!】日本初上陸!学費無料、24時間365日オープン、教師なし 仏発エンジニア養成…

日本初上陸!「42」とは フランス発のエンジニアの養成機関「42」は、フランスの実業家が2013…

【高校生対象】Minerva Japan Caravan 2020 追加募集

私たち人間は情報の偏りや自分の育った環境によって形作られた無意識の思い込みによって自分の…

オススメの高校生インターンシップ

今日は、高校生向けのおすすめインターンシップのご紹介です!

オンライン留学の可能性と現地に行くことの可能性

コロナ禍の中、留学業界には激震が走っています。 なぜなら、世界に行くことが出来ないから。…

オススメの教育イベントのご紹介です

facebookはオヤジメディア、実名怖い、学校で禁止されてるなど、「利用してない高校生…

Facebookを使わないと損な理由3日目 今日は、Facebookで出会える人について、昨日の話とも絡…

facebookはオヤジメディア、実名怖い、学校で禁止されてるなど、「利用してない高校生…

昨日のPART①からの続き 〜〜〜 そこまでして得たい情報とは、何なのか? それは、 機会と…

facebookはオヤジメディア、実名怖い、学校で禁止されてるなど、「利用してない高校生…

こんばんは。 今日から何回か、facebookについて書こうと思います。 私も3,800人のfacebook…

英語でヨーロッパの大学への進学が今注目されてる理由

おはようございます。 皆さんは、留学というとどの国を思い浮かべますか? きっと、アメリカ…

facebookをオヤジメディアと言って使わない高校生と、関係なく使う高校生では、圧倒的な学習機会の格差が生まれます。SNSを禁じるのでなく、リスクを管理して情報を収集する力を身につけて欲しい。高校卒業したら、どうせ求められるのに、、、

高校生における格差は色々ありますが、情報格差におけるSNSの使い方について、近々書こうと思います。結論からいうとLINEやTwitter、Instagram、tiktokでは拾えない情報があります。つまり高校生でfacebookをやっていないと相当な学習機会を損します。

【書籍紹介③】あなたの人生を創る「好奇心」の驚くべき力

『好奇心』の力に注目していた時に、凄い読書家に紹介してもらった良書をご紹介します。 ただ…

100ヵ国に訪問したイモトさんが言うから説得力ある言葉

――逆に日本の見方は変わりましたか。 「地元の鳥取が改めて好きになりました。帰ると、自然…