見出し画像

【一日一問】私にとって今一番大切なものは何か?それをどれくらい大事にできているのか。

皆さんこんにちは。

Grounding Lifeの由香です。

今日は『私にとって今一番大切なものは何か?それをどれくらい大事にできているのか。』という問いです。

夏の暑さがほんの少し和らいだように感じ、昨日から体力づくりを再開しました。スポーツをする、とは到底言えない体力の落ち込み具合なのでまさに『体力づくり』です。いきなりランニングするのは抵抗があり、ロードバイクにて20キロ。距離にすると、まあまあありますが、バイクだと1時間無いくらいなのでちょうどよい負荷具合です(私にとっては)

息子のカレンダーに思う

息子は2年生・3年生の2年間、夏の宿題に『カレンダー』作りをしました。もともとは苦手な漢字の克服、という目的があったのですが、一度作ってみるととても面白かったので去年も作りました。

今年は夏休みが少なく、自由工作・自由研究がなくなり、カレンダー作りには手が伸びませんでした。

去年作ったカレンダーの今日27日の文字は『秒』でした。彼はこんな風に書いていました。読んだ時、なんだか胸を突かれたような気持ちになりました。

空が抜けるように青かった

ロードバイクで走っている時に、ふと見上げた空。

雨上がりの空は、抜けるように青く、そして眩しかった。

夏のエネルギーがまだ猛然とそこにある。でもなんとなく、夏の終わりかけも感じさせるー。そんな空でした。

一秒一秒を大切にという息子のメッセージと、久しぶりにみた青く高い空。

私には、それらが繋がっているように思いました。

私たちの『一瞬一瞬』は今ここにあるけれど、二度とは戻ってこない。この眩しさも強さも、全部この一瞬のもの。

私は今、本当に大切にしたいことを大切にできているのか。

この先に何を見たいと思っているのか。

今日だから見ることができた空。感じることができた感情。私は改めてこういう『今ここ』の感覚を味わい、過去に縛られず、未来に期待しすぎず、地に足をつけて『今』を生きていきたい、と思うのでした。

今日の問い

今日はそんな出来事からこんな問いです。皆さんはどうですか?

今日の問い:私にとって今一番大切なものは何か?それをどれくらい大事にできているのか。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?