見出し画像

【一日一問】ヒヤシンスが咲いている。私はどうか。

みなさん、こんばんは。
Grounding Lifeの長谷川です。

今日から3日間、強いコミットメントを持ち、臨んでいる場にいます。

シンプルに言葉を出すのも、大切な事、と信じ、今夜は短めに。

ヒヤシンスが咲いている

先日、コーチングのクライアントと共に花屋さんに行きました。内容はもちろん守秘義務ですが、クライアントのお買い物にお付き合いした形です。

自分の中のイメージに近いものを、身近なところにおいてリマインドをする、というのはコーチングの中でよく行いますが、その一環として植物を見に行ったのです。

そして、クライアントが手にしたのが『ヒヤシンス』でした。

『うんヒヤシンス。これにします。いいね。』

と言って笑った顔。とても晴れやかでした。

ヒヤシンスは愛の花

私は花を見ると、その『花言葉』を知りたくなります。

自宅に戻り早速調べました。

**

ヒヤシンス(風信子)

悲しい愛、慈愛、儚げな愛

**

そんな意味があるそうです。
クライアントがこの花を手にされなければ、知らなかったこの花言葉。なんだか、巡り合わせを感じます。素敵です。

球根から強く根を張り、そして緑の芽を伸ばすヒヤシンス。

思いがけない生命力を感じました。

あなたの種は今どうか

あなたの中に、もし種があるなら、今それはどんな形をしていますか。

どんな色で、どんなステージにいますか。

植物の変態は不思議で神秘的です。
あの種からこんな花が、と思うくらい、まるで形を変えていく植物。植物のエネルギーは人のそれを遥かに超えている、と感じることが良くあります。

あなたの種はどんな感じになってるんでしょうか。

そして、私の種はどうだろう。

今日の設問

ブログに時間をかけすぎない。
今日の私のチャレンジです。

湧き出す言葉をただ残す。
たまにはそれでいいのです。

今日はこんな設問。

あなたは今どんな季節を生きていますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?