見出し画像

旅を売ることについてちょっと考える

自分の旅を売るって実際どうなんだろう?

旅行が好きで、自分が訪れた土地を他の人に紹介したい。
自分しか体験していない旅。
写真も好きだからそれも添えて。
とてもプロの方には及ばないレベルの写真だけれど、自分にしか撮れない・自分にとって価値のある写真。
だからこそ、大切に扱いたい。
だから、金額をつけたい。

noteで旅行記を書く理由は何だろうか。
本を買うより気軽に旅に出る意欲を掻き立てたい。
たとえ人気観光地でも、こんな旅もあるんだ!って思わせたい。
ちょっと違う視点の写真を通しての旅行記とかいいよね。

色々あるけれど、もしも私が旅行記を書いた際に一番伝えたいのは、
「旅を作るって楽しい!」
っていうことかな。
もちろん、観光本を買ってそれに沿って行く旅もいいんだけど、ちょっと横道それたりとか、気づいたら目的と全然違う地に着いちゃったなんて旅もすごく面白い。
目的も人それぞれ。食べ物目的の人もいるし、歴史ある建物を巡る人もいれば、聖地巡礼もある。
自分にしかできない旅。ある共通の趣味を持つ友人とだからできる旅。
旅って十人十色だから同じ土地の旅行記をいくつ見ても飽きないんだよなー。
自分の旅を作る人が一人でも多くなってほしい。

そんなこんなで、noteで【自分の旅】を有料化で上げるって意味あるのかな。
旅は既にいろいろなコンテンツでたくさんの方々が上げているしなぁ。
自分の価値を売ることについて悶々と考える日々である。

自分の知見を広げるための本購入費・旅費として活用しようと考えています! 何卒よろしくお願い致します。