見出し画像

親子旅①

台湾出発日

な、ななな

なんと!

目覚ましかけずに前日携帯見ながら寝落ちしてたんですね!

びっくり!

飛行機飛ぶのは14:30
行かなきゃギリギリ時間12:30

成田空港まで2時間

車を前日急遽預けることにして
これまた一悶着あった案件

預ける場所、予想手続き30〜40分

両替、場所わからない問題考え
+ポケモンセンター?行きたいとのこと
昼食べるのを考え
7時に出て→9時預け場所→10時空港
と余裕を持っての安心プランを考えていた。

起きたのなんと9時前!

奇跡的に起きたから良かった
死んだように無限に眠れるので
休みは余裕で昼や2時に起きることがある

夜遅くに寝落ちし、目覚ましが鳴らない
子供が起きるわけない

親も起きない、期待できない

わたしは青ざめたlll

ど、ど、どうしよう

寝坊だぞー!!!
子供を起こし10分ちょいで着替え
さあ、出発だ!

子供が

ねえ、携帯のやつは?

え?
台湾はコンセント同じだから変換プラグがいらない、充電器も持った

パスポート持った
電話をあちらでつかうためのものが
ない、ない(涙)

必死で探すこと30分
ありましたヽ(;▽;)

出発!節約して下道行くはずが
そんなことは言ってられない

高速でgo!(涙)

預ける場所には9時についてる予定が10時すぎとる

10時半頃到着
空いてます
誰もいない
正月だから混んでるかと思った

スムーズに終わり、あっさり成田空港

両替もすぐ見つかり
誰もいない
ガラガラ

あっさり、10000円両替

レート4.7
高め
前は3分の1だったのが
ほぼ半分
1000元=4700円てことかな?
500元=2350円
100元=470円
50元=235円
10元=47円
5元=24円
1元=5円

な感じ?今のです。2023.1月

10000じゃ足りないかも、、、

とりあえず予定では
着いたらホテルまで案内はしてもらえる
両替やさんに18時前の場合寄るとある

時差は1時間
あちらの時間16:30には着く予定便
両替行きそう
こちらのが手数料かかるかもだから
残りは現地がいいかな?

2人分スーツケースは
極小×2個
中身半分はスカスカ
あと、リュック子供
中身はふわふわ軽め
わたし、ショルダーバック
なにかとずっしり

海外が何年振りかもわからないので
内心あわあわパニック

成田空港
第二ターミナル
国際線カウンターへ
受付の人に
チャイナエアラインのカウンターを聞く

まだまだあくのに時間あり、並んでる人もいない

おなかがすいたというので
ごはん、
マックは恐ろしい混み
スタバも恐ろしく混んでて座れない店内

一旦人が多いからコロナ怖くて
国際線近くへ避難
ガラガラ

その近くのスタバはガラガラ誰もいない

あの、ドリンクチケット使う時が来たのだ

ドリンクチケットで購入
モタモタチケットを探す
LINEのトークの中
どこ??

でも大丈夫
お姉さんは優しいし
すいてるから!

手慣れてない感が悲しい
小慣れた都会人みたいにスマートにスタバ買いたい

飲んでも
やはりフードは充実してないから買いたいのなくて
おなか足りないとなり
11時からのフードコートみたいな店へ

ホントはとんかつか
そばが良かったけど
トンカツは並んでて、割高
そばは大好きだけど、数日連続のそばに
胃がいらないと言ってきた

Nなんちゃらでカツカレーとチーズケーキ
割高
だけど、まあまあ美味しかった!
後で気づいたんだけど、館内割引ができたのに一切使わなかったアホ。

機内食があるかわからないから
一応このくらいに

カウンターへ食べ終わり、放送もあり
ぴったりに行くと
海外の方多し

すでに50人の行列
(T ^ T)

すごい長い、
30分くらい並んでて

あれ?わたし何も手続きしてないよ?
手続き機械で事前にやるやつがあるみたい
確かに、むかしあったような?

こんなに並んでたのに!
別の行列へ並び替え、、、悲しすぎる
なんの手続きもしてない人列へ

携帯に行く直前に
台湾行くと伝えた友達から
寝坊の話をしたら
わたしらしいと返ってきて
だよねと思いながら
ホント予想どうりのトラブルに泣きそう

スーツケースは23キロまで無料預かり
手持ちは7キロ?
わたし的にスーツケース重いから
預けたい
けど荷物受け取りに時間かかるしスーツケース汚れるのも悲しい

過去に最後に乗ったことがあり、
韓国行き、
トリップドットコムで予定時間2時間も変更だったのに連絡なかった最悪のトラブル
余裕を持って行ってたことでなんとか乗れたけど荷物持ち込んだら置く場所なかったやつ(涙)

この行列から、席上の荷物置き置けない可能性もあるので預ける

無事に無傷で帰ってきてね!
お気に入りスーツケース

飛行機乗り口時間は11:55に乗り入れ
エコノミー
誰も立たない、ならんでない

初心者丸出し親子だから立ってそわそわ
うろうろ

子供連れ→ビジネス→エコノミーzone1から
エコノミーはZONE1が奥、お尻側
ZONE1なので、ならぶ!
しかし、前に数人入るよう誘導
初心者なのでわからないから
あえて1番は避けて
後にラーニングするという手法
(お葬式のしょう香、お参りなど)

スムーズに座席に

あ、でも考えたら
早く乗れた=早く出れないんだなー
まだ通路側で良かった
子供は窓がいいだろうけど、窓側は冷えるし日焼けしそう
真ん中辛い

機内食はあった

台湾へは夜についた18時前!
税関混んでて奥側なので案の定行列
待って、やばい18時って
到着遅くなってるし
電話しなきゃ
電話いくらやっても繋がらない
携帯がうまく作動しない
行列
到着から1時間出てこなければ他のお客様の迷惑となるため送迎出発しますと注意書き

泣きそう

税関で
紙は?と
ん?
飛行機で昔書いたやつかな?
ないよ、わたされてない
並びなおせと言われた
嘘!1時間過ぎちゃう
半泣きになりながら
頑固に並びなおさず、その場に
マイボールペンで殴り書き
半泣きでブツブツ文句を言いながら書いて
わたす
書き漏れ
滞在ホテルは

しーざーぱーく!

あー、、、ok!

通れた(>_<)

ガイドさんに出会えて
ほんと良かった

18時すぎてるから両替屋行かない
だから空港で仕方ないから両替
あれ、日本よりはいいかな?


行ってしまったかと思ったー涙
まだ1組いたみたい

私と同じように並びなおせと言われてた男性2人。そうだよ!わたされてなかったよね紙(涙)座席ポケットにあったのかな?

ホテルまで出発するぞな時刻19時20分
夜すぎる

ホテル豪華
しかしガラス張りお風呂
家族はすごく嫌なんだけど、、、

このあと、おなか減ったと言う息子と台湾の街へ。

つづくはず(^_^;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?