読書記録 「 旅人と村人 」
題:弱いつながり
著:東浩紀
出:幻冬舎文庫
年:2014年7月
1.村人をやりながら旅人をする「観光」
→村人は関係性を維持する、狭さ
→旅人は転々とする、狭さ
→村人をしながら旅人をすると、広がる
2.検索ワードを知る
→思いつく言葉からしら検索できない
→ネット社会はないものを知る機会の欠如
→本屋とかね、なんか面白いものに突然出会うの、楽しかったよね
→それが、グーグルが予測できない”言葉”
→階級固定、結局周りの人だけしか知らない
→環境に固定される
3.デザイナー主観の展示
→日本は事実展示、データ数値インタビュー
→置いてあるだけではないか?
→チェルノブイリは意図を持った展示
→検索される、来てもらう、行動起こすまでが大切
→感情操作を視野に入れて展示する
→伝わりやすさ、物語のつたわりやすさ、心へ届けたい気持ち
→欲望させること
キーワード
環境を意図的にかえること、行ってみなければわからない、台湾インド福島アウシュビッツチェルノブイリ韓国バンコク東京、観光化すること、当事者意識は時代で薄れる、人生は全てただの偶然、静的インプットの限界からの行動インプット、確立偶然、チェルノブイリで働き続ける日常、愛、言葉は道具、言葉はすれちがう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?