見出し画像

現在までかかった病気。経営者、身体が資本

特に個人事業主は、
身体が資本ですよね。

身体が健康でないと働けない
=お金が稼げない。

健康でいられるって
幸せなことなんだと
思うようになりました。

私は、
24歳から
43歳の今日まで
病気が
多かったんですけど

病気についていろんな経験を書き残そうと思いついたので
励みになったり
お役に立てば良いなと思います。

大腸ポリープと痔

まず
20歳前半
大腸ポリープと

一人暮らしを始めて
好きなものを食べて 
暴飲暴食

あっという間に
体調って悪くなるって実感しました。

やっぱり
親が言うように
規則正しい生活が大事。

今は23時までには必ず寝て
野菜もバランスよく食べるようにしてます。

乳がん疑い

その後、24歳で
乳房にしこりができて
ガンか?と
大騒ぎになったことがありました。

細胞を取る生検の検査までやって

良性の繊維腺腫と判明。 
(当時は麻酔なくとても痛かったが
数年前に受けた細胞取る現在は、麻酔をやってくれました。)

24歳から現在まで
毎年1回乳がん検査を
欠かせなくなっています。

1度、手術をしたことがあります。

乳がんかもしれないと
30歳の時、言われて
手術。

精密検査の結果
良性の繊維腺腫。

私の経験では
どうも、脂分のあるものを
たくさん食べると
しこりができるような気がしました。
やはり規則正しい生活と
バランスの取れた食事ですね。

逆流性食道炎

28歳の時
ご飯を食べた後
そのまま寝たり
社会福祉士国家試験の
試験勉強と
試験のストレスで
逆流性胃腸炎を発症。

社会福祉士国家試験前日は
胃がムカムカして
だるくなって
動けなくなって
翌日試験受けられるか?
と心配になったほど。

何とか
試験会場に行けて
社会福祉士にも
無事に合格しました。

逆流性食道炎は、
しばらく漢方治療を
して、食事も腹八分にしたら
今は
薬がなくても大丈夫です。

食べ過ぎで
ムカムカが
消えない時は
頓服として
もらってある
薬を飲んでます。

腹八分目で食べて
食べたら寝ないとか
逆流しないようにする
工夫が必要ですね。

開業後まもなく、眼精疲労

開業後は、
無我夢中でホームページ作りをしました。

しばらく続けていると、目がピクピクして治らなくて
続いたので眼科に行きました。

ヒアルロン酸の目薬を
継続して処方されて
一旦は、完治。

今は、乾燥してきたら
目薬をさすようにして
発症しないように気をつけてます。

目がピクピクされると
本当に気になって仕事に支障が出ますので…

開業2年目 帯状疱疹

行政書士として
開業したのが
34歳。

35歳の時
ストレスで
帯状疱疹になりました。

帯状疱疹って片側だけ
できるってその時知りました。

痛くて
虫が身体にいるみたいに
ザワザワして
気持ち悪かったです。

皮膚科に
早めに行ったから
痛みが残らずにすんだ様子。

虫刺されかと思ったけど
ピリピリするから
念のため皮膚科に行きました。

治療が遅れると
痛みが残ってしまうとのことでした。

ちょっとおかしいと思ったら
病院に行った方がいいと思った出来事です。

開業3年。
メニエールと低音性難聴

開業3年目。36歳。
突然、ひどいめまいで
起きられなりました。

耳の中でガンガンと音がして
本当に辛かったです。

これがきっかけで
今もたまに
低音が聞き取りにくくなる
低音性難聴になったりします。

低音が聞き取りにくくなると
高音だけが
頭に響き渡り、かなり
辛いです。

どうやら対策としては
水を飲んで
ゆっくりすること。
だそうです。

耳鼻科で
お薬もらって
対処法は分かるようになりました。

完全に私にとって、ストレス病です。

・常に仕事が頭から離れない
・分からないことが多すぎて
 恐怖を感じる
・休息なしに働く

こんな時にした時になりましたね。

ストレスには
気をつけたいと思います!

開業4年目、甲状腺機能低下症(橋本病)

開業4年目
37歳くらいの
秋、
突然だるくて
動けなくなりました。

どこに行っても原因が分からず
最後に甲状腺の病院に行くと
甲状腺機能が低下してるから
橋本病と言われ、

そこから数年
秋や春になると
だるくて
動けない日々が続きました。

漢方治療で
今は、経過観察で済んでいますが
発症した当時は
ホルモン剤を飲まなければ治らないのでは?
と言われていました。

甲状腺の数値は
現在も、良い数値で経過観察中です。

本当にだるくて
動けなくなってしまいますので、
厄介な病気です。

開業9年目、大腸ポリープ再来


大腸ポリープが
24歳の時と
43歳の今年。

今年の大腸ポリープは、
ガンになるところだったと
言わました😥

Dr.に
何で、大腸ガン検査、受けようと思ったの?
何か虫の知らせでもあったの?
運が良かったねと言われました。

大腸ポリープは
ガンになりやすいから
切除しないとだめだよ
とも言われました。

大腸ガン検査、
ちゃんと受けた方が良いと
感じた出来事でありました。

40歳〜43歳まで
ストレスフルの仕事をしてましたので、
ポリープは仕方ない感じです。


今は、ストレスで食べ過ぎて増えた
体重も減らして
標準体重になりました。

ポリープにならないように
食事に気をつけて、運動したいと思います。

開業9年目、仕事と健康のバランス大事と気づく

仕事のしすぎや、ストレス、
不規則な生活は
万病の元ってことなんだと思います。

仕事と
趣味のバランスが
大事。
たくさん病気をして
たどり着いた結果です。

実体験ですので、
みなさまもくれぐれも
ご注意くださいね。

健康でいられることは
とても幸せなことです。

───・───・───・────・─

自己紹介


日々のTwitterやってます。
毎日のお弁当や
日々の気づきや業務予定のなど
つぶやいてます。

私のビジョン

心豊かに
好きなこともしながら
やりがいのある仕事をする社会の創造します!

私のミッション

自分も心豊かになり
人・社会も心豊かに、元気にする人財の育成します!

Facebookはこちら。
(友達申請の時、メッセージください。
怪しい方は、承認できません。
ビジネス勧誘はお断りです。) 



ツイッター
~福祉事業の運営で
お役に立つ情報を
ゆるりと発信中~


インスタ
~植物インスタです。
(フォロワーさん900人です)


釣りインスタ始めました。

成年後見人 
現在6名受任中
ドタバタと奮闘中


───・───・───・────・─

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!