マガジンのカバー画像

日商簿記2級 工業簿記編

13
日商簿記2級取得のためのアウトプットノートです。
運営しているクリエイター

記事一覧

直接原価計算

◯全部原価計算と直接原価計算材料費のように製造、販売量に比例して発生する費用を変動費、支…

1

工業簿記とは

工業簿記とは「材料を仕入れて加工し製品を作って売る」という製造業(メーカー)を対象にした…

1

材料費

◯直接材料費と間接材料費直接材料費とはどの製品にいくら使ったかを把握することのできる材料…

1

労務費

◯直接労務費と間接労務費直接労務費とは製品の製造に直接かかわっているものを指します。それ…

4

経費

経費とは材料費、労務費以外の費用です。次の4つに分類されます。 ①支払経費 支払経費とは…

2

個別原価計算

・受注生産形態 受注生産形態とは、いわゆるオーダーメイドと呼ばれるもので、顧客からの注文…

1

部門別個別原価計算

部門別計算とは、複数の部門がある場合に部門ごとに原価を計算することです。会社の規模が大きくなってくると製造以外にも運搬や事務などの業務が必要不可欠です。工業簿記では製造にかかわっている製造部門とそれ以外の補助部門に分けて考えます。 〇部門個別費と部門共通費部門個別費とは、製造間接費のうち特定の部門で発生したものをさし、該当部門に賦課します。一方部門共通費は製造間接費のうち複数の部門に共通して発生するものをさし、配賦基準によって各部に配賦します。 例)当月の製造間接費発生額

総合原価計算

総合原価計算とは、同じ製品を毎月生産する場合に使用する製品の原価の計算方法です。 ◯単純…

2

仕損と減損

製品の製造後、売り物として出荷できない不合格品を仕損品といい、これが生じることを仕損の発…

4

材料の追加投入

これまでは工程の始点で材料を投入する問題をやってきましたが、途中で投入する場合は加工進捗…

2

財務諸表

◯製造原価報告書製造業を営む会社では、これまで学んだ損益計算書と貸借対照表のほかに製造原…

1

本社工場会計

工場の規模が大きくなると、工場の会計を本社から独立させて、工場にも設置する場合があります…

1

標準原価計算

標準原価とは、あらかじめ目標となる原価のことで、会社は原価の発生額をこの目標となる原価内…

3