人間って便利ですね、実行した側が悪いんだから:寝る前の備忘録

こいつ本当に更新しないな。毎日ちゃんと更新しろよ。

と思われるようになりたいような私です。


久々の投稿ですが、今日はプログラミングをかじり(すらできず、なめ)始めた人間の備忘録です。


人間って、便利ですね…

曖昧な表現でも言ったことになるし、伝わってなかったら受取手の問題になることもありますからね…



ところで、皆さんは鴨頭嘉人という人をご存知ですかね?よくYouTubeの広告で出てる、胡散臭そうな人です。

あの人すごいと思いますよ、純粋に。


それは別で書くとして、以前その鴨頭さんの言っていたことで

「部下はAIと思え」

という趣旨の発言がありました。

これは

「指示は100%出しなさい。教えてないことはできるはずがない」

というものです。


部下側からするとありがたい話ですね。全部が全部指示をいただけるわけですし。

逆に上司からすればしんどい話だと思います。全部指示を出さなきゃいけないですし。


ここで問題になるのが、「自分で考える」というところなんですよね。これを僕はどう解釈すればいいのやら…。

徹頭徹尾指示を出していただければ、それに沿うだけなので簡単にクリアできますし、考える力がつくのかどうか、という話になってきます。



ただ、私は考えられるようになるには、延々と成功体験を積み上げ、新しい条件に対しては、その成功体験の中から都度使える情報を引っ張り出して対応していくことのように感じられます。


結論、部下をプログラミングし、延々と体験を学習させていくことで、新しいことにも対応できるようにする。

機械学習か…!そういうことか!

つまり周りの人間を育てるには、成功体験へ導き、其れを積み上げることになるのだろう!



…と、散らばった文章ですがそんなことを考えながら家へと急ぎます。

今度からは整った文章に近づけるように努力しますね…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?