見出し画像

音楽だけでもハロウィンパーティー!!

バタバタしているうちにもう10月も今週で終わり。ついこの間、夏も終わりかぁなんて言っていたのに、忙しくしているうちに、もう今年も残すところあと2ヶ月ちょっと。ほんと毎月ビックリするくらいの早さで過ぎ去っていっているような気がします。

いかがお過ごしでしょうか。ぐっでぃテレビのモーリーです。

noteで綴りたいことはたくさんあるのに、なかなか時間が取れずまとまった記事が書けない今日この頃。そんな時は気晴らしnote!つまり楽しく音楽雑談noteに限ります(笑)

今回はハロウィンが今週末に迫ってきているということで、ハロウィンにこじつけて、お化けとかデビルとかモンスターとかそんな感じの曲で、妄想でハロウィンパーティーするならかけたい曲を集めてみました。

Thriller(スリラー)/Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)

まずはハロウィン定番ソング!?の『スリラー』から始めましょう!!

世界一有名なMV(ミュージックビデオ)といえば『スリラー』じゃないでしょうか。13分以上もある『スリラー』のMVは1億円以上の予算を持って作られたそうです。(曲が始まるまで3分以上前ぶりがあるMVなんて本当に凄い!!)

一つ解釈を変えればノベルティソングにもなりうる題材の曲を、こんなにかっこよく仕上げた『スリラー』はめちゃくちゃ凄いと思います。曲の世界観、パフォーマンスすべてが最高峰!!

ちなみには私はマイケルのグルーヴが漏れるようなボーカル(歌う前に『ッウ!』みたいな歌唱法)が大好きです。

Ghostbusters(ゴーストバスターズ)/Ray Parker Jr.(レイ・パーカー・Jr.)

こちらもベタ中のベタですが、子どもの頃から大好きな一曲。

曲は好きだったんですが、子ども心に映画は怖かった(笑)今見ると完全にコメディ映画なんですけどね。

この曲、ゴーストバスターズにCMソングのような歌詞になっていて、とっても面白いんです。

If there's something strange
In your neighborhood
あなたのご近所で何か変わったことがあったら

Who you gonna call?
誰に電話するの?

Ghostbusters!
(そりぁ)ゴーストバスターズでしょう!

みたいな感じ。いやぁこういうノリ歌詞大好きです!!これぞ珠玉のコーストソングです!!

Devil In Her Heart(デビル・イン・ハー・ハート)/The Beatles(ザ・ビートルズ)

『Devil(デビル)』という文言が入っているだけで、完全にこじつけですが大好きな曲なのでお許しを!!

歌詞は『彼女の心には悪魔がいるっていうけど、そんなのウソさ!!そんなはずはないさ!!彼女は僕にとって天使なのさ!!』みたいな感じ。

オリジナルはThe Donays(ザ・ドネイズ)というガールズグループなんですが、やっぱこの手の歌詞は男性から見て、女性に騙されるくらいぞっこんって感じの方があってるような気がします。

ジョージの少し舌足らずな感じのボーカルも可愛らしくて最高です!!ビートルズってオリジナル曲の素晴らしさはもちろんなんですが、カバー曲のクオリティがどの曲も高いことも魅力の一つです。

The Donays(ザ・ドネイズ)のオリジナルはこちら↑

Spooky(スプーキー)/Classics IV(クラシックス・フォー)

1967年にクラシックス・フォーによって発表された『スプーキー』。

聴いた瞬間『なんてお洒落な曲なんだろう!!』と思って一聴ぼれした曲の一つです。

私がこの曲と出会ったのは90年代。当時60年代のロックやポップスをかけるラジオ番組を片っ端からチェックしていて(めっちゃ聴こえづらい地方のAMの番組なども耳を凝らして聴いていました。)ある洋楽番組でかかっているのを聴いて知りました。

今のようにネットでCDを簡単に買える時代ではなかったので、クラシックス・フォーのCDも簡単には手に入りませんでした。大阪や神戸・姫路などのタワーレコードやHMVをはしごし、数年越しでクラシックス・フォーのベスト盤を手に入れたことを昨日のことにように覚えています。

歌詞はつかみどころのない不思議な女性に恋をしてしまい、お化けに取りつかれたように心奪われてしまったという内容。

最終的に

Just like a ghost, you've been hauntin' my dreams
君はお化けのように僕の夢の邪魔をする
So I'll propose on Halloween
だからハロウィンの日にプロポーズするよ!

と言って、ウェットに富んだシャレで歌詞を締めくくられています。

なんか歌詞のように不思議な曲なんですが、ジャズっぽくてお洒落なところが最高です。

ちなみにリートシンガーのデニス・ヨーストの声って、ドラゴンボールの『フリーザ』やアンパンマンの『ばいきんまん』の声でおなじみの、中尾隆聖さんの声に似ているって思うの私だけかなぁ(笑)

あとがき

いかがだったでしょうか。ハロウィンソングとか言いながら、完全にこじつけですが、大好きな曲たちなのでOKってことでお許しを。

他にも郷ひろみさんと樹木希林さんの『お化けのロック』や子門真人さんの『ホネホネロック』など邦楽でも好きな曲が目白押しなんですが今日のところはこの辺で。皆さんはどんなハロウィンソングがお好きですか?

さぁ今週末はハロウィン!!かぼちゃのスープでも飲みながら、のんびり楽しい一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,901件

#思い出の曲

11,278件

読んで頂きありがとうございます。 『映像制作をもっと身近に、もっと気軽に』という思いでnoteを始めました。 noteでは映像制作に関するtipsや話題をはじめ、ぐっでぃテレビの中の人たちによる他愛のないお話まで幅広く綴っていきたいと思います。