見出し画像

「そば、うどん、ラーメン」Noodleを英語で説明したら 第3回

日本語を英語にしてみましょう!

Linda: 日本人は、ヌードルが好きらしいですね。

Japanese people seem to like noodles.

Miho: はい。うどん、そば、ラーメンなどがあります。

Yes. There are udon noodles,soba noodles, ramen noodoles and so on.

Linda: うどんはどんなヌードルですか?

What kind of noodle is udon?

Miho: うどんは小麦から作られていて、スパゲティのようです。もっとずっと柔からいですが。

Udon is made from wheat; it is like spaghetti, though much more tender.

Linda: そばは?

How about soba?

Miho: そばは、そば粉から作られていて、うどんより細くて、色は、グレイぽいです。

Soba is made from buckwheat. It is finer than udon and its color is grayish.

Linda: ラーメンは、ここでは、スーパーで手に入るインスタントヌードルですよね。

Ramen is the instant noodles we can get at the supermarket here, isn't it ?

Miho: はい。それは、ラーメンの一種です。ラーメンは、中国スタイルのヌードルで、卵が入っているので、黄色ぽいです。
ラーメンのインスタントバージョンは、日本の誰かによって、1958年に発明されました。

Yes, that's one of kind of ramen. Ramen is a Chinese style noodle and has a yellowish color from the eggs in it. An instant version of ramen noodles was invented in 1958 by someone in Japan.

Linda: カナダは大量のそば粉を生産して、日本へ輸出しているのを知ってますか?

Do you know Canada produces a great amount of buckwheat and exports it to Japan ?

Miho: 本当?

Really ?

Linda: はい。日本は、カナダから、カナダが世界に供給するそば粉の半分以上を輸入しています。

Yes, Japan imports more than half of its buckwheat supply from Japan.

※北米に行った日本人(ワーキングホリデー)が、日本文化について、英語で説明

ここで覚えたフレーズは忘れない内に、どんどんアウトプットしましょう!

■留学、ワーホリ、資格試験(TOEIC、IELTSなど)を受ける前に知っておきたい会話にも役立つ英文法
英語が伸び悩んでいる方へ、日本人に一番合った英語学習法とは?
Amazon 電子書籍発売中 気軽に覗いてみてください❣


英語上達の重要ポイントは、モチベーションをいかに継続できるか?
毎日メルマガを読むのは、いい習慣作り


■無料メルマガ始めました
「よく使う英会話フレーズ&英単語は例文で@毎日1分レッスン」
https://www.mag2.com/m/0001693484

「英語学習法&カリキュラム@TOEIC、英検スコアアップ!」 https://note.com/goodvan2012/m/m560aa5b92902
こちらのマガジンを最初に購読お薦め!継続できるモチベーション上がります!

最後まで、読んで頂きありがとうございます。 スキ、フォローが励みに💛             私のtwitterアカウントはこちら https://twitter.com/goodrakueigo








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?