見出し画像

THE ONE/ドリカム①【フリー解説#1】

今回は前回の投稿の最後に触れた
「私の心を支える曲」をフリーダムに解説!

◎基本情報

作詩 :吉田美和
作曲 :中村正人
発売日 :2010/11/30
収録アルバム :LOVE CENTRAL

㊙「THEONE」 作成秘話!?
《元々は遊びで作っていた!?》

実はこの曲。
元々は中村さんが個人的に作成していた
いわば趣味の曲だったそうなんです!!
それを吉田さんが聞いてみたところ、
「こんないい曲ならドリカムで出そうよ!」
と、なったらしく発表に至ったようです。

当初はもってテンポが速い曲だったみたいですが、テンポを遅くして行き、楽器を増やしていくことで、現在のような…
重厚感あふれるリッチな曲となったのだ!!
(プロってすご〜い!!)

◎歌詩をフリー解説

まずはじめに、
よくドリカムのお二人はこんなことを言っています。

"吉田美和の曲の言葉は詩なんです"

なので私もこっそり"歌詩"って書いてますw

話が逸れました。
それでは本題に入ります!!
今回は1番の歌詩をフリー解説✨

(全ての歌詩を徹底的に解説する訳ではないので悪しからず)

◇儚い想い◇

まばたきを ひとつする度に
消えそうな想いでも
しがみつく「何か」を救ってくれる
そんな繰り返し

まばたきは漢字で「瞬き
本当に一瞬の間に
人知れず消えていこうとする想い。
そんな儚い想いでも、
心にしがみついて離れない「何か」
それを救ってくれる。そんな繰り返し。と。

いきなり初めから哲学のような言葉をチョイスしたのには必ず意味があるだろうが、
あなたはどう感じましたか??

◇きっと意味はある◇

どんな時にもあきらめないで
言うのはいつも簡単だけど
あきらめながら ただ過ぎていく
日々にだって きっと意味はある

一つ前の歌詩と比べて見ると
かなり直接的な歌詩になったと感じるが、
そのことで、よりメッセージ性を強く感じることができる。

諦めながら過ぎていく日々」ほど
自分のことを責めたくなる時はないだろう。
そしてズボズボと負の連鎖にハマっていく…
でもそんな日々でもきっと意味があるはず
と。こんなに優しい言葉をかけてくれる曲が他にあろうか!?
(熱くなり過ぎやww)
ネガティブ思考を一言でポジティブに変えてくれる吉田美和はやはり天才だな。。。

◇その価値 決めるから◇

今日起こる何もかも
あなたがただひとり
その価値 決めるから

この曲一番のメッセージであろうこのフレーズ。
今日起こるかもしれない、
嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと、楽しいこと…
それらをどう取るかどう判断するか
それによってその物事の価値が決まる。
そしてそれは自分自身にしか出来ないことなんだ。

こんな、強烈なメッセージをサビ前でぶっ込んでくるというのも驚きだ。

◇オンリーワン◇

so, you're the only one.
代われる人なんていない
どこにもいないの

今までの歌詩をまとめ上げたかのそうな内容ですよね。
あなたはたった一人、
オンリーワンなんだよ。と。
よく言えば、自分らしさを肯定していて
あえて悪く言うのであれば、
全て自己責任ということになりますね。


◎次へ続く…

ということで次回の投稿で二番から最後まで
フリー解説していこうと思います!!
ぜひ皆さんの歌詩考察もコメントでお聞かせください!!
「私はこう感じました!」
「すごく共感します!」とかとか😆

▽続けて読みたい記事▽

それでは今日もお疲れ様でした🤗


(おまけ)

本当は今回の投稿で一曲丸々解説していこうと思っていたんだけど、
文章量が大変なことになりそうだから2パートに分けることにしました。
あと、note開始二日目にしてもう名前を変更しましたw
試行錯誤しながらやっていこうと思いますので
たまには見に来てやってくださいw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?