駅伝大会

長男、今日は駅伝大会。
大きなお弁当箱2つにチューリップのからあげをたくさんいれて
学校へ7時集合。

Aチームの第5区だったそう。

できれば応援に行きたかったけれど、平日は生活のために
どうしても仕事は休めない。

結果は34チーム中16位だったようだ。

毎日朝練に放課後の練習、ようやく終わったとほっとしていた。

帰宅後、長男が野球のスパイクの手入れをしていた。
ふとみるとかかと部分の革がめくれあがっていた。
バッテもボロボロだった。

道具の管理は本人でやっているので全然気づかなかったが
こんな状態で使っていたなんて。
グローブなどもいつも一生懸命手入れしていて
大切に使ってくれている。

あんなに激しい練習を毎日しているのにスパイクの傷みに
気づいてあげれなかった。
それでも大切にスパイクを磨いて使っていたんだなあ。
試合の道具チェックで引っかからなかったからよかったものの。

すぐにスパイクを買いに行った。
サイズがないな~なんて言いながらセール品の中から選ぶ長男。
自分の足にあったものをきちんとえらびなさいって言ってるのに。
気を使わせてごめん。
でもママ一生懸命働くから!
長男の優しい気持ちに心があったかくなった。
結局セール品の中から足にフィットするものが見つかり
だいぶお得に買えた。

うれしそうにスパイクを抱えて後部座席の長男が
ありがとうって言った。

きっとこのスパイクも大切に使ってくれるだろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?