見出し画像

好きなことはありますか?


私は美術館や神社仏閣巡りが好きなのですが、大学に入る前までは美術に何の興味もありませんでした。

転機となったのは、テレビ東京で放送されていた番組【美の巨人たち】でした。

たまたま見た番組で紹介されていたのは、17世紀でオランダで活躍した画家、レンブラントの《夜警》という作品です🇳🇱

↓修復前の《夜警》@アムステルダム国立美術館


レンブラントのミステリアスで、躍動感のある画風に一瞬で目を奪われ、「オランダに行こう。レンブラントに会いに行こう」と途端に思いました。

一目惚れってこういうことをいうんだなぁと感じます。

それ以前に、テレビ画面を通してですら強烈な存在感を放つレンブラントの作品っていったい。。。


何かを好きになるきっかけって、なんでもいいんだと思います。

それが周囲の人だったり、漫画だったり、映画だったり。

自分が好きなら、何でもOKです。根拠なんてなくても構わないと私は思っています。

「なんか好き」という感情を大切にしていきましょう。

オランダ旅の風景です。こちらは、アムステルダム国立美術館。レンブラントはもちろん、フェルメールやライスダール、ゴッホの作品もあります。
こちらはマウリッツハイス王立美術館。デン・ハーグにあります。 フェルメールの《真珠の耳飾りの少女》《デルフトの眺望》も同館の所蔵です。
ヨハネス・フェルメール《真珠の耳飾りの少女》
こちらはクレラーミュラー美術館。広大な自然公園の中にあります。 アクセスは悪いですが、ゴッホの《夜のカフェテラス》は必見です。
フィンセント・ファン・ゴッホ《夜のカフェテラス》

好きを探しに出かけましょう!

※写真はすべて2016年の撮影です。現在では状態が写真と異なっている可能性があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?