最近の記事

卒コン前の楽しみ

本日5月12日は母の日ではありますが今日は山下美月卒業コンサートDAY2とヴィクトリアマイルの日。昨日は推し(馬ではなく人間)からたくさんレスを貰えて満足。本日は天空席であるからレスはも貰えないだろう。レスを貰えない分ヴィクトリアマイルで勝てば実質レスを貰ったも同然、満足になる。山下美月のラストをちゃんと送れるようにいい気持ちでライブを迎えたい。 話は競馬に戻り、、、 まずは本命発表から行きましょう。 ◎マスクトディーヴァ 現4歳馬が弱い弱いと言われているのに悲しく思って

    • NHKマイル2024

      前回当てたG1が去年のエリ女以来覚えてないのでたぶんエリ女が当たったの最後か。ここで連敗は止めておきたい。 ここでまずは土曜の芝の状況を簡単に。 東京だからってのもあって比較的に上がりが使える馬が来てるイメージだけど、それよりも内前が止まらないイメージ。だからと言って逃げ馬が来るとは到底思えない。なので中段より前にいる馬から上がりが使えてロスなく立ち回れそうな馬が来るんじゃないかなって見解になりました。 このことから逃げ馬をまず消していくとユキノロイヤル、アレンジャー、

      • 大阪杯2024

        大阪杯は阪神芝2000m内回りコース。外回りコースではないからソールオリエンス、ステラヴェローチェなどにはマイナスかも。 去年の大阪杯でもあのスターズオンアースですら中段からの差しでも差しきれずの2着。一昨年の大阪杯でもヒシイグアスですら差しきれずの4着。前目に付けていないときつい。これだけで前目が有利なことはわかると思います。 去年はジャックドールが逃げてのレース展開になったけど今年は強い逃げ馬がおらず。隊列的にはステラヴェローチェがまあに出る形になるだろうからステラヴ

        • 有馬記念2023

          さて今回年内ラストG1ということで自分が思ってること書いていきます。いろんな隙間時間使って書いてるから誤字ってたり文章表現おかしいかもしれんけどそこのところは察してください🙏 ・枠順について 下の画像は過去10年の枠順データ実績で明らかに外枠の成績が悪いでしょう。内枠が有利、外枠が不利と言われるのはこのコース形態によるところです。スタート直後に最初のコーナーがあります。これは外枠の馬はそのコーナーで外々を回ることになってしまうという事です。つまり内枠の馬より外枠の馬は距離を

        卒コン前の楽しみ

          マイルCS

          めっちゃギリギリに上げてますが色々と予定があって書けてなかったですね。まぁ今は夜な夜な目が覚めて書く気になりました。 あ、ちなみに先週のエリ女はノートで書いた買い目だと負けてたんですが前日にハーパーの評価あげたおかげと思ってたよりルージュエヴァイユが人気しなかったので対抗に入れてました。まぁ人気しなかったと言っても5番人気なんてますけどもね。 まぁてことで今週も当てたいです。それでは予想行きます。 まず本命はシュネルマイスター。 この馬が強いのはもう誰しもがわかってるし

          エリザベス女王杯

          学業が忙しくて今回は時間がないので枠順公開前で。とりあえず買う馬のうち本命と対抗だけ。 ◎ブレイディヴェーグ 注意なのはこの馬は出だしが下手なこと。あとはルメールが乗るもんだから過剰なんかしてるイメージ。 ただし出だし以外はG1レベルの馬で前走出遅れはしたものの上がり最速で2着。展開は向いたとは思うが素直に評価できる。あとは追い切りが抜群にいい。追い込んでる感じはなく足が動いていて本番は更に走ってくれそう。 ◯ジェラルディーナ 去年の覇者は伊達じゃない。ここで仕上げてきた

          エリザベス女王杯

          天皇賞秋2023

          読んでくださった方いたらありがとうございます🙇‍♂️ 色んな人の意見見て考え方というか重視している点が似ているという人もちょっと違うという人もいるとは思いますが多めに見てください。 さて天皇賞秋の予想をする前に… スターズオンアースが辞退してしまいましたね。一緒に走ってるの見てみたかった。正直見応えあるレースになってたよなー。仕方ないけども俺の仲良い子が推してる馬だからこそ走って欲しかったよ。 ではまず今回イクイノックス1強だよなーって感じ。秋華賞のリバティアイランドほど

          天皇賞秋2023

          菊花賞

          謎にみんな書いてて予想とか何もしてなかったのに書きたくなりました笑。まぁインプットアウトプットできるので暇な時にでも書きます。読んでくださった方いたらありがとうございます🙇‍♂️ 色んな人の意見見て考え方というか重視している点が似ているという人もちょっと違うという人もいるとは思いますが多めに見てください。 〜まず初めに〜 僕は菊花賞の予想していなかった理由はまず大きく2つの要因があります。1つ目は距離です。3000mと長く参考にできるレースがあまり無さそうで長距離を走ってき