ゴンカネ

徒然なるままに。仕事、子育て等、忙しい日々の中、空や星などの写真を中心に楽しんでいます…

ゴンカネ

徒然なるままに。仕事、子育て等、忙しい日々の中、空や星などの写真を中心に楽しんでいます。最近はスマホで簡単に動かせる天体望遠鏡Seestarで天体写真を撮っています。

マガジン

  • Seestar画像をPixInsightで画像処理

    天体望遠鏡Seestarで撮った写真を天体写真画像処理ソフトPixInsightで画像処理する仕方を書き留めていきます

  • PixInsightの機能

    PixInsightの機能を個別に紹介しています。

  • Seestar画像after

    天体望遠鏡Seestarの画像を画像処理ソフトPixInsightを中心に画像処理してみた記録。

最近の記事

  • 固定された記事

Orion Nebula オリオン大星雲

2023/11/28 23時頃から24時前 M42 Orion nebula オリオン大星雲 Seestarで10秒露光で200枚撮影し、PixInsightのみで画像処理。 画像処理の簡易手順は Seestarで10秒露光で200枚撮影 PixInsightでdrizzle scale=2(解像度2倍) でWBPP(コンポジット) BXT correct only(コマ収差等補正) SPCC(自動色調整) BXT(星の収縮等) GC(勾配補正) SXT(星と背景分離

    • Seestarの画像をPixInsightで画像処理(2024/7/6現在のリニア処理)

      この投稿は2024/7/6時点での内容です。 PixInsight core 1.8.9-3(build 1612 | 2024-06-25) PC:windows 11 home 基本スマホで気軽に動かせる天体望遠鏡 Seestar s50 の画像を、天体写真画像処理ソフト PixInsight で画像処理をやってみよーのコーナー? です。 今回は、2024/7/6時点で、私が行っている画像処理の仕方を記事にしてみたいと思います。今回はあくまでこんな機能を使って、こんな

      • 【便利機能】PixInsightで機能を検索&お気に入り登録

        この投稿は2024/7/5時点での内容です。 PixInsight core 1.8.9-3(build 1612 | 2024-06-25) PC:windows 11 home この記事は、天体写真画像処理ソフト「PixInsight」の機能を紹介する記事です。 PixInsightを使っていると時々使っていた機能なのに 「あれ?あの機能どこにあるっけ??」 と、どこにあるのか、わからなくなったり 「あのひとが紹介しているあの機能はどこにあるのかな??」 と、折角ネッ

        • 【便利機能】PixInsightで複製画像を作って効果を比較する

          この投稿は2024/7/4時点での内容です。 PixInsight core 1.8.9-3(build 1612 | 2024-06-25) PC:windows 11 home この記事は、スマホで気軽に動かせる天体望遠鏡Seestar s50の画像を使って画像処理することを念頭に書いています。もちろん別の望遠鏡等で撮影した場合も使える要素はあると思います。 PixInsightにおいて、1つの画像を複製し、並べて表示し、それぞれに別々の画像処理を行って比較することが

        • 固定された記事

        Orion Nebula オリオン大星雲

        マガジン

        • Seestar画像をPixInsightで画像処理
          5本
        • PixInsightの機能
          6本
        • Seestar画像after
          7本

        記事

          【ImageSolver】PixInsightで星の位置情報を追加

          この投稿は2024/6/29時点での内容です。 PixInsight core 1.8.9-3(build 1612 | 2024-06-25) PC:windows 11 home この記事は、スマホで気軽に動かせる天体望遠鏡Seestar s50の画像を使って画像処理することを念頭に書いています。もちろん別の望遠鏡等で撮影した場合も使える要素はあると思います。 PixInsightにおいて、画像に対し、星の位置情報を追加する機能「 ImageSolver 」についての

          【ImageSolver】PixInsightで星の位置情報を追加

          【Gaia】PixInsightでGaia衛星データ取得&設定

          この投稿は2024/6/29時点での内容です。 PixInsight core 1.8.9-3(build 1612 | 2024-06-25) PC:windows 11 home PixInsightの自動色調整機能「 SPCC 」などを使用する際に必要なGaia衛星のデータ取得とPixInsightでの設定についての記事になります。 1.Gaia衛星データ取得 まず、PixInsightの公式サイトからGaia衛星のデータをダウンロードし、PixInsightで使

          【Gaia】PixInsightでGaia衛星データ取得&設定

          【Drizzle】PixInsightのWBPPでDrizzle追加設定

          この投稿は2024/6/29時点での内容です。 PixInsight core 1.8.9-3(build 1612 | 2024-06-25) PC:windows 11 home この記事は、スマホで気軽に動かせる天体望遠鏡Seestar s50の画像を使って画像処理することを念頭に書いています。もちろん別の望遠鏡等で撮影した場合も使える要素はあると思います。 PixInsightの自動色調整機能「 SPCC 」などを使用する際に必要なGaia衛星のデータ取得とPix

          【Drizzle】PixInsightのWBPPでDrizzle追加設定

          Seestarの画像をPixInsightで画像処理④(DrizzleからGaia衛星色調整SPCC)

          この投稿は2024/6/29時点での内容です。 PixInsight core 1.8.9-3(build 1612 | 2024-06-25) PC:windows 11 home 基本スマホで気軽に動かせる天体望遠鏡 Seestar s50 の画像を、天体写真画像処理ソフト PixInsight で画像処理をやってみよーのコーナー? です。 4つ目のメイン記事になります。 過去記事は 〇 メイン記事 1.Seestarの画像をPixInsightで画像処理①  (Pi

          Seestarの画像をPixInsightで画像処理④(DrizzleからGaia衛星色調整SPCC)

          Seestarの画像をPixInsightで画像処理③(簡易画像処理WBPP,STF)

          この投稿は2024/6/21時点での内容です。 Seestar iOS版アプリv1.20.1 PixInsight core 1.8.9-3 PC:windows 11 home ハイ。 基本スマホで気軽に動かせる天体望遠鏡 Seestar s50 の画像を、天体写真画像処理ソフト PixInsight で画像処理をやってみよーのコーナー? です。 だいぶ間が空いてしまいました(^^; が、言い訳するよりも、早速①の回で予告したように、最初は 簡易設定でコンポジッ

          Seestarの画像をPixInsightで画像処理③(簡易画像処理WBPP,STF)

          Seestarの画像をPixInsightで画像処理②(Seestarの設定)

          この投稿は2024/5/20時点での内容です。 Seestarアプリv1.18.0(画像はちょっと古いバージョンかも) PC:windows 11 2回目の記事になります。 念のため1回目の記事(PixInsightの初期設定について)は以下を参照してください。 Seestarのアプリの設定の確認(内容) で、今度こそSeestarの画像をPixInsightで画像処理、、、!! と言いたかったのですが、ごめんなさい(^^; その前に念のためSeestarのアプリの

          Seestarの画像をPixInsightで画像処理②(Seestarの設定)

          M20/Trifid Nebula/三裂星雲

          2024/5/3 23時半過ぎから26時前 M20 Trifid Nebula 三裂星雲 Seestarで10秒露光で545枚撮影し、PixInsightを中心に画像処理をし、最後CameraRAWで仕上げ。 画像処理の簡易手順は Seestarで10秒露光で545枚撮影 PixInsightで CosmeticCorrectionでhot,coolピクセル除去しつつ drizzle scale=2(解像度2倍) でWBPP(コンポジット) DyCrop(トリミング)

          M20/Trifid Nebula/三裂星雲

          【Rotation】PixInsightで画像を回転

          この投稿は2024/5/3時点での内容です。 PixInsight core 1.8.9-2 PC:windows 11 PixInsightの機能の備忘録的な記事になります。 自分で忘れても大丈夫なように(笑 全体画像を回転(Rotation) 元の画像全体を回転させるスクリプト 「 Rotation 」 を使用します。 場所は PROCESS > Geometory > Rotation デフォルトでは反時計回りです。 例えばAngle(°)のところの数値を 90

          【Rotation】PixInsightで画像を回転

          Seestarの画像をPixInsightで画像処理①(PixInsight初期設定)

          この投稿は2024/4/29時点での内容です。 Seestarアプリv1.18.0 PixInsight core 1.8.9-2 PC:windows 11 home 基本スマホで気軽に動かせる天体望遠鏡 Seestar s50 の画像を、天体写真画像処理ソフト PixInsight で、とりあえずコンポジット(Seestarでいうところのスタック)し直して動かしてみる方法を書き留めていきたいと思います。 が、、、 すみません。今回は初期設定を説明するだけで記事が

          Seestarの画像をPixInsightで画像処理①(PixInsight初期設定)

          Seagull nebula カモメ星雲

          2024/1/8 22時頃から23時半過ぎ Sh 2-292 The head of the Seagull nebula カモメ星雲の頭部 Seestarで10秒露光で364枚撮影し、PixInsightのみで画像処理。 画像処理の簡易手順は Seestarで10秒露光で364枚撮影 PixInsightで CosmeticCorrectionでhot,coolピクセル除去しつつ drizzle scale=2(解像度2倍) でWBPP(コンポジット) DyCrop

          Seagull nebula カモメ星雲

          天気が良い日は太陽☀️を撮ろう

          2024.4.14 10時頃 太陽 Sun 気持ちよく晴れていたのでSeestarについてきた太陽フィルターを付けて太陽☀️の撮影をしました。 黒点もはっきり写っています。

          天気が良い日は太陽☀️を撮ろう

          Medusa Nebura メデューサ星雲

          2024/1/15 21時半過ぎから23時半頃 Sh2-274 Medusa Nebura メデューサ星雲 スマホで気軽に操作、撮影できる天体望遠鏡Seestarで撮影した写真を主にPixInsightで画像処理。仕上げはCameraRAW。 画像処理の簡易手順は Seestar s50で30秒で160枚撮影。 PixInsightでDrizzle scale=2でWBPP(コンポジット) BXT corrent only(コマ収差、ブレ等補正) BXT(星の収縮等)

          Medusa Nebura メデューサ星雲