見出し画像

KATATi  プロフィール

貴重なお時間を頂き、そしてご覧いただきありがとうございます。

前回 KATAE 『かたわらジオ』でイラストのご紹介をさせて頂いた時に、KATAEから私のイラスト紹介はどう?と進められ、、、、また、初の試み自画像に挑戦。(笑)
自分を書く、、、怖い(T_T)

今回は私のイラストと簡単なプロフィールを添えて記事を書きたいと思います。

じっくりこもってモノづくりも好きですが、スポーツで体を動かす事も好きな人です。
このバランスを保ちながらが生活したいと常に思っていますが、社会人、毎日仕事に追われてるのが現状です(笑)。

仕事は学校を出てからアパレル関係でデザイナー職をさせてもらっている会社員です。
(キラキラしたイメージは全くありませんので(笑))
モノづくりが好きだから、この年まで続いていると思っています。

一生懸命、仕事はさせてもらっていますが、
会社が、上司が、コストが、、、なんか色んなしがらみで、商品をつくってて、

いつも思うんです、、、

買って頂いた方はこれで喜んでるのかな?
この商品の良さや、楽しさってちゃんと伝わる商品になったかな?
作られた商品自身、喜んでる?
自分これで、いいの、、、いつも問いかけてます。

量産商品が多いですが、モノづくりは子供みたいなものです。

この真剣に向き合う気持ちは作品も同じで、イラストの中に、そして『KATATi』のロゴにあるように、

i 『あい』を大切に。が私のテーマです。

2つの意味があり、この
i『あい』は私、人。そして、愛、気持ち。
モノは人がいて、愛、気持ちをそそぎ作られ、そしてその愛、気持ちに心が揺れ、人の手元にとどく。

私は、高価、安い、流行ではなく、作り手と受けとる側の気持ちがカヨウ、笑顔になるモノづくりをしたいし、心がけていきたいと思っています。

固くなりましたが、、、

あとフラワーアレンジメント好きです(笑)
わりとグリーン、葉ものが好きです。
体験行ったら、初ビビビっ!と、きて免許とるまで勉強しました(笑)
でも、アパレル関係にいます。

モノづくり楽しいですね。

こんな私ですが、今後共温かく見守って頂けたら幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?