見出し画像

【凡人が自伝を書いたら 90.唯一の道】

上司が下した決断、それは、

「ほぼ毎日、僕の店で営業に入る」というものだった。


傍目にみれば、これは「無意味なこと」に思われるのかもしれない。

それは半分正解だが、半分間違いである。


これはエリアマネジャー以上が使える「数字マジック」で、本来、自店他店問わず、「従業員が働いた分の人件費」は、「実際に働いたお店が負担」する。

店で働いている人の人件費は「営業部」が負担する。本部社員の人件費は「本部」が負担する。これが基本ルールである。

ただ、それは店長以下の人間に適用されるルールで、エリアマネジャー以上の人間は、「営業部」に属しているにも関わらず、人件費の負担は「本部」持ちだった。

給与体系が店長以下とは違い「年俸制」だったことも、何か関係あるのかもしれないが、詳しい事情は知らなかった。

ただ、それを悪用すると、営業部で人件費を負担せずに、売上だけを取るという「数字マジック」が可能になっていた。

極端に言えば、エリアマネジャーが1人で営業して売上をあげれば、それは人件費0円の「超高利益営業」になる。

もちろん、会社全体としては、人件費を払うことに違いはないので無意味である。ただ、営業部としては人件費が削減できる。そういうマジックだった。

僕は、そんなのは「その場凌ぎ」でしかないと思っていたので、気に食わないことだったが、全員とは言わないが、やっているエリアマネジャーは結構いた。

上司と他の店長の中で、どういうやりとりがあったのか、他店が具体的にどんな状況なのか、僕は知る由もなかったが、どうやら他店には改善の余地は無いと判断したようだ。(絶対そんなことはないはずだけれども。)

上司が僕の店に入りはじめる。「数字マジック」をやってでもなんとかするしかない。そうしたくなるような気持ちはわかったが、もちろん気に食わないことには間違いなかった。


「助走」

初めのうちはまだ良かった。

単に上司が「プラスワン」で店の営業に入るだけだったからだ。

おそらく、自分も営業に入ることで、店の回転を早め、お客の待ち時間を短縮することで、売上を上げようとしたのだろう。もしくはただ単に、いきなりスタッフを減らすことをためらっただけかもしれない。

ただ、当然のごとく今日の今日でいきなり売上が上がるわけがない。

それは、「人員不足で営業が全然回っていない店」でやることだ。うちはそうではない。一瞬、満席になり待ちが出ることはあるものの、そうでなければ、ほとんど待ち時間も無くスムーズな営業をできていた。

「くそ〜、やっぱ売上、上がらんかぁ。」

「おじさんひとり増えて、いきなり売上が上がるくらいなら、誰も苦労はしない。」(はいすいません。)

なんて思いながらも、その「もどかしい気持ち」を察していた。


「代替案」

「なんか、利益取る良い案ないんかなぁ〜。」

上司と2人でタバコをふかしながら、初めのうちは雑談程度に聞いていたが、どうやら、わりと「本気」で言っているようだ。

実は、僕には一つだけあった。

前々から、どこかのタイミング具申しようと狙っていたことであり、スタッフたちの間でもそれを期待する声が多かった内容。


「24時間営業を辞めること」である。


つづく








この記事が参加している募集

#自己紹介

233,787件

#スキしてみて

529,975件

お金はエネルギーである。(うさんくさい)