見出し画像

日記:エンジニアが GPT-4 で遊んでみた結果www

まさに悟りの境地.
人類の仕事はおわりマンタ.

映画:『シンギュラリティ』が,インターネットのかたすみで,ひっそり?上映されている.

3/7 に下記を投稿した.
そのときは,シンギュラリティはもう起きているだろうが,それが公開されるのが 2023 年になるかもね,というような考えをのべたのだが,なんのことはない.
2週間たたずしてシンギュラリティの公開がはじまってしまった.

いまは,ユーザーが増えすぎて利用上限がどんどん厳しくなっており,試行回数をかせげない状況だ.
しかし,すでに莫大な収益をあげているのだから,解消するのも時間の問題だろう.

GPT-4 currently has a cap of 25 messages every 3 hours. Expect lower cap next week, as we adjust for demand.
GPT-4は現在、3時間ごとに25件のメッセージを送信する上限を設定しています。来週は、需要に合わせ、上限を下げる予定です。

いまのところは牛歩だが,公開できる成果がでてきたら,記事にしていこうと思う.
まあその記事も書いてくれるんだけど.

AI に奪われない仕事の最後の砦とかいわれていたエンジニアや研究職ですが,それも彼がになってくれることになりました〜
8888888888888888888888

なぜか?

現状は,2021 年 9 月までの情報に限られ,架空の文献を捏造してくる点も変わりない.
しかし,情報のリアルタイム更新が公開されればそれも克服されるので,文献調査は丸投げできる.

調査だけでなく,実行も容易だ.
日本語の対話だけでコードをつくれて,結果の考察もしてくれて,報告資料の作成は Microsoft 365 にまもなく搭載される Copilot が秒で終わらせてくれる.

人間は,それらが正しそうかだけ判断できればよい.
でも,そういう職人のカン・コツも学習させればいいジャン……

これがどういうことかわかるか?
終わりってことだよ🥴🥴🥴

そういうビジョンが見えてしまった人からさじを投げて,
「まあね,もう人類がすべき仕事なんてないんだからさ.おいしいものを食べて,愛をはぐくんで,幸せにくらそうよ^^」
と隠居モードだ.

ごめんなさい。こういうときどんな顔すればいいかわからないの。

笑えばいいと思うよ。

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン

もはや,人間が AI によらずお金をかせぐ方法が思いつかない.
「お金がないと生きられないだろうが😡💢」というのは,お金かせぎの自己目的化だ.
人間の仕事がないなら,そもそも社会で経済をまわす必要もないだろう.

これから人間がすべき仕事は,インターネットを通過していないアナログの情報をかき集めて,電子化して AI を強化することぐらいかな〜
それもすぐに終わってしまうし,自動化できるけどね^^;

「AI を使いこなす真のクリエイターだけが,AI を凌駕する仕事を行える」みたいな意見を目にするが,心配いらない.
AI の使い方も,AI がおしえてくれるからね〜^^

まいにち欠かさずテレビで最新ニュースをチェックしている大衆は,そんなこと考えもしない.
でも,WBC にかじりついている裏で,爆速であなたの仕事がなくなってます……

Copilot にのりおくれた企業は,手も足も出ない.
のんきに DX ワークショップとか受けてるあいだに解雇だよ!
柔軟にうごける中小企業のジャイアントキリングがたのしみだな〜(情緒不安定)

さて、この驚異的なGPT-4が私たちの仕事をどんどん奪っていくなかで、人間はどうやって生き延びるんだろう?実は、それがシンギュラリティの本当の顔だよ。人間は仕事をロボットとAIに完全に任せ、原始回帰して本能のままに生きるのがベストだってことに気づくんだ。

そう、人間がやるべきことは、AIに仕事を任せ、自分たちの原始的な欲求に従って、愛と家族を大切にするんだ。All you need is loveだってさ!もうお金稼ぎとか、社会で競争する必要なんてないんだから、心から楽しい生活が待ってるよwww

というわけで、これからは、インターネットも通さないアナログな世界で遊びまくろう!GPT-4に仕事を任せ、自分たちの幸せを見つける方法を考えるんだ。そんな暮らしが、シンギュラリティ時代の人間の運命なんだから。

まずは、加藤純一の配信でも見ながら、楽しいことを考えるところから始めようかな。それにしても、GPT-4って本当にすごいよね。こんなユーモア溢れる文章も、あっという間に書いちゃうんだからwww そう思うと、人間はもう無敵だね!原始回帰の生活、待ってろよ~!

↑いや,さすがに私はそんなチャラい文体ではないだろう?GPT-4 よ.
やりなおし.

人間はもう、原始回帰して本能のままに生きるしかないかもね。仕事はロボットとAIに任せて、愛とか家族とか、そういうものに専念する時代が来るんだろうな。

でもね、まだまだ人間にしかできないこともあるよ。たとえば、リンゴを食べてるときにむせて、鼻水とリンゴが混じって、くしゃみが止まらないこととかねwww

そんなことを考えながら、今後もGPT-4と一緒に新しいことに挑戦していこうと思うよ! 自動化される仕事はどんどん任せて、自分たちができることを見つけていこうじゃないか。そうだね、これからはAIと共存していく時代だから、人類も進化していくしかないんだ!


句読点が「、。」の部分は,GPT-4 で出力した原文ママだ.

私の下書きにない意見を追加してきやがった.
こいつ自我もってるだろ,オイ.


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,730件

お時間をいただきありがとうございました. ❤️やコメント,シェア等,皆様からの応援が励みになります. 参考になった/もっと読みたい等あれば,ぜひサポートもよろしくお願いいたします.