マガジンのカバー画像

【505冊読了】読書記録2022

285
2022年の読書記録です。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【2022読書】No.50〜52『まんがで読破 資本論』『まんがで読破 続・資本論』『まんがで読破 共産党宣言』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年50〜52冊目の読書は、 『まんがで読破 資本論』 『まんがで読破 続・資本論』 『まんがで読破 共産党宣言』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、

【2022読書】No.49『まんがで読破 カーマ・スートラ』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年49冊目の読書は、 『まんがで読破 カーマ・スートラ』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識」に高めるためには、 あくまで自分の知識

【2022読書】No.47〜48『まんがで読破 旧約聖書』『まんがで読破 コーラン』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年47〜48冊目の読書は、 『まんがで読破 旧約聖書』 『まんがで読破 コーラン』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識」に高めるため

【2022読書】No.45〜46『まんがで読破 論語』『まんがで読破 続・論語』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年45〜46冊目の読書は、 『まんがで読破 論語』 『まんがで読破 続・論語』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識」に高めるためには

【2022読書】No.41〜44『令和四年 高島易断』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年41〜44冊目の読書は、 『令和四年 高島易断本暦』 『令和四年 高島易断開運本暦』 『令和四年 高島易断運勢本暦』 『令和四年 高島吉運本暦』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、

【2022読書】No.38〜40『flick! 2021年11月号〜2022年1月号』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年38〜40冊目の読書は、 『flick! 2021年11月号 Vol.121』 『flick! 2021年12月号 Vol.122』 『flick! 2022年1月号 Vol.123』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血とな

【2022読書】No.37『沖縄の聖地の歴史を調べてみたら、かなりトンデモナイことが起こっていた』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年37冊目の読書は、 『沖縄の聖地の歴史を調べてみたら、かなりトンデモナイことが起こっていた』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識

【2022読書】No.35〜36『神様の棲む診療所①&②』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年35〜36冊目の読書は、 『神様の棲む診療所①』 『神様の棲む診療所②』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識」に高めるためには、

【2022読書】No.33〜34『ウチナーグチ(沖縄方言)コント集』 『沖縄ことわざ辞典』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年33〜34冊目の読書は、 『ウチナーグチ(沖縄方言)コント集』 『沖縄ことわざ辞典』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識」に高め

【2022読書】No.32『沖縄県民のオキテ』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年32冊目の読書は、 『沖縄県民のオキテ』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識」に高めるためには、 あくまで自分の知識と経験を高め

【2022年1月の読書】31冊まとめ。

本日もお読みいただきありがとうございます。 1日1冊読書をしている、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2年連続で、年間500冊読みました。 2022年に入り、1月は、31冊読みました。 今年は、少しペースを落として、1日1冊ペースで、 年間365冊を目標に設定しております。 以下に、1月に読んだ31冊をまとめておきます。 本を選ぶ参考などになれば幸いです。 1月に読んだ本31冊。以下、羅列します。 基本的な読書のスタンスは、乱読、多読です。 読んだ感想などは、1冊ず

【2022読書】No.31『時計Begin2022年冬号』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年31冊目の読書は、 『時計Begin2022年冬号』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識」に高めるためには、 あくまで自分の知識

【2022読書】No.30『German Cars 2022年2月号』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年30冊目の読書は、 『German Cars 2022年2月号』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識」に高めるためには、 あくま

【2022読書】No.29『Casa BRUTUS 2022年2月号』

本日もお読みいただきありがとうございます。 2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。 2022年29冊目の読書は、 『Casa BRUTUS 2022年2月号』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。 そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、 「知識」を「見識」に高めるためには、 あくま