愛のモラルについて



獅子座新月を前に愛について少し書きます。

好きな人ができるとさ、全部を共有したくなって、四六時中考えちゃって何も手につかない!ってことだって起こるよね。

大好きが爆発しちゃって空回りだって起きるだろうし、相手を思うが故にいささか遠慮をしすぎてしまうこともあると思う。


でもそんなのも全部全部、根底に「好き」があるから。


忘れないで欲しいのは、良くも悪くも人の気持ちは変わると言うこと。


大事に守っていきたい感情だってその都度アップデートをしていけばいいはず。


お互いを大事に思ってできることはちゃんとやる、出来ないことは無理をしない。


基本的には自分軸で過剰な”思いやり”を作り上げないこと。


気遣いはしても〇〇して”あげる”のを止める。


一緒に居すぎず、自分の時間やスペースを確保しながら時間をかけてお互いに歩み寄る方法を探ること。


もちつもたれつって言葉が苦手だったのだけれど、腹の底からその意味を感じ取れた時、許せなかった何かがそこさえもオッケーになってしまったのにはおったまげたな。



好きな人には心も体も健やかでいて欲しいでしょ。
好きな人が出かける際にはもれなく晴れて欲しいと願うだろうし、関わる人は皆いい人であって欲しい。
ふらっと入ったご飯屋さんが美味しくて安くて栄養満点であって欲しいよね。その他、豊かだな、楽しい、幸せ、ラッキーと思える出来事が絶えず降り注いで欲しいと願うでしょ。


そのためには自分自身でまず自分を満たすことに全力投球をしようね。



獅子座の新月は愛がテーマというよりかは内観がテーマになりそうだけれど、



このタイミングでどうやったら自分を満たすことができ、自分自身の底上げができるのか。


しっかり向き合ってみてね。



あなたのサポートで私の未来が救われます。 大げさ大好きです。