見出し画像

何がしたいのか分からない日

休日、何がしたいのか分からない日がある。今日もそうだ。

平日は運動量がゼロなので、休日は一人で街を散歩することにしている。地下鉄かJRに乗ってどこかの駅で降りて、ウィンドーショッピングをしたり、ただただ歩いたりするのだ。目的地はないが、可愛いアクセサリーやアニメイトなどのグッズをみて回りたいという気持ちはある。

家にこもっていると、運動不足だなあと罪悪感に駆られるので、外に出なければならないという気持ちになる。でもどこへ行く?どこへ行って何をする?何か面白いものに出会えるだろうか。それに電車に乗るのはちょっと疲れてしまうなあ。それに天気がそんなに良くないと猶更、外に出るのがためらわれる。

でもだからといって家にいて何をする?家にいて何をしたら楽しくなるだろう?

そう考えていると、私は何がしたいのだろうか?という疑問が湧いてくる。自分が何をしたいのか分からないということだ。何をしたら楽しい時間になるだろう。何をしたらリフレッシュできる休日になるだろう。

そう考えながらYouTubeをみていると、私は家でゲームがしたいのかもしれないなと思い始めた。今住んでいる家にはゲームがないので、ゲームを買うか家族に送ってもらえばいいのではないかと思い始めた。

または外に出るならば、やはりアニメイトに行きたいのかもしれないな。今アニメイト新宿ハルク店では、推しのパネル(正確にはスタンディというらしい)が飾られている。なのでそれを見たいという気持ち、それから単純に推しのグッズを見かけるということに興奮するのだ。買うかどうかは別として。

結論はないのだが、何がしたいのか分からなくなって、何となく悶々とした気持ちになるとき、今noteに書いているように、心の声に問いかけてみるのは大切だと感じた。

ではまた。ちょっと出かけてみます。

サポートはお気遣いなく。スキしていただけると感無量です。