見出し画像

クリエイティブコーディングをはじめて2ヵ月、アートにしてみたかった

こんばんは。まゆそです。

クリエーティブコーディングを始めて2ヵ月が経ちました。そこで、自身の作品としてクリエーティブコーディング取り入れて作品を作りたいと思いました。

- 活動指針

・p5jsを使う

・コンペのテーマに沿う(なるべくアート性が許されるものを選んだ)
星野リゾートCREATORSWALL

- アート指針

・メディア(制作行為、ツールを含む)もコンセプトの文脈に組み込む

- 難しかった点

・ p5js技術的にまだ未熟なため、やりたいと思ったことができない

・自身の今までのアート作品スタイル・テイスト、コンペのテーマ・テイスト、p5jsスタイル等をどのようにまとめるか

- 解決方法(バランス点)

・ できないことを認めて、2時間調べてできなかったら、今までの方法(貯めたクリエイティブコーディング、その他のツールを組み合わせる)から考える

そして、できあがった作品はこちら!(色の出力がRGBになっているみたいで色がおかしくなっています。泣)

- コンセプト

タイトル「鳥のように」「虫のように」

 旅は私たちの日常に刺激を与えてくれる。 旅人であるとき、目の前の風景は非日常でも、目の奥には日常がしっかり焼き付けされているので、旅で見つけた新しいものも実は日常で気づかなかっただけの新しさであったりもするかもしれない。 そんなことで、旅に出かけている時は自然と虫の目になったり、自然と鳥の目になったり、自身が人間であったことも忘れて、細かいところ、大きな捉え方など旅人は七変化する。 この作品は旅人のもつ目「虫俯瞰図」「鳥俯瞰図」である。 工業地帯が発展し、商業や人口が増え続けている街、川崎。人間が建てたビルが点高く存在している。そこから、虫は何を見つけ出せるのだろうか。太陽だろうか?月だろうか?それとも人間との接触だろうか? 川崎は東京、横浜にもアクセスしやすいところにある。旅人は北か南、どちらに進むか決める必要があるのだが、旅人なので気ままに足が赴くままに旅をランダムに続ける。行ったり、来たり、鳥になって観察してみると、まるでAIに操作せれているかのようだ。 虫になっても、鳥になっても、時代が変わっても地図にふられたコードはその場所を示してくれるコード。唯一の旅人の道標である。

以下のリンクは2点の作品を1つに組み合わせています。


2ヵ月間、クリエーティブコーディングを続けて

- できるようになったこと

・アートが作れる

・デザインが作れる(生産性が上がる)

・コードが少し読めるようになる

・VScodeを拡張させたくなる(環境の整備)

・レファレンスを読もうとする姿勢がつく

・Youtubeのコーディングチャレンジする姿勢がつく

・人のコード、作品から学ぶ姿勢がつく(いいねを押したくなる)

・SNSで発信する姿勢がつく

- できないこと

・思いついた形がコードでパッと浮かばない

・長いコードを読む

・数字と短い記号の多いコードを読む

- 分からないこと

・たくさんありすぎて分からないことが分からない

- できないこと、分からない対処法

・毎日少しづつ作り続ける?(無理しない方がいいことがわかった)

- 感謝(感謝しきれない)

・twitterで繋がって頂いたクリエイティブコーダーの方々

PCDのコミニュティの方々

- 展望(モチベーション)

・p5js×VR,AR

・processing×Rhinocerosを用いた家具づくり

ゆる〜くいきましょう

わたしは普段、彫刻(テラコッタ、焼き物型、石工、プラスティック等)、イラストやマンガ、紙(本・チラシ・ポスター)のデザイン、ロゴ、壁紙、テキスタイル、3Dモデリング(デジファブ系)、Web・アプリデザインをしています。
色々な能力が分散的な私ですが、今回は自身のこだわっている(好きな)(得意な)アートを起点として、その他の技術とマージして作れました。
技術、能力がなくても、ひとつを基準にして、そこからクリエイティブコーディングを自分のなかに落とし込むのもひとつの手だと思えました。

純粋にクリエイティブコーディングで作品を作るアートの方からすると邪道かもしれませんが、自身のアートはこのように落ち着きました。

今回はご報告記事となりましたが、図工、美術、デザイン等の学校教育に携わっていたこともあり、今後は自身を実験台として、クリエイティブコーディングと学校教育についても考えていきたいです。(復職は恐らく自身のアートやロジック、手法が落ち着いたタイミングでご縁が頂けたならおこないたいと思ってみたりしています。)

twitterでは、日々の制作の日常をつぶやいています!

作品は以下のリンクから遊びにきてもらえると嬉しいです!


この記事が参加している募集

私のイチオシ

サポートありがとうございます。サポート頂けましたら、気持ち分、イラストor記事ネタのリクエストにお答えさせて頂きます!