アートボード_1

テスト前に掃除してもいいじゃない

こんばんは。MKLマユコです。

今日は突然思い立ち、倉庫の掃除と作品棚の掃除がから一日が始まりました。
(倉庫には作品や商品、材料、書籍が保管してあります。)
(あまりにもハードで途中少し眠りました。)

そこで、テスト前になんだか掃除を始めてしまう昔の自分を思い出して、何かふふふと笑いたくなってしまいました。
(フリーランスだと自身のペースで思い立ったタイミングで作業できるから嬉しいですね。)


-------------------------------------


テスト前のわたし

一般的に、このようにやらなければいけないことを置いて置いてやるべきことの時間を消費し、自分を追い込む心理を「セルフハンディキャッピング」と言うそうです。やらなければいけないことがあるのに、それを置いておいて、他のことをして、ハンディキャップをあえて作って、できないことを正当化する心理学だそうです。
(ふむふむ、そのような考えもあるんだなぁ。)

今日、倉庫を掃除していて、わたしが感じた些細な心理イマジネーションについてゆる〜く共有させてください。同じような心理を感じている方がいれば嬉しいです。
(自身がセルフハンディキャップの正当化したいだけかも?!)


-------------------------------------


記憶を掘り起こす

わたしにとって掃除をすることは「記憶を掘り起こす」ことです。掃除をするということはモノを横から横へ移動したり、組み立てしたり、捨てたり、買ったりすることです。
(掃除をした後は、メルカリで売ったり買ったりしました。)

モノを動かしているとそのときの記憶が掘り起こされます。「なぜそれを作ったか」とか「なぜそれを捨てなかったか」とか「これを作ったときこんなことがあったなぁ」とか、そのときのテキストだけでなく、感情も一緒に。(意外とよく覚えているものです。)

そして、掃除は続き、「これからこれは必要か」「これはわたしが背負切れるか」「いつまでにこれがやれるか」「誰かに託せないか」「どう使おうか」「このイメージで作ろう」とか次の私をつくるきっかけになります。
(結構バンバンメルカリに出品したり、リサイクルショップに出したり、捨てます。)


-------------------------------------


掃除、掃除、掃除、創造

掃除はなるべくこまめにやる方なのですが、今日みたいに衝動的に掃除が始まるときは、なにかイメージが淀んでいるときな気がしています。
(私は倉庫や制作場所、本棚、クローゼット、化粧箱は淀やすい。)

今回は間違いなく1ヵ月に迫っている彫刻展示です。
(日にちとしては把握していても「イメージ(イマジネーション)」が湧いていませんでした。)

私の彫金の先生は制作を始める、そして終える際、必ず掃除をする、掃除を大切にする先生でした。金属を扱うので危険な作業(溶接や火溶かしたり)があるから、道具がすぐ取れるとキレイだと生産性が上がるから、というのが一般的な理由ですが、それよりも私には先生の掃除が神聖な行為のように思えました。
(先生の姿をみていると「破壊と創造」がピッタリな言葉な気がして)


-------------------------------------


イニシエーションセルフハンディキャッピング

だから、テスト前に掃除していた子どもの頃のわたしは、もしかすると、何か記憶を掘り起こして、新たに自分で考えようとしていたのではないかなぁ、とも思ったりします。
(勉強できたかは別です笑。一般的には、記憶を掘り起こすことで記憶が安定する(記憶力がよくなる)と言われてはいるみたいですが)

セルフハンディキャップは他人や社会をとても意識した心理学だと思います。
「やらなければいけないこと」とはなんなのか?恐らく「やらなればいけないこと」は他人や社会から決められたこと(他人との約束、仕事、社会貢献)ではないかと思ったりします。(テスト前だとテスト勉強)

セルフハンディキャップは自身が今大事だと思うことを自然とやってしまう行為であるので、他人や社会を通す前に自分のフィルターを通すイニシエーションのような気がしています。
セルフハンディキャップを経ないと、ただ単に他人・社会に作ったものを流しているだけの状態になるのではないかなぁと。
(やはり、自身のセルフハンディキャップの正当化?!)


-------------------------------------


ゆる〜くいきましょう

倉庫掃除の理由づけはいくらでもできるのが、大人の幸せなところ、大人の悪いところですが、せめて、子どもたちや他人にはセルフハンディキャップに寛容でいたいものです。

とは言えども、大学のえらい先生が心理学的に分析した、客観的な事実を元にしたセルフハンディキャップの活用、捉え方ではないので、ご了承ください。

少しだけ自分に世界に他人に優しくなれるように「ゆる〜く」。そして、一緒に今後もイマジネーション、クリエーション、コミニュケーション、リアライゼーションできるように。
noteやtwitterで繋がって皆さんから刺激をもらえると嬉しいです。

●毎日制作中→twitter(日常の制作のつまづきなど)

●毎日制作中→4コママンガ(日常の気持ちをロボットで表現しています)



この記事が参加している募集

私のイチオシ

サポートありがとうございます。サポート頂けましたら、気持ち分、イラストor記事ネタのリクエストにお答えさせて頂きます!