見出し画像

◎サウナの楽しみ方 in Estonia◎とっておきの6選◎

エストニアでは、自宅にサウナがあるのはよくあることで。家にサウナがあるにも関わらず、休みの日はサウナやマッサージ付きのスパに行くそうです。

私が借りているアパートにも、サウナが付いています。

電気式のもので、3人は入れる大きさ。

大きいホームセンターに行くと、サウナの機械がたくさん売っています。
サウナハットやロウリュウ用の桶、ヴィヒタのようなサウナ道具は、ショッピングモールでも簡単手に入ります。

さて、「サウナの楽しみ方6選」を紹介したいと思います!!

1. サウナハット

私もエストニアへ来てから知ったのですが、サウナハットはサウナの必需品です!

え?こんなの被って入ったら暑いやん?

って思うかもしれませんが、何と逆なんです。
被ることによって、のぼせることがありません
ゆっくり長く、心地よく入ることができます。

また、髪の毛も守ってくれるという優れもの。

ヴィヒタ

ヴィヒタで身体を叩くことにより、発汗がさらに増します。香りもとっても良く、森の中にいる氣分に。
魔除け効果もあるそうで。。

以前、エストニアで1番古いと言われている「KALMA SAUNA」へ行った時に、サウナ室から、

バシッ!!
オゥ!!!
バシッ!!バシッ!!
アゥ!!!

という叫び声ともとれる声が聞こえてきました。
え?ヴィヒタって、そんな激しく使うの、、?

ロウリュウ

これはご存知の方も多いと思います。
熱々の石の上に、水をかけます。
すると、水が瞬間で熱されて熱い蒸気に変わります。

かなりサウナ内の温度が上昇します。
初めてフィンランドで、ロウリュウを体験したときは、熱さのあまり死んでしまうのじゃないかという恐怖を味わいました。

スチームサウナですね。
ドアを開け閉めするたびに、室内の温度は下がります。公衆サウナでは、ロウリュウをしてから室内から出るというのが、粋な感じなんですかね。

バルコニー

サウナの後は、バルコニーへ直行ですね。
これは今年の2月頃の様子です。
寒さが氣持ちいいんですよね。

もちろん、夏でも風が氣持ちよくて最高です。

フェイスパック


エストニア人の友達が、フェイスパックをしてサウナに入ろうと誘ってくれました。

効果抜群です!!
フェイスパックをしたまま、数分間サウナに入り、流し終えると、お肌がつるっつるのモッチモチになりました。

ちなみに、使用したのはフランスのオーガニックコスメ「カティエ」のフェイスマスクです。
ミントの香りと、冷んやりとした肌心地が、サウナにぴったりでした。

サウナハニー

エストニア産のハチミツは有名です。
とっても濃厚で、純粋なハチミツでも、お手頃な価格で売っています。
パンに塗って食べたら、最高です!

そして何と、サウナ時に、肌に塗るハチミツというものがあると、友達が持ってきてくれました。

試しに、片腕だけ塗ってみて効果をみてみることに。

違い、分かりますか??
分かりませんよね〜!笑
上がbefore、下がafterです。

洗い流したあとの肌触りは、すべすべのもちもちでしたね。もっと他の部位も試すべきでした。


いかがでしょうか!!
日本のサウナでも楽しめるものがあると思います。

サウナはフィンランドが有名だと思いますが、エストニアもサウナ文化の国です。
自宅にサウナも全く夢の話ではありません!!

次の海外旅行はエストニアに決まりですね◎
海外移住を考えている方、エストニアお勧めです◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?