見出し画像

(連載30)ヘッド・ドレスのファッション・ショーでマネタイズを目指す:ロサンゼルス在住アーティストの回顧録:1995年

これは、前回からの続きであります。

時は。。。1995年。

場所はアメリカのロサンゼルス。。。

主人公は、ジヴンに世界一詳しい、ジヴンのエキスパート、

自分オタクのあたくし、「瑪瑙ルンナ」であります。

全部、実話です。

まったく盛ってません!!

だって、

アタクシの主観なので、これ以上、盛りようがない!

そして。

もし、ロサンゼルスで、私を見かけたら、気軽に「ルンちゃん!」って声をかけてくださいな〜。

あのね。。。

いろいろ、前書きがウザいよ。いつもっ!

アタクシの中の他人が申しておりますので、さっそく、本題にはいります。

ファッションとアートの境目を自分の立ち位置にして、ファイン・アートのギャラリーで、ファッション・ショーをやろう!と思いつきました。

どんどん消費されるファッション・ビジネスのシステムに、自分の作る服の作品を組み込まれるのは、いやだ!!しかし、ファッションの持つ伝達のパワーを使って、マネタイズできないか?

「アート」と一口でいっても、

コマーシャル・アート(マネタイズが当たり前)

ファイン・アート(マネタイズできないのが、当たり前)

そのふたつの世界がきっぱり分かれているのがアメリカなので、その間にいれば、いいとこ取りできるんじゃないか?という虫のいい話です。

決して、マネタイズが一番の目的ではないですが、お金はあるにこしたことないし、自分が作ったものを買ってもらえるという事自体が、すごく嬉しいし!

(連載20)にも書いたのですが、自分の作品をイベントとして、ファッション・ショー形式で見せる。というのは、すでにやってみました。人もたくさん集まって、楽しかった。

ただ、こういうアートセンターや美術館というのは、作品は売りません。売ってくれるのは、アート・ギャラリーです。

なので、作品を売ってマネタイズしたいのなら、ギャラリーでファッション・ショーをやって、売ってもらおう!と、考えたのでした。

ただ、ファイン・アートのギャラリーというのは、ノン・プロフィットのアートセンターなどと違って、敷居もめちゃ高く、実績やコネクションがないと、まず、無理です。

ここで、助け船を出してくれたのが、先日もお話しました、行動派で物議をかもすのが得意の、若い女性キュレター!!

あの、スー・スペイド女史!!!(連載27)再登場!!

画像1

いきなり、森の中から、こんにちわー。

ちなみに、アートの世界で「物議をかもす」のは、褒め言葉です!

このアイデアを彼女に相談したところ、ジャン・バウムというギャラリーのオーナーにコネクションがあったので、すぐにジャンさんにきいてくれ、即オッケーをもらえました。

このギャラリーの場所はハリウッドのラブレアという通りの立派なところです。 ご覧ください。この、アングラ感ゼロ!の素敵な場所!

画像5

これが、ジャンさんです。今はもう彼女は亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。

画像6


この方も、さすがにスー・スペイド女史の知り合いなので、これまたオープン・マインド。

信頼している人の紹介であれば、私のような無名な実績のない日本人のアーティストでも、スペースがあいてる日を、シンプルなイベントに提供するくらいは、別にリスクもないし、、、、と。思っていただけたのでしょう。(もちろん無料です)

実際に、ファッション・ショーなんて、ただ、椅子を並べれば、ランウェイになるし、あとは、モデルの控え室(カーテンで仕切るだけ)と音楽の機材があれば、できます。

そんな経緯で、会場はすぐに決まりました。

そしてこの話を、当時、コマーシャル・フィルムのプロデュサーをしていた女友達にしたら、「応援するわ!」と、モデルやスタッフの段取りや椅子の準備はお任せ!と言ってくれた。わー、ありがたい!

音楽は、また別の友達が引き受けてくれて、機材はまた違う友達。。。と

数少ない友達が、みんな協力してくれる事になった。

前回のショーの時もそうでしたが、このあたりのボランティアのパワーは、アメリカは本当に、スゴい!!

「面白そうだ」と思ったら、(そんなに親しい関係でもなくとも)みんな、すぐ集まってくれて、お金に関係なく、とことん、やってくれます。本当にありがたいです。涙 

ところで、、、、

肝心のショーのテーマですが、今まで、「服」「ハンドバック」ときたので、だったら、次は「帽子」??

そうだ!「被り物だ」!!

自然の軽〜い、思いつきで決めました。

この軽さも、今思えば、ファッション・デザイナーっぽい!ですね〜。苦笑

帽子はファッション・アイテムとしても、オブジェ感覚と結合しやすい歴史をもっています。そしてまた、「被るもの」といえば、カツラ!!があります。

髪の毛のもつ不気味なパワーと魅力。その神聖な歴史!!ハイ、決まり!

そして、ズラと帽子を合わせて、『ヘッド・ドレス』そして、

HE A D D RESS のアルファベットを分解して、

ショーのタイトルは、HE(AD)RESS


以下、実際に作った作品群をご紹介します。

まず、ヘッドギア。

画像9

実際にモデルが装着したところ。

画像10


サーフボードのような覗き窓ハット。

画像11

モデルが装着したところ。3色、色違いを作成。

画像12


ヘアのお団子がやじろべえのようについているヘッドギア

画像13


ヘアがついたシャツ

画像11

画像12


フェイクファーの帽子

画像13


逆さまのスカートになった被り物

画像14


招待状も全部、ひとりで作りましたよ。大きさは手のひらサイズで、コピーして真ん中を折り曲げて、ヘアピンでとめました。(ヘッドドレスなので!)

画像6

画像7

そして、お品書きのようにタイトルをつけて、もうすぐ買える様なリーズナブルなお値段も書きました。苦笑

前回同様に、モデルは全員ボランティア。メイクなどは一切なし。

ヘッドドレスなので、着用する服は、主張のない自分の黒い服をきてもらいました。

つまり、作品の材料費はかかりましたが、イベントに関しての、私からのお金の持ち出しはゼロです!

そして、いよいよ、当日!!

80人くらいの人がきてくれました。(写真の質が悪くでごめんなさい)

画像15


ショーは、無事終わり、みんなからグレイト!!グレイト!!賞賛されました、、、、そして、例の作品を買ってもらうという計画は。。。。。


画像22


マネタイズよ、、、さようなら。。。

まったく売れませんでした。。。

それだけでなく、雑誌などにもまったく取り上げてもらえませんでした。

あくる日に電話がジャンジャン鳴りやまないとか、

めちゃくちゃ、ディールのいい話が舞い込むとかも。。。

いっさい、なし!!!


例のコマーシャルの仕事をやっている友達は、マドンナにも電話しました。はい。あの、マドンナです!! 

レディ・ガガの前の世代の、ファッショナブル番長の。。。

画像16

そのマドンナに作品を売りつけようと、彼女は何度も!電話したらしい。笑

もちろん、無視されましたよ。

その友達は、現在も、(つまり25年前の)コールバックのなかったマドンナに「あの、ビッチめ〜!!」と、今も怒っている。。。苦笑 


いつものように、イベントそのものは楽しかったけど、それだけ。

終わってしまえば。。。。

しーん。

画像17


このヘッド・ドレスの作品は残ったけど、マネタイズ計画、記念の第一回目は、失敗。

ただ普通は失敗したら、そこから何かを学ぶものですが、私は何事も深く考えない、ただパッションに任せて生きているタチであったので、


こう考えた。

別にお金にならなくても、ファイン・アートの世界では当たり前!

画像19

まあ、こういうやり方で、続けてれば、いつか、どうにか、なるんじゃネ?

画像21


しかも、ファッションとアートの二足のわらじをはいていたので、

一方がダメだったら、どっちがに重心をうつせばいいや。

さっさと今回の失敗なんか忘れて、

ほな、だったら、次は、

マネタイズなんか絶対できないような作品を作ってみよー

と思いました。

画像20

絶対に売れそうもない作品!!

いえい〜!

たとえば、壁とか天井にくっついてるやつなんて、どうよ?

(これを反動、もしくは、ヤケクソともいう。。。。)

、、、、、次回はそのお話です。よろしくお願いします。

追伸:このマネタイズに失敗したので、私の便利屋フリーター稼業は、この後も、ずっと、ずっと、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと続きます!

L*













この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?