見出し画像

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者で、空想の恐竜科学が大暴れ

Wild imagination abounds in the new Jurassic World: Dominion movie. Even a fully-feathered dinosaur is shown swimming below the ice at one point. But this is similar to the outlandish ideas published in the world’s best paleontology journals. The movie portrays these fanciful ideas on the big screen. What you see is the prevailing view of dinosaurs in the conventional paleontological community.
 新しい「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」は、ワイルドな想像力に溢れています。羽毛の生えた恐竜が氷の下を泳ぐシーンもあります。しかし、これは世界最高峰の古生物学ジャーナルに掲載された突飛なアイデアと似ています。
 この映画は、そんな空想の世界を大きなスクリーンで描いているのです。あなたが見ている恐竜は、従来の古生物学界で一般的な恐竜です。
 
The latest installment in the six-movie Jurassic Park/World series contains a lot of references to earlier movies. Many star characters from the first three movies play major roles, including Drs. Grant, Sattler, and Malcolm. And lots of new types of extinct animals are shown for the first time. Others are brought back for a final appearance, like Dilophosaurus from the first movie in the series.
 「ジュラシック・パーク/ワールド」シリーズ6作の最新作には、過去作からの繋がりが多く見られます。グラント博士、サトラー博士、マルコム博士など、第1作から第3作までのスターキャラクターが多数出演しています。さらに絶滅した動物の新種も多数初公開されています。また、シリーズ1作目のディロフォサウルスのように、最後の登場となるものもあります。
 
Some of the new dinosaurs in the movie include Giganotosaurus and Therizinosaurus. Giganotosaurus fossils have been found in Argentina. They looked very similar to T. rex, only some were slightly larger and had three upper-arm claws and thinner, blade-like teeth.1 Therizinosaurus was an odd-looking two-legged dinosaur with large scissor-like claws, each up to 20 inches long, on its upper arms. Most paleontologists think these long-clawed dinosaurs were plant eaters. But of course, the movie portrays them as predators chasing humans around.
 映画に登場する新しい恐竜には、ギガノトサウルスとテリジノサウルスがあります。ギガノトサウルスはアルゼンチンで化石が発見されています。T・レックスに非常によく似ていますが、若干大きく、上腕の3本の爪と薄い刃のような歯を持っているものもいました。
 テリジノサウルスは、上腕に長さ20インチ(約50cm)にもなる大きなハサミ状の爪を持つ、奇妙な二足歩行の恐竜です。古生物学者の多くは、この長い爪を持つ恐竜は植物を食べていたと考えています。しかし、もちろん映画では人間を追い回す肉食獣として描かれています。
 
 Many extinct non-dinosaurs also make an appearance in the film, most notably Dimetrodon, Mosasaurus, and Lystrosaurus. Dimetrodon and Lystrosaurus had sprawling legs like modern reptiles and are found in Flood rocks below the dinosaur layers. These two critters were likely buried shortly after Day 40 of the Flood in the Absaroka Megasequence.2 Mosasaurus, a swimming reptile, also makes an appearance.
 また、恐竜以外の絶滅した生物も多く登場し、特にディメトロドン、モササウルス、リストロサウルスが有名です。ディメトロドンやリストロサウルスは現代の爬虫類のように伸びやかな脚を持っており、恐竜層より下の洪水岩で発見されています。この2種類の生物は、大洪水から40日目以降にアブサロカ山脈メガシーケンスに埋葬されたと思われます。
 泳ぐ爬虫類のモササウルスも登場します。
 
Velociraptors are shown too large in all six of the movies—they were only about half the size. Also, it’s extremely doubtful that they could run as fast as a motor vehicle. But Hollywood movie magic runs wild on this one. Director Colin Trevorrow shows several velociraptors running as fast or faster than a truck. Other velociraptors are shown running as fast as a speeding motorcycle. In reality, it’s unlikely these dinosaurs could run even 25-30 mph. But that never stops the imagination of the movie business. Trevorrow even portrays a flying reptile (Quetzalcoatlus) catching up to and attacking an airplane.
 ヴェロキラプトルは、6作品とも大きく見せすぎています(サイズは約半分にすぎませんでした)。また、自動車並みのスピードで走れるかどうかも極めて疑問です。しかし、この作品ではハリウッド映画の魔法が暴走しています。
 コリン・トレヴォロウ監督は、トラックと同じかそれ以上のスピードで走るヴェロキラプトルを何頭も登場させます。他のヴェロキラプトルは、疾走するオートバイのように速く走る姿が描かれています。実際には、この恐竜は時速25〜30mph(約40km/h~48km/h)でも走れなかったでしょう。しかし、それでも映画産業の想像力は止まりません。トレヴォロウ監督は、飛んでいる爬虫類(ケツァルコアトルス)が飛行機に追いつき、襲いかかる様子まで描いています。
 
The evolutionary agenda is not subtle in this film. A blatant mention of millions of years is included toward the end. And the idea that dinosaurs were warm-blooded, feathered, and related to birds is unashamedly portrayed throughout the film. One actor said, “Technically, birds are dinosaurs, genetically speaking.”
 この映画では、進化論に関する話しは緻密ではありません。最後の方に数百万年という露骨な表現が含まれています。そして、恐竜は温血動物で羽毛があり、鳥類と関係があるという考え方が、全編にわたって恥ずかしげもなく描かれているのです。ある俳優は、「厳密には、鳥は遺伝子的に恐竜だ」と言っていました。
 
Befitting the bizarre beliefs of modern paleontology, the movie portrays dinosaurs in extremely cold climates. Many are shown trotting through snow. One dinosaur jumps into a frozen body of water and begins swimming beneath the ice—and this dinosaur was fully-feathered!3 This pushes an imaginary agenda that dinosaurs were warm-blooded,4 when the matter is not settled. On the contrary, compelling data from the skulls of several dinosaurs (including tyrannosaurs) suggest that dinosaurs were more likely cold-blooded, like reptiles living today.5,6 Their nasal passages were too narrow (matching crocodiles) to be warm-blooded, and they lack turbinates that 99% of warm-blooded animals possess.5,6 Cold-blooded land animals cannot thrive or remain active in cold temperatures because their body temperature would drop too low. Dinosaurs living in snow and cold is just fiction!
 現代の古生物学の奇想天外な信念にふさわしく、映画は極寒の地に生息する恐竜を描いています。雪の中を歩き回っている姿も多く描かれています。ある恐竜は凍った水の中に飛び込み、氷の下を泳ぎ始めたのですが、この恐竜は羽毛が生えていました!これは、恐竜が温血動物であるという架空の話しを押し付けるものであり、この問題は解決されていません。
それどころか、ティラノサウルスを含むいくつかの恐竜の頭蓋骨から得られた説得力のあるデータは、恐竜が現代に生きる爬虫類のような変温動物(冷血動物)であった可能性が高いことを示唆しています。鼻腔が狭く(クロコダイルと同じ)、温血動物の99%が持っている鼻甲介がないのです。冷血動物である陸上動物は、寒冷地では体温が下がりすぎて活動できません。恐竜が雪や寒さの中で生活するのは、単なるフィクションなのです。
 
A second issue is the portrayal of feathers or proto-feathers (sometimes called “dino fuzz”) on several of the dinosaurs in the movie. This is a first for the series. Previously, the cost of computer animating feathers was too high. Then, the producers didn’t want to change the “look” of the dinosaurs from the first movie. But this time, they let their imaginations run wild. They show many dinosaurs with feathers, or feather-like structures, even Therizinosaurus. Even a large raptor is shown fully feathered. (They called this large raptor Pyroraptor, but it was far too big.) And what was even more unbelievable was that this was the feathered dinosaur that jumped into the icy cold water! 
 2番目の問題は、映画に登場するいくつかの恐竜に羽毛やプロトフェザー(「ディノファズ」と呼ばれることもあります)が描かれていることです。これはシリーズ初となります。以前は、羽毛をコンピューターでアニメーション化するにはコストがかかりすぎました。さらにプロデューサーは1作目から恐竜の「見た目」を変えたくなかったのでしょう。しかし、今回は想像を膨らませてくれました。テリジノサウルスをはじめ、多くの恐竜に羽毛や羽毛に似た構造があることがわかります。大型の猛禽類も羽毛が生えた状態で登場します(この大型の猛禽類はピロラプトルと呼ばれていましたが、あまりにも大きすぎます)。さらに信じられないのは、この羽毛恐竜が氷のように冷たい水の中に飛び込んでいるシーンです。
 
Conventional studies have been published that push back against feathered dinosaurs but are largely ignored by mainstream paleontologists.7-10 Alan Feduccia, a bird paleontologist, published several papers and books that show dinosaurs didn’t have dino fuzz or even feathers for that matter. He showed in a 2005 study that so-called “dino-fuzz” was merely the remains of thin collagen fibers leftover from partly decomposed skin. The research compared decomposing collagen skin fibers in modern reptiles, sharks, and dolphins with those of several dinosaurs.7
 羽毛恐竜を否定する従来型の研究も発表されていますが、主流の古生物学者にはほとんど無視されています。
 鳥類の古生物学者であるアラン・フェドゥーシアは、恐竜には恐竜の毛皮や羽毛さえなかったことを示すいくつかの論文や本を発表しています。彼は2005年の研究で、いわゆる「ディノファズ」は、皮膚の一部が腐敗して残った薄いコラーゲン繊維の残骸に過ぎないことを明らかにしたのです。この研究では、現代の爬虫類、サメ、イルカの分解されたコラーゲン皮膚繊維を、いくつかの恐竜のものと比較しています。
 
Furthermore, Feduccia debunked most of the supposed dinosaurs with feathers as merely boney-tailed birds with feathers, like Archaeopteryx, one of the earliest birds found Flood rocks.7-10 In fact, Archaeopteryx is found in Flood rocks well below the claimed “bird-like” dinosaurs. How can the descendants appear in the rock record before the claimed ancestors? Again, unchecked imagination is the key here. Mainstream paleontologists merely claim there was an “unknown ancestor” in rocks below both Archaeopteryx and the bird-like dinosaurs. The call these “ghost lineages.” The problem here is that these ghost fossils do not exist. It’s all in their imagination! The rocks tell us that true birds were buried in Flood rocks lower than the velociraptors. There was never any evolution from dinosaurs to birds!
 さらにフェドゥーシア氏は、羽毛を持つ恐竜のほとんどは、洪水の岩石から発見された最古の鳥のひとつである始祖鳥(しそちょう、学名: Archaeopteryx)のように、骨と尾を持つ鳥に過ぎないと論破しました。実際、始祖鳥は「鳥のような」恐竜と主張されているものよりもずっと下の洪水岩で見つかっています。
 ちょっと考えてみてください。どうして子孫が、主張された祖先よりも先に岩石記録に現れるのでしょうか?ここでもまた、抑制のきかない想像力が重要な鍵を握っています。古生物学者の主流は、始祖鳥と鳥類型恐竜の両方の下の岩石に「未知の祖先」がいたと主張しているだけです。これを 「ゴースト系統」と呼んでいます。ここで問題なのは、この幽霊化石は存在しないということです。全ては彼らの想像の産物なのです。岩石は、真の鳥類がヴェロキラプトルよりも低い洪水岩に埋もれていたことを示しています。恐竜から鳥類への進化はなかったのです!
 
Before we start wildly putting feathers on dinosaurs, we have to ask how could they preen their feathers?11 Birds spend a lot of time fixing their feathers, so they are functional—penguins included. Without a bird’s beak, how could the dinosaurs maintain them? Instead, modern paleontologists are so convinced that birds are dinosaurs and vice versa that they don’t even consider this problem. It’s like they haven’t thought it through.12-14
 恐竜に羽毛をつけるという乱暴なことをする前に、どうやって羽毛を整えたのか、ということを考える必要があります。
 鳥類は羽毛を直すのに多くの時間をかけているので、ペンギンを含めて機能的な能力を備えています。くちばしをもたない恐竜は、どうやって羽毛を維持したのでしょうか?むしろ、現代の古生物学者は、鳥が恐竜であるとか、その逆であると確信しているので、この問題を真剣に考えていません。
 
Because of their blind acceptance that dinosaurs are birds, it is no surprise how brainy the dinosaurs are portrayed in all six of the Jurassic Park/World movies. Here again, the imaginations of the paleontologists run wild and unchecked, portraying theropod dinosaurs (predators) as smart or smarter than dogs and maybe as smart as humans! But what do the facts show? Dinosaur brains were the shape of alligator or crocodile brains and about the size equivalent of scaled-up modern reptiles.1 They did not have the shape of bird brains, nor the relative brain volume. Admittedly, the velociraptor-style theropods had bigger brains than most dinosaurs, but not large enough to be a bird.
 恐竜は鳥だと盲信しているから、「ジュラシック・パーク/ワールド」全6作で恐竜がいかに頭脳的に描かれているかは、当然のことです。
 ここでも古生物学者の想像力が暴走し、獣脚類の恐竜(捕食者)は犬よりも賢く、もしかしたら人間と同じくらい賢いかもしれないと描かれているのです。しかし、事実はどうでしょうか?恐竜の脳は、アリゲーターやクロコダイルの脳のような形状で、現代の爬虫類をスケールアップした大きさにすぎなかったのです。
 鳥の脳のような形も、相対的な脳の容積もなかったのです。確かに、ヴェロキラプトル型の獣脚類は他の恐竜より大きな脳をもっていましたが、それでも鳥の脳の大きさではなかったのです。
 
The overly enthusiastic imagination of conventional paleontology reigns supreme in Jurassic World: Dominion. These uninhibited and unchecked beliefs have failed the paleontological community in the past, however. Take the case of Archaeoraptor.15 Some prominent names in paleontology were fooled by this specimen. It was claimed to be a transitional fossil, half bird and half dinosaur. However, after publishing these claims in National Geographic, it had to be retracted as a fake.15 It was a bird and dinosaur glued together, and maybe even a third specimen too.
 「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」では、従来の古生物学が持つ熱狂的な想像力が頂点に君臨しています。しかし、こうした奔放で抑制のきかない信念は、過去に古生物学界を破綻させたことがあります。
例えば、アルカエオラプトルの場合、古生物学の著名人がこの標本にだまされました。半分が鳥で半分が恐竜の過渡期の化石だと主張されたのです。しかし、これらの主張を「ナショナル ジオグラフィック」に掲載したところ、偽物として撤回されることになりました。鳥と恐竜がくっついたもので、もしかしたら第3の標本かもしれません。
 
And more recently, in March 2020, Nature published an article claiming that they had found a tiny humming-bird-size dinosaur.16 But the “smallest dinosaur in history” turned out to be another big mistake. One month later, in April 2020, it was shown to be simply a lizard. The March cover story of Nature had to be retracted. It was neither a bird nor a dinosaur after all.17
 さらに最近では、2020年3月に「ネイチャー」が、ハミングバードサイズの小さな恐竜を発見したとする論文を発表しています。しかし、「史上最小の恐竜」は、またしても大きな間違いであることが判明したのです。
その1カ月後の2020年4月には、単なるトカゲであることが明らかにされています。3月の「ネイチャー」の表紙は、撤回されなければならなかったのです。結局、鳥でも恐竜でもなかったのです。
 
How could such learned and respected paleontologists make these mistakes? When paleontologists let their imaginations run wild, it becomes fiction just like the movies. Sadly, that is what we see too often in today’s well-respected paleontological journals.
 学識もあり、尊敬もされている古生物学者が、どうしてこのような間違いをするのでしょうか。古生物学者が想像を膨らませると、映画と同じようにフィクションになるのです。悲しいことに、今日の古生物学の権威ある雑誌では、そのようなことがあまりにも多く見受けられます。
 
Our Lord Jesus Christ made birds on Day 5 of Creation Week and dinosaurs on Day 6. And they only reproduced after their kind. Dinosaurs didn’t evolve into birds. Birds have always been birds. And dinosaurs were always just dinosaurs. 
 私たちの主イエス・キリストは、天地創造週の5日目に鳥を、6日目に恐竜をお造りになりました。
そして、彼らは自分の種類に従って繁殖したのです。恐竜が鳥に進化したのではありません。鳥は常に鳥でした。そして恐竜は常に恐竜だったのです。
 
ICR:
https://www.icr.org/article/jurassic-world-dominion
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?