マガジンのカバー画像

Poetry night

108
詩と朗読と映像と。
運営しているクリエイター

#音声配信

「詩の仲間たち展」とアトリエ郎女の話。/詩と朗読 poetry night 第85夜

「詩の仲間たち展」とアトリエ郎女の話。/詩と朗読 poetry night 第85夜

「詩の仲間たち展」が好評のうちに終了した。
この6月下旬に、自宅の敷地内に建てたミニログハウス「アトリエ郎女」で、詩の同人会「火片」に所属する5人の女性詩人の詩画展を催したのである。
昨年、このアトリエで私個人の作品展を試験的に開き、まあまあ好評だった。この程度の小規模イベントなら私でもできる✨と自信がついたので、今年は仲間たちに呼びかけた。
とはいえ私は非健康な人間である。在廊する私の体調に合わ

もっとみる
れんげ摘み/詩と朗読 poetry night 第80夜

れんげ摘み/詩と朗読 poetry night 第80夜

厳しかった季節はもう終わり
さわさわ揺れる緑葉を踏みながら
わたしのほうへ
歩いてくるひとがいる

💎「詩と朗読 poetry night」 第80夜は「れんげ摘み」。
スキマ時間に聴いていただければ幸いです。↓

「れんげ摘み」

昨夜あんなに降った雨のあと
たくさんの蝶がとまっているような
小さな花が
春田(はるた)で次々と開いた

厳しかった季節はもう終わり
さわさわ揺れる緑葉を踏みながら

もっとみる
calling〜薇(ぜんまい)/詩と朗読 poetry night 第79夜

calling〜薇(ぜんまい)/詩と朗読 poetry night 第79夜

💎詩と朗読 poetry night 第79夜は
「calling〜薇(ぜんまい)」。
スキマ時間に聴いていただければ幸いです。↓

「calling 〜薇(ぜんまい)」

 ひらいてごらん

微か(かすか)に湿りを帯びた
温かな声に
そろそろと眼をあけた

 あなたの祈りが届きました
 わたくしはあなたのしもべであり
 共に歩む者
 心を安んじて
 生まれなさい

首をもたげ
祈りのカタチをほ

もっとみる
つらつら椿 #12  stand.fm

つらつら椿 #12 stand.fm

春に逢ったあなたと
柔らかい陽の降る野辺の径
椿の下を歩いた

「詩と朗読 poetry night」
第12夜は「つらつら椿」。
スキマ時間に聴いていただければ嬉しいです。

「夢みたものは…」立原道造  stand.fm

「夢みたものは…」立原道造 stand.fm

あなたにとって、ひとつの幸福とは。
ひとつの愛、とは。
いろいろなことが身の周りで、世界で、起こっている。ほんの小さな日常が何より大切なのだと胸がしめつけられ、立原道造のこの詩を読みたくなりました。
「詩と朗読 poetry night」
第9夜は
立原道造の「夢みたものは…」。
スキマ時間にお聴きいただければ嬉しいです。

恋とか  stand.fm

恋とか stand.fm

stand.fm
「詩と朗読 poetry night」
第4夜は、自己紹介を少しと、
「恋とか」の朗読を。
夜のスキマ時間にでも聴いていただけたら嬉しいです。

ヒカリエ  stand.fm

ヒカリエ stand.fm

今年になって始めたstand.fmでの音声配信「poetry night」第2夜。
今夜は『ヒカリエ』の朗読をお送りします。聴いていただければ嬉しいです。

スタエフ始めました。

スタエフ始めました。

stand.fmというアプリで音声配信を始めることにしました。
チャンネル名は「poetry night」、
ユーザー名は「郎女(イラツメ)」。
詩の朗読を中心に、あとは追々考えます。アプリの使い方もそのうち上手くなる予定。思いついたら配信する、というペースでやっていきますので、聴いていただければ嬉しいです。

第一回は「うつくしいひと」