見出し画像

隣の芝生

やっぱり早起きしている。

朝活したくてとか、目覚まし掛けてがんばってとか、ではなく。

目が覚めちゃう。

夜も早めに眠くなるから、早寝早起きしていると思えばいいか。

とは言え、夜もすぐに眠れるかというと横になって30分以上眠れないのは普通なんだけどね。


今朝も5時すぎに目が覚めて、しばらくベッドでゴロゴロしながら携帯でゲームや漫画を読んでいたけど、ふと思い付いた。

今日、旦那さんが車で出社するので、一緒に朝の散歩ができない。

一人で散歩してくるか。

支度をして6時すぎに家を出る。

いつもより数時間早い、一人の朝散歩。

歩いている人の平均年齢が高い。

なるほど、そういう時間帯ね。

あれ?

私も早起きしちゃう・・・仲間?

通勤時間より人は少ない。


歩きながら考える。

たぶん私は考えなしのところも多いけど、割と考えすぎて煮詰まることも多い。

昔よりは少しは気楽に考えられるようにはなった、かな?

私は誰かを「すごいなぁ」と思うことはあっても、その誰かになりたいと思うことはない。

私は私、他人は他人。

すごい誰かも、美しい誰かも、私とは違っているけれど、きっと何かに悩んでいて、それは私の小さい悩みより、すごいからこそ、美しいからこそ、大きくて辛いのではないか?

早起きした(してしまった)私は音楽を聴きながら、どうでもいいことを考えながら歩く。

誰かから見たら、ご機嫌に歩いているように見えるかも知れない。

それでいいじゃん。

今日も元気だ、ごはんがうまい。

隣の芝生は青いかい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?