Gluten-Free-Restaurant

なんとか、やる気になりました。 周囲のmamaさんやワークショップのメンバーに推されて…

Gluten-Free-Restaurant

なんとか、やる気になりました。 周囲のmamaさんやワークショップのメンバーに推されて急かされて、やっとこさ。 できるだけ、私たちが行ったことのあるお店で、お料理している人やお店の人と会話ができる安心レストラン・カフェをUPしたいです。 ちゃんとしたサイトができるまで頑張ります!

最近の記事

グルテンフリーレストラン:エントリーNo.5

本日ご紹介するお店はこちらです。 お好み焼き・鉄板焼き 京都 いっかくじゅう https://www.ikkaku10.com/ 2024年2月より、お料理すべてがグルテンフリーになったとのこと。 うれしいです! 以前行った時には、「このページが米粉、このページは小麦粉」と、 店員さんと一緒に確認しながらオーダーしたので。 アレルギーとは無縁の次男が焼きそばをすする姿に、お兄ちゃんが羨ましそうでした。 でも、次回はみんなでグルテンフリーを楽しめます!早く行きたいです!

    • あれっ子ママのひとりごと

      反省しています。 2022年6月に重い腰を上げようと思っていましたが、 重い腰はすぐに地につき、2024年になってしまいました。 当時8歳だった長男はもうすぐ11歳に、3歳だった次男は5歳になりました。 長男の小麦アレルギーは相変わらずです。 でも1つ進展が。 年明けに小麦の負荷試験を実施し、それ以降、毎日ちょっとずつ自宅解除を進めています。 0.5gのうどんでスタート。どうなることやら。 ラーメン1杯完食が目標ではなく、万が一、誤食した場合でも、大きな反応にならないた

      • グルテンフリーレストラン:エントリーNo.4

        本日ご紹介するお店はこちらです。 Vegan cafe Thallo(ヴィーガンカフェ タロ) 今回は、神戸です。 2017年オープンですから、こちらも初期メンバーですよね。 動物性・乳・卵・はちみつ・白砂糖・小麦粉・ 電子レンジ・湯沸かしポット 不使用 という徹底ぶり。 外観からもナチュラルな感じが伝わります。 カラダに優しいメニューがずらり。 そして、キッシュがとっても美味しいです。 有機豆腐とお野菜がぎっしり詰まったグルテンフリーキッシュ。 息子もバクバク食

        • グルテンフリーレストラン:エントリーNo.3

          本日ご紹介するお店はこちらです。 大好きなお店です! 作る人の優しさ、お店に来る人の優しさが溢れているお店です。 お料理は全てグルテンフリー&ヴィーガンです。 必ずと言って良いほど、外国人のお客様がいらっしゃいます。 京都三条からすぐという立地も魅力で有名なのでしょう。 (ちなみに、先日来店した際には、ウチの次男が、6歳のブロンズヘアの女の子に逆ナンされました。笑) ヴィーガンチーズが最高に美味しいです。 ケーキは少し大人なお味ですが、長男にとっては普段食べられないケ

        グルテンフリーレストラン:エントリーNo.5

          グルテンフリーレストラン:エントリーNo.2

          本日ご紹介するお店はこちらです。 コンセプトは、【たべて のんで キレイになる】 Vegan&Organic。 大阪メトロ四ツ橋駅から2分ほどの路地裏チックなところにあります。 2014年オープンですから、ヴィーガン界隈では、かなり初期メンバーですよね。 動物性の食材を使わずに、お野菜と植物性たんぱく質がたくさん入ったお皿が提供されます。 お店に入ってすぐのスペースには物販エリアがあり、アレっ子mamaなら目にしたことのある商品がずらっと並んでいますよ。 知る人ぞ知る

          グルテンフリーレストラン:エントリーNo.2

          グルテンフリーレストラン:エントリーNo.1

          なんと! 正式に初回更新です! まず最初にご紹介するお店はこちらです。 Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション) 大阪梅田の阪神百貨店の中にあります。 とってもオサレなお店です。 開店当初はランチミニブッフェがあって、 それはそれで素敵だったのですが、 現在は、ブッフェなしのメニューになっています。 コスメキッチンから誕生した 【おいしく食べて、心も体も美しくなる】がコンセプトの ナチュラル&オーガニックカフェレストランです

          グルテンフリーレストラン:エントリーNo.1

          glutenfreeのお店を紹介します

          やっとIDを作成しました。 これまでの私は、絶対更新できませんでした。 でも、いま、頑張れそうです。 もうすぐ11歳になる男の子と5歳の男の子がいます。 長男が生後半年でトリプル(卵・乳・小麦)アレっ子になり、 今でも重度の小麦アレルギー持ちです。 外食や旅行は苦労の連続... 時にイヤな気持ちになることもあります。 でも、そのぶん、お店でしっかり対応してもらった時の感動は大きいです。 外で美味しいもの食べたい! もっと気軽にお出かけしたい! アレっ子家族が思い切り食事

          glutenfreeのお店を紹介します