feeling good

「その選択と行動は自分に心地よいか」を起点に行動。人も自然も幸せに。都会で仕事と生活す…

feeling good

「その選択と行動は自分に心地よいか」を起点に行動。人も自然も幸せに。都会で仕事と生活するヨガ好きサーファー。

最近の記事

初心者女性サーファー:ヨガのハンドスタンドをテイクオフに活かすには?

ヨガには、バカーサナというポーズ(アーサナ)があります。両手を肩幅に広げ、その真下の床に両手を置きます。両脇を締め目線をやや前方に、両膝を両肘のやや上か脇の下辺りに付けて体を持ち上げ、両腕で立つポーズです。実はこのポーズ、テイクオフの練習にとても効果的です。 ヨガジャーナルによると、バカーサナは、全身の筋力アップ、体幹強化、集中力アップ、手首・肩・背中のストレッチに効果的とされています。 ポイントは、肩甲骨を手の方向に押し出し、全体重を肩を通して両手にしっかりと伝える感覚

    • 10代の頃から知っておきたかった、生理痛の緩和ケア

      若い頃から、生理の度に痛くなる下腹部の痛みをどう緩和するか考えてきた。地球が割れるようなお腹の痛みを取る方法を求めて、腰とお腹をさすり、鎮痛剤を服用してきた。ヨガをきちんと学ぶまでは。 でも違う。ヨガを始めてから仙骨を意識するようになった。女性のためのヨガでは、下腹部や仙骨の周辺を緩めるアーサナ(ポーズ)をとり筋肉の緊張を取る。特に、仙骨周りをほぐす事が、女性に関わる不調には効果的であることをたくさん学んだ。 生理の時、仙骨と仙骨の間やその付近を指で押してみると、痛気持ち

      • 波がなくても、海に行こう

        波に揺られて波を待つ。それだけで、自然に自然と一体になる感覚が生まれてくる。そして波が小さい時は少し長めのボードを使えば、テイクオフの練習は十分できる。 波のパワーが小さいと、しっかりと安定したパドルする必要があるので背筋を使う。そしてテイクオフした後に両脚でしっかりボードを押さえてボードを安定させるため、脚力がつく。 波のない日は、思った以上に筋トレになる。 何より、ゆったりした海は気持ちがいい。Feel goodでいこう。

        • とにかく女性はブロックの上に仙骨を

          とにかく女性は、ヨガマットの上に縦方向にブロックを置き、その上に仙骨がくる位置で仰向けに寝ましょう。 両脚を広げるもよし、脚を伸ばし膝を片方ずつ胸や脇方向に引き寄せて股関節をストレッチするもよし、両方の足の裏を合わせて、膝を左右に開くもよし。手のひらでマットや床を押して仙骨を上に持ち上げると、仙骨周りがストレッチし柔らぎ、下腹部が緩んでとても気持ちがいいです。特に生理中の時は、お尻の位置を少しずつずらして、仙骨の周辺で痛みを感じる所にブロックの角を当てると生理痛が和らぎます

        初心者女性サーファー:ヨガのハンドスタンドをテイクオフに活かすには?

          サーフィン: 脱力と重力と方向性

          脱力と重力 ミッドレングスのサーフボードに乗る私の姿を見た知人から、「ターンの時は、足だけでなく上半身も使った方がいい」とアドバイスを貰った。全身を使うことと理解して、全身を意識することにしてみた。 波のボトムからトップに向けて、やや脱力してボードのエッジに全身の体重をふわりと乗せてみた。するとターンし易いだけでなく、ライディングの速度が上がった。「力」を入れるよりも、特に大きめのボードは全身を脱力して重力とその方向性を利用した方が効率がよさそうだ。気持ちよさそうにサー

          サーフィン: 脱力と重力と方向性

          朝は、感謝とインスピレーションをメモする。

          感謝のメモ 朝おすすめの習慣は、ノートに感謝を3行書くこと。朝目覚めたらすぐに書く。「誰が何をしてくれたこと、ありがとう。」「何がどうだったこと、ありがとう」など、何でも良い。目覚めてすぐに、感謝したいことをどんなことでもいいので思い出してみる。朝イチに感謝の思考をセットすると、感謝する脳にスイッチが入る。私はこれを、感謝脳にスイッチを入れるという。 すると何が起きるかというと、物事の良い面に気付いたり感謝をしたりする感度が高まり、その日一日中、素敵なことや嬉しいことにた

          朝は、感謝とインスピレーションをメモする。

          GWのサーフィンと筋肉の柔軟性

          できそう! GW最終日、昨日の海はすごく良かった。前日の予報は風速5m前後で波は1.6メートル。サーフィンは半ば諦めていたが、当日の朝サーフショップに電話したところ「いけるっしょ」とのことで、急遽海に行くことにして電車に乗った。天候や波が微妙な日は、サーフィンに対する決意が揺らぐので、行くと決めたら波情報はチェックしないことにしている。自分の思いで、どんな状況でも「なんとかなる」と信じて。 海周辺に到着し、まずは波をチェック。「今日は無理かなあ、でも入れるかなあ」と不安な

          GWのサーフィンと筋肉の柔軟性

          ヨガでサーフィンを最適化する話。

          全米ヨガアライアンスRYT200を取得してから、仕事を続けながらヨガを継続する毎日。そして毎週サーフィンに行く。 先日、波のサイズがアップしたので、2時間みっちり記憶が飛ぶまでショートボード でサーフィンを楽しんだ。 波がある日はパドルやダックダイブ(通称ドルフィン。サーフボードを海中に押し入れて、波を下から潜り抜ける動作)で上半身をかなり使うので、私が真っ先に疲れるのは上腕や肩。でも、この日はサーフィンを始めて2時間後にやっと肩周りの疲労を感じるようになっていた。さらに

          ヨガでサーフィンを最適化する話。

          ヨガの効果。ムネサイズの波で、サーフィンを4時間した後でも、疲労感がゼロだった話。

          久しぶりにサイズアップした湘南。朝9時半から入水するも、久しぶりにサイズアップした休日の海は、300人以上の激混み状態。中級者から上級者が多くて、波に乗れるどころではない。昼からオンショアに変わり波の様子も人の量も変わってくるので、その時間を待つ。とりあえず気持ちを切り替えて、パドルとバランスの練習として、前半は割り切った。 ヨガを始めた理由半年間、毎日ヨガを集中的に行い、インストラクターの資格をとった。ヨガを集中的に学んでみたいと思った切っ掛けは、サーフィンで痛める腰痛を

          ヨガの効果。ムネサイズの波で、サーフィンを4時間した後でも、疲労感がゼロだった話。